- Date: Sun 07 03 2021
- Category: 時事
- Response: Comment 34 Trackback 0
海外「素晴らしい!」とりま5000トン!中国で禁輸になった台湾パインを購入支援した日本に海外喝采(海外反応)
海外「素晴らしい!」とりま5000トン!中国で禁輸になった台湾パインを購入支援した日本に海外喝采(海外反応)
中国の台湾産のパイナップルの輸入禁止措置にたいして 日本の市場はトロピカルフルーツを歓迎してすでに今までで最高の6000トンを越える注文をしたんだ
↑
ぼくも出来るだけの事はするよ パイナップルを食べながら政治的な主張もできる
これが何もかもイチゴになるシーズンと桜になるシーズンの間にはいってくれますように なにもかもパイナップルフレーバーになるのを期待してる
↑
日本を過小評価してるよ そのうち桜の季節にはピンクのパインがでだすからね
↑
それは楽しみ!
↑
虹のソフトクリームが出来るのをまってる 桜 パイナップル マンゴー バナナ リンゴと抹茶ね
↑
パイナップルポッキーが待ちきれないわ
イギリスからきたら 11月11日は戦没者追悼記念日なのにみんながチョコがかかったクッキーを持ってポッキーポッキーっていってるのはかなりショックだったよ
すてき
沖縄のパイナップル農家は なにがおこったんだ?!ってなってるかも
↑
味が違うんだ 沖縄のはあまい でもタイや台湾産のパインは甘くて酸っぱい
・おいしいパイナップルとハムのピザの時間
・パイナップルはなまでもおいしいよ シナモンをかけて練乳をかけて食べるのがブラジル風
・焼いて砂糖とシナモンをかけてたべるのもおいしい
・ジンとパイナップルトニックを作るには1/3パイナップルジュースに2/3ソーダとジンをいれてまぜる
パイナップルを食べるとはが痛くなるんだけど でもチームの一員として1つ食べるよ
いみがわからない 台湾は中国の一部だろ? どうやって国内市場のものを「輸入禁止」にできるわけ?
↑
それってつまり 台湾は中国本土から独立してるって認識されてるってことじゃないのかしら パイナップルでお祝いしよう
↑
笑 中国共産党に論理をもとめるのは豚に飛べって言うようなものだよ
イジメに立ち向かってこそ相手は自分の立場がわかるんだ
つまりパイナップルチューハイが安くなるってことかな? そうじゃないなら興味はない
僕はピザ用にパイナップルを買うんだ
業務用スーパーにいれてくれたら隔週で買うよ
パイナップルは好きじゃないけどこのニュースはいいね ジューシーな沖縄産のパイナップルがあるのに日本がパインを買うのは不思議だけど
なんで中国は台湾のパイナップルを禁止したんだろう?
↑
中国は台湾の所有権を主張していて禁輸をすることで彼らを傷つける戦略だったんだ
良き 中国が台湾をいじめようとしたんだろうけど結局一番つらい目にあるのはいつだって政治や経済とはまったく関係がない農家なんだからね
https://www.reddit.com/r/japan/comments/lxyheo/japan_orders_record_6000_tons_of_taiwan_pineapples/
https://www.sankei.com/world/news/210303/wor2103030035-n1.html
台湾・蔡総統、日本のパイン購買増に謝意 中国の禁輸は逆効果か
台湾の農業委員会(農水省)は3日、今年の日本のパイナップル購買量が前年比約130%増の5000トンになるとの見通しを発表した。中国が台湾産パイナップル禁輸を先月発表して以降、台湾は輸出の多角化や台湾内消費の拡大を図ってきた。全体でも大幅増の見通しで、蔡英文総統は日本など各国や台湾人に謝意を表明した。
中国政府は2月26日、検疫で害虫を検出したことを理由に3月1日からの輸入停止を発表。習近平指導部は、嫌がらせによって蔡政権への反発が台湾で高まることを狙ったとみられるが、各国の台湾支持拡大や台湾人を団結させる「逆効果」となった可能性がある。
蔡氏は「購買量は全体で(昨年の対中輸出分に当たる)4万1000トンを超え、うち日本向けは5000トンの見込み」とフェイスブックに投稿した。
中国の台湾産のパイナップルの輸入禁止措置にたいして 日本の市場はトロピカルフルーツを歓迎してすでに今までで最高の6000トンを越える注文をしたんだ
↑
ぼくも出来るだけの事はするよ パイナップルを食べながら政治的な主張もできる
これが何もかもイチゴになるシーズンと桜になるシーズンの間にはいってくれますように なにもかもパイナップルフレーバーになるのを期待してる
↑
日本を過小評価してるよ そのうち桜の季節にはピンクのパインがでだすからね
↑
それは楽しみ!
↑
虹のソフトクリームが出来るのをまってる 桜 パイナップル マンゴー バナナ リンゴと抹茶ね
↑
パイナップルポッキーが待ちきれないわ
イギリスからきたら 11月11日は戦没者追悼記念日なのにみんながチョコがかかったクッキーを持ってポッキーポッキーっていってるのはかなりショックだったよ
すてき
沖縄のパイナップル農家は なにがおこったんだ?!ってなってるかも
↑
味が違うんだ 沖縄のはあまい でもタイや台湾産のパインは甘くて酸っぱい
・おいしいパイナップルとハムのピザの時間
・パイナップルはなまでもおいしいよ シナモンをかけて練乳をかけて食べるのがブラジル風
・焼いて砂糖とシナモンをかけてたべるのもおいしい
・ジンとパイナップルトニックを作るには1/3パイナップルジュースに2/3ソーダとジンをいれてまぜる
パイナップルを食べるとはが痛くなるんだけど でもチームの一員として1つ食べるよ
いみがわからない 台湾は中国の一部だろ? どうやって国内市場のものを「輸入禁止」にできるわけ?
↑
それってつまり 台湾は中国本土から独立してるって認識されてるってことじゃないのかしら パイナップルでお祝いしよう
↑
笑 中国共産党に論理をもとめるのは豚に飛べって言うようなものだよ
イジメに立ち向かってこそ相手は自分の立場がわかるんだ
つまりパイナップルチューハイが安くなるってことかな? そうじゃないなら興味はない
僕はピザ用にパイナップルを買うんだ
業務用スーパーにいれてくれたら隔週で買うよ
パイナップルは好きじゃないけどこのニュースはいいね ジューシーな沖縄産のパイナップルがあるのに日本がパインを買うのは不思議だけど
なんで中国は台湾のパイナップルを禁止したんだろう?
↑
中国は台湾の所有権を主張していて禁輸をすることで彼らを傷つける戦略だったんだ
良き 中国が台湾をいじめようとしたんだろうけど結局一番つらい目にあるのはいつだって政治や経済とはまったく関係がない農家なんだからね
https://www.reddit.com/r/japan/comments/lxyheo/japan_orders_record_6000_tons_of_taiwan_pineapples/
https://www.sankei.com/world/news/210303/wor2103030035-n1.html