- Date: Wed 30 12 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 14 Trackback 0
海外「ブリ大根!」「角煮!」料理するのが楽しい日本料理が海外で話題に(海外反応)
海外「ブリ大根!」「角煮!」料理するのが楽しい日本料理が海外で話題に(海外反応)
投稿者
料理するのが好きな日本食ってなんですか?
私は料理が大好きです しかしある程度同じものを繰り返して作っています 野菜炒めと親子丼は大好きですが みなさんはなにがすきですか?
わたしはブリ大根がだいすき 次の日に煮こごりになるのがたまらない
角煮が私たちのお気に入り 特に変わった材料もいらないし割と簡単 時間はかkるけど でもキッチンがいいにおいになるから時間をかける価値があるわよ
チャンプルーがおいしいよ ゴーヤか豆腐か両方入れちゃってもいいけど でも私が好きなのはふと溶き卵をいれるの 焼き飯はいつも簡単なご飯になるし 一人だったり何もやる気にならない時とかね
南瓜煮がお気に入り 白和えもいろんな野菜でつくるわ
肉じゃが これをちょっとかえて肉の代わりに厚揚げをいれて豆腐じゃがってよんでる とっても簡単にできるのよ 肉か豆腐をジャガイモ 人参と一緒にだしと醤油みりんでにるだけ すてきに見えるように最後にインゲンをちらすの
↑
タマネギをいれないの?!
↑
忘れてた そうそうタマネギは大事
味を良くするためにはジャガイモ 人参 タマネギの皮をお湯でにて野菜のだしをとる 野菜は皮を剥いた方が汁をよくすっておいしくなるし 野菜の皮のだしを足す事で栄養を取り込む事もできるし
私のリストはこれ 人によっては日本食じゃないって人もいると思うけど日本でよく作られてるものだし
早くて簡単 牛丼と焼きそば
30分でとってもおいしい タコライス マーボ豆腐 カレーライス
仲良しと家族のために すき焼き
チキンカツカレー とちゃんこ鍋
↑
ちゃんこ鍋ってきいたら日本に始めてきた時に同僚がお相撲さんはこれを食べて「ピンクできれいな」肌を作ってるんだって聞いた事しかおもいだせない おいしそうだけどね
↑
カツはポルトガル料理だしカレーはインドじゃん
↑
味は全く違うでしょ
おかゆやお茶漬けをするな スーパーにあるいろんな変わった味の昆布や干物 なんかをたべてしまうのに最適なんだ お茶漬けにいいのはホタテ わさび ネギ 塩昆布 すだち すばらしくおいしいよ あとは豚汁もよくつくる 長持ちするし簡単だし日本の根菜をたべてみるのにいいと思う
あとは日本のパスタだね 生きてる間僕は二度とトマトソースにはさわらない 明太子パスタ、かにみそぱすた うにパスタ 最高
野菜炒め もやしときゃべつたっぷりで
↑
中国人研修生の朝食、ランチそしてディナーのチャンピオンね
ローソンのごちそうボールって呼んでる
1) ピザポテトをボールに入れる
2) コンビニでかったマカロニサラダをまぜる
よくひやしたサッポロビールと一緒に食べる はしでどうぞ
たまごがふるくなっちゃったら味付けたまごの出番です
お湯をわかしてたまごをいれ5分半ゆでる
たまごを水につけて冷やす
たまごをむいてつけ汁につける
僕はしょうゆ みりんと酒 砂糖少々 あれば八角 ごま油 好みでラー油 とコショウ
冷蔵庫で1日ねかせらた出来上がり そのまま食べてもいいしなににつけてもおいしいよ
日本食はあまりつくらないんだけど 牛丼 親子丼はすき 基本的に丼物は簡単よね 麺類ではそうめんかうどんはつくるわ
たまごをのせたハンガーグ
ブリかま (やく)
ピーマンの肉詰めがすき ピーマンに豚のひき肉とタマネギをつめるんだ
太巻き寿司 豚丼
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/k5pvm8/whats_your_favorite_japanese_dish_to_make/
投稿者
料理するのが好きな日本食ってなんですか?
私は料理が大好きです しかしある程度同じものを繰り返して作っています 野菜炒めと親子丼は大好きですが みなさんはなにがすきですか?
わたしはブリ大根がだいすき 次の日に煮こごりになるのがたまらない
角煮が私たちのお気に入り 特に変わった材料もいらないし割と簡単 時間はかkるけど でもキッチンがいいにおいになるから時間をかける価値があるわよ
チャンプルーがおいしいよ ゴーヤか豆腐か両方入れちゃってもいいけど でも私が好きなのはふと溶き卵をいれるの 焼き飯はいつも簡単なご飯になるし 一人だったり何もやる気にならない時とかね
南瓜煮がお気に入り 白和えもいろんな野菜でつくるわ
肉じゃが これをちょっとかえて肉の代わりに厚揚げをいれて豆腐じゃがってよんでる とっても簡単にできるのよ 肉か豆腐をジャガイモ 人参と一緒にだしと醤油みりんでにるだけ すてきに見えるように最後にインゲンをちらすの
↑
タマネギをいれないの?!
↑
忘れてた そうそうタマネギは大事
味を良くするためにはジャガイモ 人参 タマネギの皮をお湯でにて野菜のだしをとる 野菜は皮を剥いた方が汁をよくすっておいしくなるし 野菜の皮のだしを足す事で栄養を取り込む事もできるし
私のリストはこれ 人によっては日本食じゃないって人もいると思うけど日本でよく作られてるものだし
早くて簡単 牛丼と焼きそば
30分でとってもおいしい タコライス マーボ豆腐 カレーライス
仲良しと家族のために すき焼き
チキンカツカレー とちゃんこ鍋
↑
ちゃんこ鍋ってきいたら日本に始めてきた時に同僚がお相撲さんはこれを食べて「ピンクできれいな」肌を作ってるんだって聞いた事しかおもいだせない おいしそうだけどね
↑
カツはポルトガル料理だしカレーはインドじゃん
↑
味は全く違うでしょ
おかゆやお茶漬けをするな スーパーにあるいろんな変わった味の昆布や干物 なんかをたべてしまうのに最適なんだ お茶漬けにいいのはホタテ わさび ネギ 塩昆布 すだち すばらしくおいしいよ あとは豚汁もよくつくる 長持ちするし簡単だし日本の根菜をたべてみるのにいいと思う
あとは日本のパスタだね 生きてる間僕は二度とトマトソースにはさわらない 明太子パスタ、かにみそぱすた うにパスタ 最高
野菜炒め もやしときゃべつたっぷりで
↑
中国人研修生の朝食、ランチそしてディナーのチャンピオンね
ローソンのごちそうボールって呼んでる
1) ピザポテトをボールに入れる
2) コンビニでかったマカロニサラダをまぜる
よくひやしたサッポロビールと一緒に食べる はしでどうぞ
たまごがふるくなっちゃったら味付けたまごの出番です
お湯をわかしてたまごをいれ5分半ゆでる
たまごを水につけて冷やす
たまごをむいてつけ汁につける
僕はしょうゆ みりんと酒 砂糖少々 あれば八角 ごま油 好みでラー油 とコショウ
冷蔵庫で1日ねかせらた出来上がり そのまま食べてもいいしなににつけてもおいしいよ
日本食はあまりつくらないんだけど 牛丼 親子丼はすき 基本的に丼物は簡単よね 麺類ではそうめんかうどんはつくるわ
たまごをのせたハンガーグ
ブリかま (やく)
ピーマンの肉詰めがすき ピーマンに豚のひき肉とタマネギをつめるんだ
太巻き寿司 豚丼
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/k5pvm8/whats_your_favorite_japanese_dish_to_make/
誰でも本場の味を楽しめるから、
良いよね。
イタ飯やフレンチと違って、
オーブンとか専用の調理器具も、
要らないし。