- Date: Fri 08 01 2021
- Category: 時事
- Response: Comment 33 Trackback 0
海外「金を返せよ」口座凍結の報復?イランによる韓国タンカー拿捕に軍艦を派遣した韓国に海外困惑(海外反応)
海外「金を返せよ」口座凍結の報復?イランによる韓国タンカー拿捕に軍艦を派遣した韓国に海外困惑(海外反応)
僕はイランのファンでも何でもないけど僕が理解している限り 人々は基本的に何の力もない 政府がどんな結論を出そうともね 国の方針に反対って言う人はたくさんいる 更にもっと大事なのはアメリカに取ってもイランと戦争をするのは災害だってこと
↑
災害? 戦争は1カ月もあれば終わると思うよ アメリカの軍事力はイラクとアフガニスタンの戦争のために評判はよくないけど イラクの軍隊はあっというまにやられてしまうとおもうけど イランだって同じくらいにね
一般市民に力がないというのには賛成だ イランは何千もの反政府デモをした人達を殺しているけどみんな忘れてるみたいだ でもどこかの時点では政府だってそれに対応しないとね
↑
一般市民はいい人達ばかりだと思うわよ ロシア人 中国人 北朝鮮人 イラン人だって人々は大丈夫 でも国は解決しないといけない問題を抱えている 後になるより今の方がいいと思うな
韓国が脅かされて長くたつと思うんだ ロシア イラン 中国が自国の人達とほかの国の人達に干渉の度合いをあげたこというのには説得された コロナは人を愛国的にしてその結果国際的なニュースから感心をそいでしまった 香港は中国から自由ではなくなったしイランは北朝鮮みたいな行動をしだしたし
↑
イランはただほんとうに関わってこないようにアメリカの感心を引こうとしてるんだ 韓国は湾内の保護貿易を執行する方法がない でもそれガで着る大きな味方がいるってこと
↑
韓国はイランよりもずっと大きな海軍をもっている 近代的な船もね 空からの防御が出来るような空母はないけど でもアメリカが喜んで出て行くと思う理由はあるよ
↑
韓国には外洋海軍や必要な供給をするだけのものをもってるの?
↑
駆逐艦が1ダース フリゲート艦が1ダースと潜水艦が19隻 兵站にできる船がどれだけあるかは知らないけどアメリカが喜んで手伝うだろうよ
↑
たぶん兵站はない でも現実になれがアメリカが喜んで手伝ってくれると思うし 韓国が行くよりも兄貴のアメリカに取り返してもらう方がいいんじゃないかと思うね
↑
アメリカが韓国のためにイランと戦ってくれるって話しをしてるのかしら 合意は「アメリカにやっつけて欲しい人がいたらだれでも」ってものじゃない 関わった国の一般市民にどんなふうに移ると思う? 最後にアメリカがイランを撃った時 彼らはサウジアラビアを撃ったのよ
こんなふうに船を拿捕する事でイランがなんの得をするのか教えて欲しい
↑
地理政治的な人質戦略で制裁によって引き出す事ができないイランの4兆ドルの財源を返して欲しいってことなんだ
例えば 銀行強盗が捕まって強盗をした時に与えた被害を弁済しないといけなくなったとする 監獄をでたところでほかの銀行を強盗して最初の被害者にかえすみたいな事だね
↑
経済制裁は政党かもしれない でも彼らのお金が凍結されてるんだよ 銀行から強盗されたお金だとするのはおもしろい分析だとはおもうけど
僕がまちがってるのかも お金をだれから盗んだの?
↑
経済制裁をどう見るかによるね ぼくは光熱費を払うような事に近いとおもってる 理由なくおこらないものだからね
革命の前にドイツの会社で家族が働いているイラン人の友達がいるんだ 彼らは出来るだけ頻繁に訪れていた 彼たいうのに後悔の感情が育ってきているって 人が痕跡を残さずにいなくなる だれもそれについては聞かないんだ 何がおこったかわかってる こんな状況のクーデターが成功するなんて想像もできない
↑
オバマ外交で一番偏ってると思ったのはイランに対して行った政策だ イランは30年も核規制に従っていない 独裁主義だし世襲になってるし この地域の要塞になってる それにオバマが秘密にしておきたかっただろうけど何兆ドルも手渡しているのとか
↑
そもそも借りてるお金じゃなかったっけ?
↑
国際法のおもしろい質問だと思う どちらとも言える 僕の答えはノーだ
でもどちらとも言えてそこがおもしろいところ
長い話を短くするとシャーが治めていた前政権に借りたんだ 強制的に排除される前にね だから問題は新しいアヤトラ政権がそれを引き継げるかってこと そもそもの統治が違法なものであってアメリカとなんの契約関係にないので
アメリカがこの地域に介入して力関係を破壊してしまうのが一番の問題だよ
この地域全体のバランスを崩してしまう事が予想される イラクだけで充分だよ 政権が移動させたれたらイスラム的な競争がどれだけのカオスになるか想像もできない
僕がこの制裁について問題だと思っているのはサウジアラビアがずっと同じ事をしているのに制裁を受けてないってこと 9/11のあとでさえも
イランはこの20年ほどほかの中東の国がやっているよりも悪い事なんて何もしていないのになんでイランばっかり? 意味が分からない
僕にはイラン人の友達がたくさんいるからバイアスがかかってるかもしれないけど でも僕が出会った人達はみんな民主的な政府がいいとおもっててアメリカと仲良くしたいと思ってるってことなんだ 若い世代はこちらから働きかけたら仲間になってくれるとおもうんだけどな
https://www.reddit.com/r/moderatepolitics/comments/kqsfm1/south_korea_sending_troops_contacting_other/
https://news.yahoo.co.jp/articles/e652a0de58a2c2f52f220b7e197471b9ff897c52
韓国清海部隊ホルムズ海峡近隣に到着…「救出作戦は非現実的」
韓国政府関係者は5日、「清海部隊が未明(日本時間)にホルムズ海峡近隣海域に到着して任務遂行に入った」と明らかにした。
前日4日、イラン革命防衛隊が韓国国籍の化学運搬船「韓国ケミ」号を拿捕した状況に対応するためだ。オマーンのマスカット港南側海域で作戦を遂行している間、ホルムズ海峡に急派された。
清海部隊は事態収拾のために米国と協調する一方、外交部や海洋水産部などと緊密に協力している。
清海部隊は2009年3月からアデン湾一帯で韓国国籍の船舶を護衛し、現地にいる韓国国民が危険に陥った時に救出する任務を担っている。崔瑩(チェ・ヨン)のような韓国型駆逐艦(4400トン級)が6カ月交代で任務にあたっている。
韓国政府は昨年1月、清海部隊派遣地域をホルムズ海峡まで拡大した。米国主導のホルムズ護衛連合「国際海洋安全保障構成体(IMSC)」への参加を要請されたが、ここには参加せずに「独自派兵」という形式だ。
僕はイランのファンでも何でもないけど僕が理解している限り 人々は基本的に何の力もない 政府がどんな結論を出そうともね 国の方針に反対って言う人はたくさんいる 更にもっと大事なのはアメリカに取ってもイランと戦争をするのは災害だってこと
↑
災害? 戦争は1カ月もあれば終わると思うよ アメリカの軍事力はイラクとアフガニスタンの戦争のために評判はよくないけど イラクの軍隊はあっというまにやられてしまうとおもうけど イランだって同じくらいにね
一般市民に力がないというのには賛成だ イランは何千もの反政府デモをした人達を殺しているけどみんな忘れてるみたいだ でもどこかの時点では政府だってそれに対応しないとね
↑
一般市民はいい人達ばかりだと思うわよ ロシア人 中国人 北朝鮮人 イラン人だって人々は大丈夫 でも国は解決しないといけない問題を抱えている 後になるより今の方がいいと思うな
韓国が脅かされて長くたつと思うんだ ロシア イラン 中国が自国の人達とほかの国の人達に干渉の度合いをあげたこというのには説得された コロナは人を愛国的にしてその結果国際的なニュースから感心をそいでしまった 香港は中国から自由ではなくなったしイランは北朝鮮みたいな行動をしだしたし
↑
イランはただほんとうに関わってこないようにアメリカの感心を引こうとしてるんだ 韓国は湾内の保護貿易を執行する方法がない でもそれガで着る大きな味方がいるってこと
↑
韓国はイランよりもずっと大きな海軍をもっている 近代的な船もね 空からの防御が出来るような空母はないけど でもアメリカが喜んで出て行くと思う理由はあるよ
↑
韓国には外洋海軍や必要な供給をするだけのものをもってるの?
↑
駆逐艦が1ダース フリゲート艦が1ダースと潜水艦が19隻 兵站にできる船がどれだけあるかは知らないけどアメリカが喜んで手伝うだろうよ
↑
たぶん兵站はない でも現実になれがアメリカが喜んで手伝ってくれると思うし 韓国が行くよりも兄貴のアメリカに取り返してもらう方がいいんじゃないかと思うね
↑
アメリカが韓国のためにイランと戦ってくれるって話しをしてるのかしら 合意は「アメリカにやっつけて欲しい人がいたらだれでも」ってものじゃない 関わった国の一般市民にどんなふうに移ると思う? 最後にアメリカがイランを撃った時 彼らはサウジアラビアを撃ったのよ
こんなふうに船を拿捕する事でイランがなんの得をするのか教えて欲しい
↑
地理政治的な人質戦略で制裁によって引き出す事ができないイランの4兆ドルの財源を返して欲しいってことなんだ
例えば 銀行強盗が捕まって強盗をした時に与えた被害を弁済しないといけなくなったとする 監獄をでたところでほかの銀行を強盗して最初の被害者にかえすみたいな事だね
↑
経済制裁は政党かもしれない でも彼らのお金が凍結されてるんだよ 銀行から強盗されたお金だとするのはおもしろい分析だとはおもうけど
僕がまちがってるのかも お金をだれから盗んだの?
↑
経済制裁をどう見るかによるね ぼくは光熱費を払うような事に近いとおもってる 理由なくおこらないものだからね
革命の前にドイツの会社で家族が働いているイラン人の友達がいるんだ 彼らは出来るだけ頻繁に訪れていた 彼たいうのに後悔の感情が育ってきているって 人が痕跡を残さずにいなくなる だれもそれについては聞かないんだ 何がおこったかわかってる こんな状況のクーデターが成功するなんて想像もできない
↑
オバマ外交で一番偏ってると思ったのはイランに対して行った政策だ イランは30年も核規制に従っていない 独裁主義だし世襲になってるし この地域の要塞になってる それにオバマが秘密にしておきたかっただろうけど何兆ドルも手渡しているのとか
↑
そもそも借りてるお金じゃなかったっけ?
↑
国際法のおもしろい質問だと思う どちらとも言える 僕の答えはノーだ
でもどちらとも言えてそこがおもしろいところ
長い話を短くするとシャーが治めていた前政権に借りたんだ 強制的に排除される前にね だから問題は新しいアヤトラ政権がそれを引き継げるかってこと そもそもの統治が違法なものであってアメリカとなんの契約関係にないので
アメリカがこの地域に介入して力関係を破壊してしまうのが一番の問題だよ
この地域全体のバランスを崩してしまう事が予想される イラクだけで充分だよ 政権が移動させたれたらイスラム的な競争がどれだけのカオスになるか想像もできない
僕がこの制裁について問題だと思っているのはサウジアラビアがずっと同じ事をしているのに制裁を受けてないってこと 9/11のあとでさえも
イランはこの20年ほどほかの中東の国がやっているよりも悪い事なんて何もしていないのになんでイランばっかり? 意味が分からない
僕にはイラン人の友達がたくさんいるからバイアスがかかってるかもしれないけど でも僕が出会った人達はみんな民主的な政府がいいとおもっててアメリカと仲良くしたいと思ってるってことなんだ 若い世代はこちらから働きかけたら仲間になってくれるとおもうんだけどな
https://www.reddit.com/r/moderatepolitics/comments/kqsfm1/south_korea_sending_troops_contacting_other/
https://news.yahoo.co.jp/articles/e652a0de58a2c2f52f220b7e197471b9ff897c52
イランに真実を言われたら火病起こしているんだっけ