- Date: Wed 10 02 2021
- Category: 雑談
- Response: Comment 40 Trackback 0
外国人「セルビア人って日本のことをどう見ているの?」(海外反応)
外国人「セルビア人って日本のことをどう見ているの?」(海外反応)
投稿者
セルビア人は日本人/琉球の人々と文化をどのように見ているのか?
私は他の国々が日本人/琉球人をどのように見ているか
好奇心を抱き始めています
私は部分的に日本人で17%が琉球人で、50%が日本人になります
そして、それは文字通り私が言わなければならない全てになります
ボスニア出身だけど
戦後は日本の子どもたちからのおもちゃを受け取った
私はそれをまだ覚えているから
日本人は友人だって思っているよ
セルビアからみてもさ
文化・食べ物・歴史が大好きだよ
日本で作られたものはいつでも良いと思えるしね
う〜んセルビア人にとっては中国がもっと親しみがあるかなぁ
日本に対しては中立的な考えがある
労働倫理と勤勉さには尊敬の念があるけども
セルビアにとっても同じだけど
日本は漫画とアニメってイメージしかないなぁ
日本人がセルビア人の文化などをどのように見ているのか
そういうのを考えたら良いよ
セルビア人と全く同じ答えだからね
日本の全ての質がジャパンクオリティって感じ!
まだ会ったことも触れたこともないから分からないや
1回でもあったら感想を言えるだろうけども
日本人が大好きで労働倫理がとっても良いと思う
どれだけ生産性のある国なんだろうってね
こんな短い期間で近代的な国家になったんだから
日本の文化や歴史については知らないけど
アニメは大好きだんだ
キャラクターがうまく描かれていて
プロットもうまくできている
セルビアディナールと日本円がほぼ同じ値だから
たわごとの価格が表示されると混乱するわ
実際は10ディナールは11円だと思うよ
琉球人については聞いたことないから感想はない
日本人も日本も大好きだよ
彼らの文化を保存する方法がとっても素晴らしいと思うからさ
セルビア人は日本人が思っている以上に
日本に精通している人が多いと思うよ
殆どが肯定的な意見を持っていて
日本社会の秩序に高い評価をしている
琉球についてはわからないんだけど
セルビアでは日本がとっても友好的な存在だと考えられているよ
歴史的な観点からファシズム、帝国主義、孤立主義と
いくつかの失敗があるみたいだけど
現代の日本はまったく違うものだと理解しているんだ
私自身も数年前に東京と京都に行ってさ
文化・食べ物・建築など殆どに感銘を受けたわ
セルビア人として私が特にすごいと思ったのはね
日本人がいかに控えめで礼儀正しいかということ
でもまぁアルコールが入る金曜日の夜は少し変わるけど
日本の歴史と文化がホントに大好き
日本に住みたいくらいだけど
ジャニーズとかの存在はセルビアとは正反対
非常に閉鎖的で外国人を歓迎していない感じを受ける
でも勤勉さや人に敬意を払っているのはすごく感じられるね
日本は世界と異なった次元にいる国
私達とは全く異なった考え方がある
琉球人については聞いたことがないからノーコメントだわ
日本はセルビアでとっても評判が良いよ
彼らは何年にもわたってセルビアに寄付して
国民は日本の伝統や文化が大好きなんだ
日本文化とかってよりも組織化された国って印象だなぁ
ストレスが多そうな国ってイメージ
そのほかは武士からの作法とかが残っているとか
原爆が落とされたとかっていう基本的なことが知っていると思う
日本もセルビアと同じくらい爆撃されてきた国ってこと
文化や歴史を知っている人はいるけど
そこまで深く精通している人はいないだろう
侍とか働く文化などの情報を覗いて高度な技術があることくらいだな
琉球人について知っている人はホントに少ないし
両国に相互関係が少ないから負の感情はないだろうね
日本のアニメシリーズや映画をたくさんみてきた
そこでの印象は人々が穏やかでリラックスしていて
自分たちの土地や文化と深い繋がりがあるということ
だからもし日本に行けるならそういった所が良いな
https://www.reddit.com/r/serbia/comments/lehwua/how_do_serbians_view_japaneseryukyuan_people_and/
投稿者
セルビア人は日本人/琉球の人々と文化をどのように見ているのか?
私は他の国々が日本人/琉球人をどのように見ているか
好奇心を抱き始めています
私は部分的に日本人で17%が琉球人で、50%が日本人になります
そして、それは文字通り私が言わなければならない全てになります
ボスニア出身だけど
戦後は日本の子どもたちからのおもちゃを受け取った
私はそれをまだ覚えているから
日本人は友人だって思っているよ
セルビアからみてもさ
文化・食べ物・歴史が大好きだよ
日本で作られたものはいつでも良いと思えるしね
う〜んセルビア人にとっては中国がもっと親しみがあるかなぁ
日本に対しては中立的な考えがある
労働倫理と勤勉さには尊敬の念があるけども
セルビアにとっても同じだけど
日本は漫画とアニメってイメージしかないなぁ
日本人がセルビア人の文化などをどのように見ているのか
そういうのを考えたら良いよ
セルビア人と全く同じ答えだからね
日本の全ての質がジャパンクオリティって感じ!
まだ会ったことも触れたこともないから分からないや
1回でもあったら感想を言えるだろうけども
日本人が大好きで労働倫理がとっても良いと思う
どれだけ生産性のある国なんだろうってね
こんな短い期間で近代的な国家になったんだから
日本の文化や歴史については知らないけど
アニメは大好きだんだ
キャラクターがうまく描かれていて
プロットもうまくできている
セルビアディナールと日本円がほぼ同じ値だから
たわごとの価格が表示されると混乱するわ
実際は10ディナールは11円だと思うよ
琉球人については聞いたことないから感想はない
日本人も日本も大好きだよ
彼らの文化を保存する方法がとっても素晴らしいと思うからさ
セルビア人は日本人が思っている以上に
日本に精通している人が多いと思うよ
殆どが肯定的な意見を持っていて
日本社会の秩序に高い評価をしている
琉球についてはわからないんだけど
セルビアでは日本がとっても友好的な存在だと考えられているよ
歴史的な観点からファシズム、帝国主義、孤立主義と
いくつかの失敗があるみたいだけど
現代の日本はまったく違うものだと理解しているんだ
私自身も数年前に東京と京都に行ってさ
文化・食べ物・建築など殆どに感銘を受けたわ
セルビア人として私が特にすごいと思ったのはね
日本人がいかに控えめで礼儀正しいかということ
でもまぁアルコールが入る金曜日の夜は少し変わるけど
日本の歴史と文化がホントに大好き
日本に住みたいくらいだけど
ジャニーズとかの存在はセルビアとは正反対
非常に閉鎖的で外国人を歓迎していない感じを受ける
でも勤勉さや人に敬意を払っているのはすごく感じられるね
日本は世界と異なった次元にいる国
私達とは全く異なった考え方がある
琉球人については聞いたことがないからノーコメントだわ
日本はセルビアでとっても評判が良いよ
彼らは何年にもわたってセルビアに寄付して
国民は日本の伝統や文化が大好きなんだ
日本文化とかってよりも組織化された国って印象だなぁ
ストレスが多そうな国ってイメージ
そのほかは武士からの作法とかが残っているとか
原爆が落とされたとかっていう基本的なことが知っていると思う
日本もセルビアと同じくらい爆撃されてきた国ってこと
文化や歴史を知っている人はいるけど
そこまで深く精通している人はいないだろう
侍とか働く文化などの情報を覗いて高度な技術があることくらいだな
琉球人について知っている人はホントに少ないし
両国に相互関係が少ないから負の感情はないだろうね
日本のアニメシリーズや映画をたくさんみてきた
そこでの印象は人々が穏やかでリラックスしていて
自分たちの土地や文化と深い繋がりがあるということ
だからもし日本に行けるならそういった所が良いな
https://www.reddit.com/r/serbia/comments/lehwua/how_do_serbians_view_japaneseryukyuan_people_and/