- Date: Thu 08 04 2021
- Category: 雑談
- Response: Comment 55 Trackback 0
外国人「アメリカでは第二次大戦について日本人視点で教えることってあるの?」(海外反応)
外国人「アメリカでは第二次大戦について日本人視点で教えることってあるの?」(海外反応)
投稿者
アメリカ人は日本人視点からの第2次世界大戦についてまなんでいるのかしら?
日本人の視点ってどういうこと? 中国を侵略してコントロールしたかったってことなら習うよね ドイツの視点だって習ったし あなただって知ってると思うけど
↑
例えばカミカゼのパイロットの視点とか 彼らの日記がのってる本をよんだんだけど「天皇を熱烈に崇拝している視点」というのとは全く違っていたの
日本のプロバガンダではアメリカ人が上陸したらみんな殺されるって言われていたみたいで殿日記も家族を守ることだけが書いてあったわ
日本側の視点を教えるってことが 「アメリカは大きな脅威で日本を理由なく攻撃した」っていみならそれは無いね
↑
そういう教授が大学にいたわ かれは石油の禁輸措置を宣戦布告だっていってたもの
↑
それはびっくりね
↑
私の論文はトゥルーマンが原爆を落としたことに関しての正当性を主張する7ページのものになったの 調べている途中で見つけたおもしろい事実は日本に上陸侵攻した時の戦死者は一番少ない人数を推測しているってこと 最終的な結論が出なかったのは正確に推測できないと思ったからだって
アメリカの教育システムでは日本の視点ではおしえない それはナチスの視点で教えないのと同じこと ひどい人達がいて人を人以下にあつかって至って言うこと以外は 日本人もナチスも重罪を犯したの 自分たちが他の人よりも優勢だって思ったから
↑
ドイツに関して言えばベルサイユ協定がドイツにとってすごく不平等だったって言うのは習ったし経済的な落ち込みが大恐慌につながった
そこからヒットラーがでてきてドイツの民族主義とプライドをつかって問題を他の人のせいにしたってこと
イギリスでもナチスドイツの視点をならうよね それとも アメリカ人が想像するようなかんじだけ?
↑
以前は習ってたよ フランスとイギリスの大国がヒットラーが力をつける原因をつくったってこと 何カ月もね
アメリカ史の授業でも絶対に習ってるとはおもうけどただシナリオはいろいろかもね
↑
高校で習うのは 事件の流れと内容 かなり広い意味での原因と結果 アメリカ史の授業であれば「アメリカが最高」ってことを習うだけだと思うの そうじゃない? 日本の視点ってなんだと思う?
日本の視点っていうのが何を指しているかに寄ると思うんだけど 大抵の歴史の授業では戦争の動機と戦争を始めるきっかけを習う 僕らが学ぶのは日系アメリカ人のことの方が多いとおもうけど 収容所のこととかね
でも日本人の視点っていうのはとっても奇妙だよ 天皇はバンザイ攻撃とかカミカゼの考え方とか
日本人の視点も学ぶよね ただめちゃくちゃしたことなんか
戦争について深く学ぶのは大学にいってそれを専門にしないと無いことだと思う イギリスやフランスが学校でナチスの視点をおしえていたらおどろくもの 自分たちを支配していた国のために亡くなったカナダ人やインド人 モロッコ人の視点を教えることさえ無いと思う ドイツ人が1941年のロシア人のことを教えてるともおもわないし 日本人がアメリカの視点を教えているともおもわない なんでアメリカ人だけが両方の視点をまなばないといけないのかしら
私の学校では日本の鎖国から開国して19世紀に急速に工業化したことをならったし 帝国を作ろうとしたこととか満州での非道をならった 後は一般的な太平洋戦争についてをアメリカを中心にした視点から 真珠湾 ミッドウェイ アイランドホッピングとかほかにも特定の戦いなど エノラゲイと核兵器ももちろんやった ひどいけれど必要だったってことで アメリカ人の命が救われたとか東京大空襲の死者をかんがえると日本人の命もすくったはず
反日感情と日系人の強制収容もならったな 「アメリカが最高」ってことではないのは明らかだけどでも日本と戦争になったのには正当性があるっていうスタンスよ
アメリカでは国家的な教育システムはないんだ だからそういう意味での答えは無いと思うよ
僕たちは爆撃後の広島について学ぶしどれだけ大変だったかもならう 出生にどれだけの影響があり癌になる人がどれだけ増えたかもならった サダコと千羽鶴の話しは子ども向けにでているし アメリカ政府が何千人もの日系人を収容所に入れて財産を没収したこともしってる 子ども向けの本もたくさんでてるよ
強制収容所のことはホロコーストとの比較でならったよ
731部隊についてはやった
簡単にいうと ノーだ
イギリスではドイツとイギリスの視点を習うの 今日私たちがみていたのは日本人のパイロットがかいた詩でミッションの途中で家族と一緒に暮らしたいって引き返した人の話しだった こ「カミカゼ」っていう詩なんだけど 後はカミカゼがアメリカの船を攻撃した時に与えられる「名誉」について そんなの近親者にはどうでもいいことなんだけど そうなったら彼らは戦争のヒーロ−になるけど死んでしまってるって言う
↑
カミカゼは調査されてると思うけどこれは一般的な日本人の視点だとは思えないよ 第2次世界大戦中の「日本人の視点」ではないと思う
↑
わたしは軍人達が洗脳されて何も知らない敵と戦ったってことを考えてた 自分たちがどんなふうに扱われるのかも知らずに死んで行くのがフェアだとは思えなかった 愛する人た戦争で死ななかったからといって軽蔑されるのもおかしい
↑
この詩を書いたのはイギリス人の女性でしょ なんでこの兵士の精神性が理解出来たのかわからない 文化も全く違うし北朝鮮のような独裁政治下で行きていた人のことなのに
戦争のことに関しては日本の文化と自爆攻撃が絶対にでてくるよね
https://www.reddit.com/r/AskAnAmerican/comments/mgpxyy/do_americans_get_taught_about_the_japanese_point/
投稿者
アメリカ人は日本人視点からの第2次世界大戦についてまなんでいるのかしら?
日本人の視点ってどういうこと? 中国を侵略してコントロールしたかったってことなら習うよね ドイツの視点だって習ったし あなただって知ってると思うけど
↑
例えばカミカゼのパイロットの視点とか 彼らの日記がのってる本をよんだんだけど「天皇を熱烈に崇拝している視点」というのとは全く違っていたの
日本のプロバガンダではアメリカ人が上陸したらみんな殺されるって言われていたみたいで殿日記も家族を守ることだけが書いてあったわ
日本側の視点を教えるってことが 「アメリカは大きな脅威で日本を理由なく攻撃した」っていみならそれは無いね
↑
そういう教授が大学にいたわ かれは石油の禁輸措置を宣戦布告だっていってたもの
↑
それはびっくりね
↑
私の論文はトゥルーマンが原爆を落としたことに関しての正当性を主張する7ページのものになったの 調べている途中で見つけたおもしろい事実は日本に上陸侵攻した時の戦死者は一番少ない人数を推測しているってこと 最終的な結論が出なかったのは正確に推測できないと思ったからだって
アメリカの教育システムでは日本の視点ではおしえない それはナチスの視点で教えないのと同じこと ひどい人達がいて人を人以下にあつかって至って言うこと以外は 日本人もナチスも重罪を犯したの 自分たちが他の人よりも優勢だって思ったから
↑
ドイツに関して言えばベルサイユ協定がドイツにとってすごく不平等だったって言うのは習ったし経済的な落ち込みが大恐慌につながった
そこからヒットラーがでてきてドイツの民族主義とプライドをつかって問題を他の人のせいにしたってこと
イギリスでもナチスドイツの視点をならうよね それとも アメリカ人が想像するようなかんじだけ?
↑
以前は習ってたよ フランスとイギリスの大国がヒットラーが力をつける原因をつくったってこと 何カ月もね
アメリカ史の授業でも絶対に習ってるとはおもうけどただシナリオはいろいろかもね
↑
高校で習うのは 事件の流れと内容 かなり広い意味での原因と結果 アメリカ史の授業であれば「アメリカが最高」ってことを習うだけだと思うの そうじゃない? 日本の視点ってなんだと思う?
日本の視点っていうのが何を指しているかに寄ると思うんだけど 大抵の歴史の授業では戦争の動機と戦争を始めるきっかけを習う 僕らが学ぶのは日系アメリカ人のことの方が多いとおもうけど 収容所のこととかね
でも日本人の視点っていうのはとっても奇妙だよ 天皇はバンザイ攻撃とかカミカゼの考え方とか
日本人の視点も学ぶよね ただめちゃくちゃしたことなんか
戦争について深く学ぶのは大学にいってそれを専門にしないと無いことだと思う イギリスやフランスが学校でナチスの視点をおしえていたらおどろくもの 自分たちを支配していた国のために亡くなったカナダ人やインド人 モロッコ人の視点を教えることさえ無いと思う ドイツ人が1941年のロシア人のことを教えてるともおもわないし 日本人がアメリカの視点を教えているともおもわない なんでアメリカ人だけが両方の視点をまなばないといけないのかしら
私の学校では日本の鎖国から開国して19世紀に急速に工業化したことをならったし 帝国を作ろうとしたこととか満州での非道をならった 後は一般的な太平洋戦争についてをアメリカを中心にした視点から 真珠湾 ミッドウェイ アイランドホッピングとかほかにも特定の戦いなど エノラゲイと核兵器ももちろんやった ひどいけれど必要だったってことで アメリカ人の命が救われたとか東京大空襲の死者をかんがえると日本人の命もすくったはず
反日感情と日系人の強制収容もならったな 「アメリカが最高」ってことではないのは明らかだけどでも日本と戦争になったのには正当性があるっていうスタンスよ
アメリカでは国家的な教育システムはないんだ だからそういう意味での答えは無いと思うよ
僕たちは爆撃後の広島について学ぶしどれだけ大変だったかもならう 出生にどれだけの影響があり癌になる人がどれだけ増えたかもならった サダコと千羽鶴の話しは子ども向けにでているし アメリカ政府が何千人もの日系人を収容所に入れて財産を没収したこともしってる 子ども向けの本もたくさんでてるよ
強制収容所のことはホロコーストとの比較でならったよ
731部隊についてはやった
簡単にいうと ノーだ
イギリスではドイツとイギリスの視点を習うの 今日私たちがみていたのは日本人のパイロットがかいた詩でミッションの途中で家族と一緒に暮らしたいって引き返した人の話しだった こ「カミカゼ」っていう詩なんだけど 後はカミカゼがアメリカの船を攻撃した時に与えられる「名誉」について そんなの近親者にはどうでもいいことなんだけど そうなったら彼らは戦争のヒーロ−になるけど死んでしまってるって言う
↑
カミカゼは調査されてると思うけどこれは一般的な日本人の視点だとは思えないよ 第2次世界大戦中の「日本人の視点」ではないと思う
↑
わたしは軍人達が洗脳されて何も知らない敵と戦ったってことを考えてた 自分たちがどんなふうに扱われるのかも知らずに死んで行くのがフェアだとは思えなかった 愛する人た戦争で死ななかったからといって軽蔑されるのもおかしい
↑
この詩を書いたのはイギリス人の女性でしょ なんでこの兵士の精神性が理解出来たのかわからない 文化も全く違うし北朝鮮のような独裁政治下で行きていた人のことなのに
戦争のことに関しては日本の文化と自爆攻撃が絶対にでてくるよね
https://www.reddit.com/r/AskAnAmerican/comments/mgpxyy/do_americans_get_taught_about_the_japanese_point/
あとは白人の侵略はよい侵略とかな。