- Date: Sat 12 12 2020
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 7 Trackback 0
海外「ネットフリックス」「るろ剣」日本のアニメを観始めたきっかけが海外で話題に(海外反応)
海外「ネットフリックス」「るろ剣」日本のアニメを観始めたきっかけが海外で話題に(海外反応)
投稿者
アニメを観始めたきっかけは何?
こんにちは今日は書きたい気分だったので書いてみました
他の人の話も聞いてみたいです
母が私を妊娠したとき彼女は既に1年間日本に住んでいました
彼女はアメリカ生まれ育ちの人間です
彼女は故郷に戻りましたがほとんどVHSに録画していたのです
それから私は自国で生まれました
アニメの最初の記憶はアメリカンテールとザランドです
若い時に彼女が隠していたVHSを発見したのです
字幕はなかったのですがスピードレーサーとガンダムとテープが貼ってありました
それから朝早く起きてFOXでセーラームーンとドラゴンボールを見始めたのです
それほど大きくなかったときにアニメファンになってしまいました
ウテナ、スレイヤーズ、エルハザードなどなどです
中学1年生の時に新入生が来て友達になりました
彼は私にエヴァンゲリオンのテープ、ミッドシリーズを見せてくれました
私はまた国際チャンネルでドラゴンボールを録画していました
悟飯が超サイヤ人2になるころテープを壊してしまいました
これは字幕はありませんでした
国際チャンネルで見た最初のエピソードはトランクスが初めて登場したところです
翌週髪を紫色に染めました記憶があります
午前中に学校があったとしても母も私も毎晩アウトロースターと
ガンダムを一緒に真夜中まで見ていました
それから私はベルセルクを読み始めました
私はアニメのコンベンションに行くこと、コスプレすることなどに夢中でした
それからというもの、全てをかけるようになりました
当時、進撃の巨人がやってきて他のマンガもあったので大変でした
大きくなるとアニメ文化が恋しくなります
最近のアニメすら追えなくなっています
コスプレもままなりません
コードギアスを終わらせる時間が最近やっとあったくらいです
いつかアニメに十分なお金と時間がかけられる日が戻ってくるのを祈っています
今は月に一度ベルセルクのニュースをチェックするくらいでどんどん遠ざかっています
ということでアニメを観始めたきっかけを教えてください
7歳くらいのときにさ
ブリーチのアニメを2シーズン分ボックスでくれたんだよ
それで大好きになっちゃったの
投稿者
私にとっての最初の大きなシリーズものはさ
るろうに剣心だったんだ
親友がいつもDVDを持っててね
何度も何度も見返したわ
↑子どものころにポケモン、ナルトとかが本当に好きだった
それから名前が変なのを探して観るようになったなぁ
私もアジアからのVHSでアニメを観始めたよ
それがアニメ時代の始まりになったわ
ドラえもんはほんとに夢中にさせてくれた
私はスターウォーズ・クローン戦争シリーズが大好きだった
ユーチューブで可愛い子がでてて夢中になってね
父はドラゴンボールとドラゴンボールZの2つのエピソードから始めたらしい
私もそれに影響を受けて小さい頃にドラゴンボールは良くみたわ
それからブリーチを観始めて
アニメにどんどんのめり込んでいったの
投稿者
それは最高なお父さんだね!
彼と一緒のときに感想とか言い合えるし
アニメかぁ、それならテレビでやってたのが初めてだね
投稿者
それがアニメの観始めたきっかけかぁ
ケーブルテレビだったの?
それとも衛星放送?
↑アニメを観始めたって言うならケーブルテレビだったかな
投稿者
アニメを観始めたきっかけとして言い話じゃん
何を実際に観たの?
↑あれはセーラームーンだったね
↑セーラームーンの何が良くてアニメを観始めるきっかけになったの?
↑実際にはセーラームーンと一緒に
チップアンドデールやバットマンとか欧米のアニメも観始めて
ドラゴンボールやローニンウォーリアーズも観ていたよ
私はハンガマTVやPogo、Jetixで観たのが最初かな
ドラえもんとかしんちゃんがヒンディー語で吹き替えされてて
もう夢中だったよね
投稿者
確かにJetixはいつでもアニメに触れられるからきっかけになるね
↑インドに住んでいたときの話だけどね
↑あ、でもアメリカでもJetixはあるからそういうきっかけになると思うわ
友達がネットで無限のアニメライブラリを紹介してくれたの
あれは12歳のときだったなぁ
るろうに剣心、犬夜叉、らんまなどを一緒に観たよ
あっという間にオタクになったわ
これは合法的なストリーミングサービスにアニメが登場する前
それからCRが合法になる前のことだったから
2008年から2009年頃かな
アニメを観ていたって認識がなかったからなぁ
物心ついていた観たのはロックマン
でもポケモンのおもちゃもいっぱいあったし
朝と夕方にコナンとかコードギアス、ナルト、ブリーチなどなど
でも高校になってから観なくなったんだ
卒業してからまた観るようになったけど
少年アニメは観なくなったね
非現実的なアニメは特にだよ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/k7v7ym/how_did_you_get_started_watching_anime/
投稿者
アニメを観始めたきっかけは何?
こんにちは今日は書きたい気分だったので書いてみました
他の人の話も聞いてみたいです
母が私を妊娠したとき彼女は既に1年間日本に住んでいました
彼女はアメリカ生まれ育ちの人間です
彼女は故郷に戻りましたがほとんどVHSに録画していたのです
それから私は自国で生まれました
アニメの最初の記憶はアメリカンテールとザランドです
若い時に彼女が隠していたVHSを発見したのです
字幕はなかったのですがスピードレーサーとガンダムとテープが貼ってありました
それから朝早く起きてFOXでセーラームーンとドラゴンボールを見始めたのです
それほど大きくなかったときにアニメファンになってしまいました
ウテナ、スレイヤーズ、エルハザードなどなどです
中学1年生の時に新入生が来て友達になりました
彼は私にエヴァンゲリオンのテープ、ミッドシリーズを見せてくれました
私はまた国際チャンネルでドラゴンボールを録画していました
悟飯が超サイヤ人2になるころテープを壊してしまいました
これは字幕はありませんでした
国際チャンネルで見た最初のエピソードはトランクスが初めて登場したところです
翌週髪を紫色に染めました記憶があります
午前中に学校があったとしても母も私も毎晩アウトロースターと
ガンダムを一緒に真夜中まで見ていました
それから私はベルセルクを読み始めました
私はアニメのコンベンションに行くこと、コスプレすることなどに夢中でした
それからというもの、全てをかけるようになりました
当時、進撃の巨人がやってきて他のマンガもあったので大変でした
大きくなるとアニメ文化が恋しくなります
最近のアニメすら追えなくなっています
コスプレもままなりません
コードギアスを終わらせる時間が最近やっとあったくらいです
いつかアニメに十分なお金と時間がかけられる日が戻ってくるのを祈っています
今は月に一度ベルセルクのニュースをチェックするくらいでどんどん遠ざかっています
ということでアニメを観始めたきっかけを教えてください
7歳くらいのときにさ
ブリーチのアニメを2シーズン分ボックスでくれたんだよ
それで大好きになっちゃったの
投稿者
私にとっての最初の大きなシリーズものはさ
るろうに剣心だったんだ
親友がいつもDVDを持っててね
何度も何度も見返したわ
↑子どものころにポケモン、ナルトとかが本当に好きだった
それから名前が変なのを探して観るようになったなぁ
私もアジアからのVHSでアニメを観始めたよ
それがアニメ時代の始まりになったわ
ドラえもんはほんとに夢中にさせてくれた
私はスターウォーズ・クローン戦争シリーズが大好きだった
ユーチューブで可愛い子がでてて夢中になってね
父はドラゴンボールとドラゴンボールZの2つのエピソードから始めたらしい
私もそれに影響を受けて小さい頃にドラゴンボールは良くみたわ
それからブリーチを観始めて
アニメにどんどんのめり込んでいったの
投稿者
それは最高なお父さんだね!
彼と一緒のときに感想とか言い合えるし
アニメかぁ、それならテレビでやってたのが初めてだね
投稿者
それがアニメの観始めたきっかけかぁ
ケーブルテレビだったの?
それとも衛星放送?
↑アニメを観始めたって言うならケーブルテレビだったかな
投稿者
アニメを観始めたきっかけとして言い話じゃん
何を実際に観たの?
↑あれはセーラームーンだったね
↑セーラームーンの何が良くてアニメを観始めるきっかけになったの?
↑実際にはセーラームーンと一緒に
チップアンドデールやバットマンとか欧米のアニメも観始めて
ドラゴンボールやローニンウォーリアーズも観ていたよ
私はハンガマTVやPogo、Jetixで観たのが最初かな
ドラえもんとかしんちゃんがヒンディー語で吹き替えされてて
もう夢中だったよね
投稿者
確かにJetixはいつでもアニメに触れられるからきっかけになるね
↑インドに住んでいたときの話だけどね
↑あ、でもアメリカでもJetixはあるからそういうきっかけになると思うわ
友達がネットで無限のアニメライブラリを紹介してくれたの
あれは12歳のときだったなぁ
るろうに剣心、犬夜叉、らんまなどを一緒に観たよ
あっという間にオタクになったわ
これは合法的なストリーミングサービスにアニメが登場する前
それからCRが合法になる前のことだったから
2008年から2009年頃かな
アニメを観ていたって認識がなかったからなぁ
物心ついていた観たのはロックマン
でもポケモンのおもちゃもいっぱいあったし
朝と夕方にコナンとかコードギアス、ナルト、ブリーチなどなど
でも高校になってから観なくなったんだ
卒業してからまた観るようになったけど
少年アニメは観なくなったね
非現実的なアニメは特にだよ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/k7v7ym/how_did_you_get_started_watching_anime/