- Date: Thu 24 12 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 6 Trackback 0
海外「やはり札幌」「大阪に住んでる」東京以外でオススメの日本の都市が海外で話題に(海外反応)
海外「やはり札幌」「大阪に住んでる」東京以外でオススメの日本の都市が海外で話題に(海外反応)
投稿者
東京対他の都市
東京に引っ越す前に
日本の別の都市に住んでいましたか?
以前の街が恋しくなりましたか?
オンラインで検索したところ
「東京に住んでいる」という結果が多すぎて
日本全国に当てはまるものばかりでした
私は福岡に住んでいます
私はこの街にとても感謝していて
ここはとても快適です
とても便利でリラックスできます
でも時々私は少し退屈に感じることがあるのです
東京は反対のようです
やるべきことはもっとたくさんありますが
群衆と通勤時間のストレスあると思います
状況は人それぞれなので
答えは個人によって異なると思いますが
私はあなたたちの個人的な話を知りたいです
他の都市だと仙台が1番好き
空気はきれいで
夏は暑すぎず冬は雪が降る
スキーリゾートまで車で1時間くらいで行けるし
東京は20代後半くらいまで楽しかったけど
この前渋谷に行ったときはさ
若すぎて、溶け込めなかったわ
↑確かに仙台はさ
東京みたいな都会の生活から抜け出したいなら
最高な都市になるよね!
↑仙台に住んでいるけど、大好き
私は日本で他の都市に住んだことがないけど
都会の雰囲気は好きです
でも仙台にあるような自然とは程遠い
他の都市なら横浜が最高すぎるぞ!
↑海岸線がとっても美しいんだ
私は現在関東に学生として住んでいるけど
過去にはインターンとして福岡と名古屋にも住んでいたんだ
その間中部と九州をたくさん旅したよ
その時点で私は関東に最も長く住んでいたんだけど
福岡は今でも私の故郷のように感じる日本の場所
私は九州が大好き
首都圏のことを高く評価するようになったけど
それでも全体的にはあまり好きではないわ
他の都市の話を言うなら
今札幌に住んでいて
満足しすぎて東京に住むことすら考えられない
東京に引っ越す前は滋賀に住んでいたんだ
私は週末の東京への新幹線旅行に多額のお金を費やしてきた
ここに引っ越すほうが経済的に理にかなっているんだ
私は東京が大好きで東京以外の場所に旅行することはほとんどない
東京以外の他の都市に求めるものが見つからないし
↑滋賀の仲間!
私は京都に良く行っていてとっても好きだった
大阪もかなりかっこいいけど
東京のほうが良い体験が待っている
大学院生活もそこで過ごしたしね
でも全てを考慮したら関東に行くのが良いかなって思う
大阪に住んでいて大阪が大好き
常に新しい発見があって
一般的に人は親切で混雑はそれほど悪くないしな
梅田と難波くらいじゃないか
休暇に東京に行ったことがあるけど
住んだことはないなぁ
私の最初の街は2000年の大阪だった
人は本当に優しくて場所の雰囲気は素晴らしくてね
奈良、和歌山、神戸、京都などの素晴らしい場所がすぐ近くにあるんだ
私は今東京に住んでいて
人は交流する気があまりない感じ
友達が会うことを提案する場所は1時間以上離れていることもある
高い新幹線を使わないと
大都市から出るのに約2時間かかるわ
他の都市の話なら
東北にしばらく住んでいて良かった
東京は色んな意味で便利で
食事系の選択肢が多くあるのも良い
仕事に問題がなければまた北に移動しようと思わないね
選択肢があれば東京は選ばないかなぁ
札幌か青森に住むのがベスト
東京にしばらく住んでいて
今は大阪に住んでいるよ
正直なところ梅田は買い物や食事に最適な場所
心斎橋、道頓堀、難波はその大きさから飲むのに最適なんだ
東京は他の多くの場所と比べても良い
梅田、難波と東京を組み合わせて関西に置くことができれば
完璧な街になるだろうに
私は東京にしばらく住んで
数年前から田舎に住んでいるんだ
でも仕事上の理由で引っ越すことを考えている
もっと活気のある場所にいくことにちょっとワクワクしているけど
街の広さには圧倒されるかも
少しの時間で自然に触れられる場所に行けるなら
それはひとつの良いことだけどねぇ
日本でインターシップをしたときに
東京で3週間過ごしたんだけど
もうそれだけで満足だったわ
他の都市じゃなくて東京に住むなら
もっとお金を使うことになるよ
私は東京に住んだことがないし住みたいとは思わない
私は小さくて静かでフレンドリーな町が大好きなんだ
物価が高くて観光客が多い大都市に移動したくないだけ
誤解しないでほしいのはさ
東京は旅行とかするだけなら最適ってこと
20年も東京に住んでいて大好きだよ
日本に住んでいて東京にいないのはさ
なぜって感じだけども
福岡の町に飽きているんだったら
他の都市にいっても飽きちゃう
東京は退屈な人にとって
魔法のような面白いことはないよ
他の都市ってことなら
私にとっては神奈川が最適かなぁ
特に湘南エリアは最高
とってもバランスがとれているし
東京の中心部から1時間くらい離れているだけだしね
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/kc5ni8/tokyo_versus_other_cities_in_japan/
投稿者
東京対他の都市
東京に引っ越す前に
日本の別の都市に住んでいましたか?
以前の街が恋しくなりましたか?
オンラインで検索したところ
「東京に住んでいる」という結果が多すぎて
日本全国に当てはまるものばかりでした
私は福岡に住んでいます
私はこの街にとても感謝していて
ここはとても快適です
とても便利でリラックスできます
でも時々私は少し退屈に感じることがあるのです
東京は反対のようです
やるべきことはもっとたくさんありますが
群衆と通勤時間のストレスあると思います
状況は人それぞれなので
答えは個人によって異なると思いますが
私はあなたたちの個人的な話を知りたいです
他の都市だと仙台が1番好き
空気はきれいで
夏は暑すぎず冬は雪が降る
スキーリゾートまで車で1時間くらいで行けるし
東京は20代後半くらいまで楽しかったけど
この前渋谷に行ったときはさ
若すぎて、溶け込めなかったわ
↑確かに仙台はさ
東京みたいな都会の生活から抜け出したいなら
最高な都市になるよね!
↑仙台に住んでいるけど、大好き
私は日本で他の都市に住んだことがないけど
都会の雰囲気は好きです
でも仙台にあるような自然とは程遠い
他の都市なら横浜が最高すぎるぞ!
↑海岸線がとっても美しいんだ
私は現在関東に学生として住んでいるけど
過去にはインターンとして福岡と名古屋にも住んでいたんだ
その間中部と九州をたくさん旅したよ
その時点で私は関東に最も長く住んでいたんだけど
福岡は今でも私の故郷のように感じる日本の場所
私は九州が大好き
首都圏のことを高く評価するようになったけど
それでも全体的にはあまり好きではないわ
他の都市の話を言うなら
今札幌に住んでいて
満足しすぎて東京に住むことすら考えられない
東京に引っ越す前は滋賀に住んでいたんだ
私は週末の東京への新幹線旅行に多額のお金を費やしてきた
ここに引っ越すほうが経済的に理にかなっているんだ
私は東京が大好きで東京以外の場所に旅行することはほとんどない
東京以外の他の都市に求めるものが見つからないし
↑滋賀の仲間!
私は京都に良く行っていてとっても好きだった
大阪もかなりかっこいいけど
東京のほうが良い体験が待っている
大学院生活もそこで過ごしたしね
でも全てを考慮したら関東に行くのが良いかなって思う
大阪に住んでいて大阪が大好き
常に新しい発見があって
一般的に人は親切で混雑はそれほど悪くないしな
梅田と難波くらいじゃないか
休暇に東京に行ったことがあるけど
住んだことはないなぁ
私の最初の街は2000年の大阪だった
人は本当に優しくて場所の雰囲気は素晴らしくてね
奈良、和歌山、神戸、京都などの素晴らしい場所がすぐ近くにあるんだ
私は今東京に住んでいて
人は交流する気があまりない感じ
友達が会うことを提案する場所は1時間以上離れていることもある
高い新幹線を使わないと
大都市から出るのに約2時間かかるわ
他の都市の話なら
東北にしばらく住んでいて良かった
東京は色んな意味で便利で
食事系の選択肢が多くあるのも良い
仕事に問題がなければまた北に移動しようと思わないね
選択肢があれば東京は選ばないかなぁ
札幌か青森に住むのがベスト
東京にしばらく住んでいて
今は大阪に住んでいるよ
正直なところ梅田は買い物や食事に最適な場所
心斎橋、道頓堀、難波はその大きさから飲むのに最適なんだ
東京は他の多くの場所と比べても良い
梅田、難波と東京を組み合わせて関西に置くことができれば
完璧な街になるだろうに
私は東京にしばらく住んで
数年前から田舎に住んでいるんだ
でも仕事上の理由で引っ越すことを考えている
もっと活気のある場所にいくことにちょっとワクワクしているけど
街の広さには圧倒されるかも
少しの時間で自然に触れられる場所に行けるなら
それはひとつの良いことだけどねぇ
日本でインターシップをしたときに
東京で3週間過ごしたんだけど
もうそれだけで満足だったわ
他の都市じゃなくて東京に住むなら
もっとお金を使うことになるよ
私は東京に住んだことがないし住みたいとは思わない
私は小さくて静かでフレンドリーな町が大好きなんだ
物価が高くて観光客が多い大都市に移動したくないだけ
誤解しないでほしいのはさ
東京は旅行とかするだけなら最適ってこと
20年も東京に住んでいて大好きだよ
日本に住んでいて東京にいないのはさ
なぜって感じだけども
福岡の町に飽きているんだったら
他の都市にいっても飽きちゃう
東京は退屈な人にとって
魔法のような面白いことはないよ
他の都市ってことなら
私にとっては神奈川が最適かなぁ
特に湘南エリアは最高
とってもバランスがとれているし
東京の中心部から1時間くらい離れているだけだしね
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/kc5ni8/tokyo_versus_other_cities_in_japan/
地方の市町村、
離島に過疎の村、
趣味、嗜好、年齢他に応じた魅力はある。
自分は、
博多区と尾道市がすき。