- Date: Mon 01 03 2021
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 6 Trackback 0
海外「日本の妖怪って面白い!」日本の妖怪『ろくろ首』のお話に海外興味津々(海外反応)
海外「日本の妖怪って面白い!」日本の妖怪『ろくろ首』のお話に海外興味津々(海外反応)
投稿者
今日のお題はろくろ首、首の長―――い女性と彼女にまつわる民話を紹介するよ
日本は近年少子化問題に悩んでる
でも、この問題を大げさに論じてる人もいるよ、例えば2年後には日本から子供がいなくなっちゃって、最後の子供を巡って内戦が起きる、とかね。。。。
子孫を残すためだけに、兄弟姉妹が結婚することまで起きるとか
って、勿論それは論外なんだけど。。。。
誰も強制しないけど、自分の意志で兄弟姉妹でくっついちゃう人はいるかもしれないけど
まぁ、何のかんの言っても少子化が問題だって言うのは確か
この理由についてはネットでも色々論じられてるけど、あんまり知られてない理由の一つが日本にはいろんな女の妖怪がいて、男を食っちゃうからなんだ
男を殺す妖怪の話は、日本には溢れてるよ
女性に対してビビっちゃう男が多いって言うのは理解できるよね
今日は異性をじっくり理解するコツを一緒に学んでみよう!
この妖怪の名前は轆轤首
妖怪って言うのは、日本のスーパーナチュラルな存在の総称だよ
男のろくろ首がいないわけじゃないけど、ほとんどの場合は女性だ
際限なく首を伸ばすことができるから、梯子なしでもどんなものでも見つけられちゃう
ろくろ首が首を伸ばすことができるのは、身体が眠ってる間だけ
夜になると首がどんどん伸びてきて、天井裏のネズミなんかを食べちゃうんだ。。。。
人間を怖がらせたり、食べちゃったりすることもあるよ
でも、目が覚めた時には眠ってる間に何をしてたのか記憶が全くないんだ
まるで頭が別の人格を持ってるみたいにね
昔の絵を見る限りでは、首が元の太さのまま伸びてるものもあれば、細くなって伸びてるものもある
ふすまの高さくらいまでは首が伸びてたらしい
行燈の油をなめることでも知られてるよ、理由はよくわからないけどね。。。。
ろくろ首は普通の女性で、何かの呪いをかけられてそんな有様になっちゃうらしい
日本の昔話って、仏教のカルマについてのお説教が多いよね
良い行いをすれば、自分にも良い事が起き、悪いことをすれば自分にもそれが返ってくる
ろくろ首もそういうお説教のひとつ
この手の話の一つでは、仏教の僧侶が自分の立場を捨てて女性と駆け落ちしちゃった
最初は良かったんだけど、程なく女性が病気になって、その薬代が自分たちの所持金のすべてかかるってことが分かる
昔から賢者は、男女の関係の本気度は困難が起きた時に分かる、って言ってるけど、このケースでは男は彼女を殺してお金を着服ちゃうんだ
しばらくたってから、この男は住んでる宿の娘と男女の関係を持っちゃう
二人で床に入ってる時に、この娘の首が細く長く伸びてきて、その顔が死んだ彼女の顔に代わって来た!
彼女の悲しみと妬みが娘の口を借りてほとばしってくる
男は彼女の苦しみとつらさを最終的に理解することになった
男は宿の主人のところに行き、自分が主人の娘と一夜を過ごしたことを告白し、その娘の首が伸びてかつての彼女の顔に代わってしまったことを告白したよ
元の彼女を殺して金を持ち逃げしたことも告白した
宿の主人は彼に「実は自分も同じことをしたんだ」って答える
「え!!!!」
宿の主人は自分の妻を殺して彼女のお金を自分のものにし、そのお金で宿を開いたんだ
このカルマが彼に舞い戻ってきて、彼の娘がろくろ首になってしまったんだ。。。。。
で、どうして娘が僧侶の元の彼女の顔のなってしまったかって??
まぁ、その辺は民話だからねぇ。。。。。
この出来事の後で僧侶は元々の寺院に戻り、元元僧侶ってことになった
自分が殺した彼女の墓を建てて、その彼女のために祈りを捧げる
この話の肝は、自分の妻を殺してお金を自分のものにしたら事業に成功できるってこと
で、自分の父親が悪いことをすると、その祟りは子供にかかってくる、ってこと
まぁ、世の中そんなもんだよね
多くの民話では、ろくろ首は恥ずべきものとして描かれてる
ある夫婦の娘は、毎晩首が伸びてくる。。。。。
その話が街中に広がらないように、両親は夜逃げを企てる、だって娘がろくろ首だなんてすごく恥ずかしいじゃない
呪いはその娘にかかることもある
ろくろ首の娘を、吉原や各地を回る見世物小屋に売り払った両親の話もある
無理やり命を絶たせた、なんてこともあったらしい
誰かを傷つけるよりはって、自ら進んで命を絶った女性って言うのもいたらしいよ
ろくろ首の中には『抜け首』って言うのもいた
この場合、女性が眠ってる間に首が胴体から完全に離れちゃう
離れた首はろくろ首みたいに、そこいらじゅうを飛び回って虫やネズミを食べてる。。。
耳を翼のようにひらひらさせて飛び回ってたとか、ドラキュラみたいに血をすすってたって言う話もある
抜け首はろくろ首とバンパイヤが一緒になったものみたいだね
抜け首って言うのは、そもそも中国から渡って来た話らしい
中国の昔の民話では、中国には夜になると首が身体を離れて飛び回る部族がいたらしい
朝になると首は自分の身体に戻ってくるんだって
村中がそんな感じだったんだって。。。。。
日本の話では、村中の人々は自分の首のラインを隠すためにスカーフをまいてたらしい
ハリポタだって同じでしょ?
昔は抜け首になる女性は、魂が身体から離れちゃう病気に侵されてたって考えられてた
昔の人は魂ってどんなものだって考えてたのかな?
抜け首は朝目を覚ますと、夜中に首がどこでどんなことをしてたのか全然記憶がないんだってさ
じゃぁ、頭と首は魂だったの? 魂と生身の身体ってどこが違うの??
人に関して頭って言うのはどんな役割があるの? 魂?それとも体?両方????
身体が眠ってるのに頭が起きてるって言うのはどういう事???
この疑問に対する答えはよく分かってないけど、僕らが分かってるのは、このチャンネルに登録すると、日本の民話や妖怪に関する疑問はすべて解消されるって事!!!!
妖怪が試験に合格する時の秘密が分かったよ!
オロチマルはろくろ首だってことかな????
こんなに分かりやすい授業、学校で受けたことないよ
ろくろ首になって、隣近所のスキャンダルを全部明らかにしたい!!!!
段々日本の妖怪に詳しくなってくる自分が誇らしい。。。。。
日本人は将来的には妖怪と交わって、スーパーヒューストンを生み出すようになるのかな?
こんな妖怪を生み出した日本の社会って、どれくらいお酒飲んでたんだろう??
抜け首って、ポケモンに出てこなかったっけ???
アジア諸国には、ろくろ首と似たような話が結構あるよ
Little Nightmare 2の先生がろくろ首だったね
日本の民話って、暗い話が多いなぁ。。。。。
東南アジアには抜け首みたいなゴーストストーリーが沢山あるよ
最近彼女を振ったばっかりの自分としては、ろくろ首とか抜け首がマジで怖い。。。
朝起きた時の寝違える、ってことはなさそうだな
抜け首の首は頭と一緒に身体を離れるのか?それとも身体にくっついているのか?
考えだすと眠れそうにない。。。。。
自分もろくろ首だったら、いちいちソファから起き上がらずに扉を開けに行けるのに
敵に首を切られちゃったらどうなるんだろう??
親の罪を子供が償うなんて、現代ではありえないよ!!!
あーあ、今晩眠れるかなぁ???
日本の妖怪って面白い!
昔テレビで見たろくろ首はひたすら怖かった。。。。。
首が細くて長い女性が好みなんだけど。。。。。
ナルトに出てきたオロチマルを思い出しちゃった
https://www.youtube.com/watch?v=ZJhw5lgvrA8
投稿者
今日のお題はろくろ首、首の長―――い女性と彼女にまつわる民話を紹介するよ
日本は近年少子化問題に悩んでる
でも、この問題を大げさに論じてる人もいるよ、例えば2年後には日本から子供がいなくなっちゃって、最後の子供を巡って内戦が起きる、とかね。。。。
子孫を残すためだけに、兄弟姉妹が結婚することまで起きるとか
って、勿論それは論外なんだけど。。。。
誰も強制しないけど、自分の意志で兄弟姉妹でくっついちゃう人はいるかもしれないけど
まぁ、何のかんの言っても少子化が問題だって言うのは確か
この理由についてはネットでも色々論じられてるけど、あんまり知られてない理由の一つが日本にはいろんな女の妖怪がいて、男を食っちゃうからなんだ
男を殺す妖怪の話は、日本には溢れてるよ
女性に対してビビっちゃう男が多いって言うのは理解できるよね
今日は異性をじっくり理解するコツを一緒に学んでみよう!
この妖怪の名前は轆轤首
妖怪って言うのは、日本のスーパーナチュラルな存在の総称だよ
男のろくろ首がいないわけじゃないけど、ほとんどの場合は女性だ
際限なく首を伸ばすことができるから、梯子なしでもどんなものでも見つけられちゃう
ろくろ首が首を伸ばすことができるのは、身体が眠ってる間だけ
夜になると首がどんどん伸びてきて、天井裏のネズミなんかを食べちゃうんだ。。。。
人間を怖がらせたり、食べちゃったりすることもあるよ
でも、目が覚めた時には眠ってる間に何をしてたのか記憶が全くないんだ
まるで頭が別の人格を持ってるみたいにね
昔の絵を見る限りでは、首が元の太さのまま伸びてるものもあれば、細くなって伸びてるものもある
ふすまの高さくらいまでは首が伸びてたらしい
行燈の油をなめることでも知られてるよ、理由はよくわからないけどね。。。。
ろくろ首は普通の女性で、何かの呪いをかけられてそんな有様になっちゃうらしい
日本の昔話って、仏教のカルマについてのお説教が多いよね
良い行いをすれば、自分にも良い事が起き、悪いことをすれば自分にもそれが返ってくる
ろくろ首もそういうお説教のひとつ
この手の話の一つでは、仏教の僧侶が自分の立場を捨てて女性と駆け落ちしちゃった
最初は良かったんだけど、程なく女性が病気になって、その薬代が自分たちの所持金のすべてかかるってことが分かる
昔から賢者は、男女の関係の本気度は困難が起きた時に分かる、って言ってるけど、このケースでは男は彼女を殺してお金を着服ちゃうんだ
しばらくたってから、この男は住んでる宿の娘と男女の関係を持っちゃう
二人で床に入ってる時に、この娘の首が細く長く伸びてきて、その顔が死んだ彼女の顔に代わって来た!
彼女の悲しみと妬みが娘の口を借りてほとばしってくる
男は彼女の苦しみとつらさを最終的に理解することになった
男は宿の主人のところに行き、自分が主人の娘と一夜を過ごしたことを告白し、その娘の首が伸びてかつての彼女の顔に代わってしまったことを告白したよ
元の彼女を殺して金を持ち逃げしたことも告白した
宿の主人は彼に「実は自分も同じことをしたんだ」って答える
「え!!!!」
宿の主人は自分の妻を殺して彼女のお金を自分のものにし、そのお金で宿を開いたんだ
このカルマが彼に舞い戻ってきて、彼の娘がろくろ首になってしまったんだ。。。。。
で、どうして娘が僧侶の元の彼女の顔のなってしまったかって??
まぁ、その辺は民話だからねぇ。。。。。
この出来事の後で僧侶は元々の寺院に戻り、元元僧侶ってことになった
自分が殺した彼女の墓を建てて、その彼女のために祈りを捧げる
この話の肝は、自分の妻を殺してお金を自分のものにしたら事業に成功できるってこと
で、自分の父親が悪いことをすると、その祟りは子供にかかってくる、ってこと
まぁ、世の中そんなもんだよね
多くの民話では、ろくろ首は恥ずべきものとして描かれてる
ある夫婦の娘は、毎晩首が伸びてくる。。。。。
その話が街中に広がらないように、両親は夜逃げを企てる、だって娘がろくろ首だなんてすごく恥ずかしいじゃない
呪いはその娘にかかることもある
ろくろ首の娘を、吉原や各地を回る見世物小屋に売り払った両親の話もある
無理やり命を絶たせた、なんてこともあったらしい
誰かを傷つけるよりはって、自ら進んで命を絶った女性って言うのもいたらしいよ
ろくろ首の中には『抜け首』って言うのもいた
この場合、女性が眠ってる間に首が胴体から完全に離れちゃう
離れた首はろくろ首みたいに、そこいらじゅうを飛び回って虫やネズミを食べてる。。。
耳を翼のようにひらひらさせて飛び回ってたとか、ドラキュラみたいに血をすすってたって言う話もある
抜け首はろくろ首とバンパイヤが一緒になったものみたいだね
抜け首って言うのは、そもそも中国から渡って来た話らしい
中国の昔の民話では、中国には夜になると首が身体を離れて飛び回る部族がいたらしい
朝になると首は自分の身体に戻ってくるんだって
村中がそんな感じだったんだって。。。。。
日本の話では、村中の人々は自分の首のラインを隠すためにスカーフをまいてたらしい
ハリポタだって同じでしょ?
昔は抜け首になる女性は、魂が身体から離れちゃう病気に侵されてたって考えられてた
昔の人は魂ってどんなものだって考えてたのかな?
抜け首は朝目を覚ますと、夜中に首がどこでどんなことをしてたのか全然記憶がないんだってさ
じゃぁ、頭と首は魂だったの? 魂と生身の身体ってどこが違うの??
人に関して頭って言うのはどんな役割があるの? 魂?それとも体?両方????
身体が眠ってるのに頭が起きてるって言うのはどういう事???
この疑問に対する答えはよく分かってないけど、僕らが分かってるのは、このチャンネルに登録すると、日本の民話や妖怪に関する疑問はすべて解消されるって事!!!!
妖怪が試験に合格する時の秘密が分かったよ!
オロチマルはろくろ首だってことかな????
こんなに分かりやすい授業、学校で受けたことないよ
ろくろ首になって、隣近所のスキャンダルを全部明らかにしたい!!!!
段々日本の妖怪に詳しくなってくる自分が誇らしい。。。。。
日本人は将来的には妖怪と交わって、スーパーヒューストンを生み出すようになるのかな?
こんな妖怪を生み出した日本の社会って、どれくらいお酒飲んでたんだろう??
抜け首って、ポケモンに出てこなかったっけ???
アジア諸国には、ろくろ首と似たような話が結構あるよ
Little Nightmare 2の先生がろくろ首だったね
日本の民話って、暗い話が多いなぁ。。。。。
東南アジアには抜け首みたいなゴーストストーリーが沢山あるよ
最近彼女を振ったばっかりの自分としては、ろくろ首とか抜け首がマジで怖い。。。
朝起きた時の寝違える、ってことはなさそうだな
抜け首の首は頭と一緒に身体を離れるのか?それとも身体にくっついているのか?
考えだすと眠れそうにない。。。。。
自分もろくろ首だったら、いちいちソファから起き上がらずに扉を開けに行けるのに
敵に首を切られちゃったらどうなるんだろう??
親の罪を子供が償うなんて、現代ではありえないよ!!!
あーあ、今晩眠れるかなぁ???
日本の妖怪って面白い!
昔テレビで見たろくろ首はひたすら怖かった。。。。。
首が細くて長い女性が好みなんだけど。。。。。
ナルトに出てきたオロチマルを思い出しちゃった
https://www.youtube.com/watch?v=ZJhw5lgvrA8
日本の怖い話は、
善良な市民が、
酷い目に合う話が多くて嫌い。