- Date: Mon 12 04 2021
- Category: 雑談
- Response: Comment 19 Trackback 0
外国人「赤メバル」「ホッケ」日本で食べられるオススメの魚が海外で話題に(海外反応)
外国人「赤メバル」「ホッケ」日本で食べられるオススメの魚が海外で話題に(海外反応)
投稿者
日本でおすすめの魚
サーモンは私には合わないので
寿司屋では銀魚と格闘しています
日本のスーパーマーケットで買える魚で
おすすめの魚はなんですか?
それなら鯖だなぁ
私も魚が苦手なんだけども
鯖ならイケるんだ
スーパーでは切り身2枚で200円くらいだったと思う
オーブンに入れて焼くだけでも美味しいの
フォークや箸で簡単に食べられて、美味しいよ
↑鯖は確かにおすすめの魚だね
オーブンも良いけどフライパンでもできる
鯖の表面を湿らせる十分な量のバターだけで焼いて
蓋をして弱火で6から7分くらいおいておくんだ
それから更にひっくり返して食べるの
↑その食べ方めっちゃ良さそうじゃん、ありがとう
調理時間だけど冷凍してある場合とかかな?
↑このおすすめの鯖だけど
黒胡椒と塩を添えたアスパラガスもあるとイイね
ホッケもおすすめだけど好きな人いないかなぁ
スライスしたバターの上にのせて5分グリルすると美味しい
骨をとるのも簡単だしさ
背骨を掴んで持ち上げるだけなんだ
↑ホッケは美味しいよね、私も好き
確かに骨も簡単だし
明日の朝食のために試してみるわ
料理に適したサーモンが買えているのか確認しないと
北海道のサーモンは日本酒で調理すると寄生虫とかの予防になるから良いしさ
サーモンはノルウェーとかチリの輸入品だよ
日本人の味覚に合わせて取り入れられるようになったの
まぁ私の個人的なお気に入りはブリだけども
↑あなたはその日本酒の話は確信を持っているの?
私の地元の寿司屋では北海道のサーモンでも定期メニューとして提供しているし
↑私もブリが一番のお気に入りだわぁ
マグロとは比較できないけども
関東ではハマチと言われている
ブリは完全に成長した魚を指すんだって
↑マイルドなものならおすすめの魚はね
真鯛とかキンメダイ、たらやカジキ、キスなどの白身魚が良いよ
魚としては私も調理しやすいんだ
まぁ確かに日本のサーモンはさ
サーモンが美味しい国からきた人にとっては駄目かもね
本マグロがあるんだからなんでそれを食べないの?
投稿者
私は家でも調理できるようなマイルドなおすすめの魚を探しているんだ
↑そういうことならタラが良いかもな
マリネなどにできるしさ
ブリが少しクセが強くて苦手かも
サンマは苦味が強すぎるかもしれないし
マイルドな味ならマスやニジマスが良い
↑実際、北海道産のサーモンが美味しいと思うけどなぁ
しっかり焼いたりすればニオイも気にならないし
生のサーモンが苦手なだけ
ブリとか鯖、それに赤メバルが良いかも
日本なら良くアジを好んで家で調理しているね
コストコでも美味しいサーモンが買えるよ
アジはいつでも美味しいよね
揚げても良いし、寿司のネタとしても最高
おすすめの魚ってことならカレイだな
私のおすすめの魚はつぼ鯛だね
とても脂が乗っていてバーベキューに最適な深海魚なの
それにホッケも安くて一年中食べられるよ
刺し身で個人的に好きなのはヒラメだね
粗い刻みわさびとか、しそ・大葉と相性が抜群
調理するならスーパーマーケットでよく安く買える真鯛が良いよ
少量の胡椒で味付けして
レモン、バター、白ワインなどで焼くんだ
エリンギやほうれん草、水菜などをトッピングしたらなお美味しい
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/mlel2l/fish_recommendation/
投稿者
日本でおすすめの魚
サーモンは私には合わないので
寿司屋では銀魚と格闘しています
日本のスーパーマーケットで買える魚で
おすすめの魚はなんですか?
それなら鯖だなぁ
私も魚が苦手なんだけども
鯖ならイケるんだ
スーパーでは切り身2枚で200円くらいだったと思う
オーブンに入れて焼くだけでも美味しいの
フォークや箸で簡単に食べられて、美味しいよ
↑鯖は確かにおすすめの魚だね
オーブンも良いけどフライパンでもできる
鯖の表面を湿らせる十分な量のバターだけで焼いて
蓋をして弱火で6から7分くらいおいておくんだ
それから更にひっくり返して食べるの
↑その食べ方めっちゃ良さそうじゃん、ありがとう
調理時間だけど冷凍してある場合とかかな?
↑このおすすめの鯖だけど
黒胡椒と塩を添えたアスパラガスもあるとイイね
ホッケもおすすめだけど好きな人いないかなぁ
スライスしたバターの上にのせて5分グリルすると美味しい
骨をとるのも簡単だしさ
背骨を掴んで持ち上げるだけなんだ
↑ホッケは美味しいよね、私も好き
確かに骨も簡単だし
明日の朝食のために試してみるわ
料理に適したサーモンが買えているのか確認しないと
北海道のサーモンは日本酒で調理すると寄生虫とかの予防になるから良いしさ
サーモンはノルウェーとかチリの輸入品だよ
日本人の味覚に合わせて取り入れられるようになったの
まぁ私の個人的なお気に入りはブリだけども
↑あなたはその日本酒の話は確信を持っているの?
私の地元の寿司屋では北海道のサーモンでも定期メニューとして提供しているし
↑私もブリが一番のお気に入りだわぁ
マグロとは比較できないけども
関東ではハマチと言われている
ブリは完全に成長した魚を指すんだって
↑マイルドなものならおすすめの魚はね
真鯛とかキンメダイ、たらやカジキ、キスなどの白身魚が良いよ
魚としては私も調理しやすいんだ
まぁ確かに日本のサーモンはさ
サーモンが美味しい国からきた人にとっては駄目かもね
本マグロがあるんだからなんでそれを食べないの?
投稿者
私は家でも調理できるようなマイルドなおすすめの魚を探しているんだ
↑そういうことならタラが良いかもな
マリネなどにできるしさ
ブリが少しクセが強くて苦手かも
サンマは苦味が強すぎるかもしれないし
マイルドな味ならマスやニジマスが良い
↑実際、北海道産のサーモンが美味しいと思うけどなぁ
しっかり焼いたりすればニオイも気にならないし
生のサーモンが苦手なだけ
ブリとか鯖、それに赤メバルが良いかも
日本なら良くアジを好んで家で調理しているね
コストコでも美味しいサーモンが買えるよ
アジはいつでも美味しいよね
揚げても良いし、寿司のネタとしても最高
おすすめの魚ってことならカレイだな
私のおすすめの魚はつぼ鯛だね
とても脂が乗っていてバーベキューに最適な深海魚なの
それにホッケも安くて一年中食べられるよ
刺し身で個人的に好きなのはヒラメだね
粗い刻みわさびとか、しそ・大葉と相性が抜群
調理するならスーパーマーケットでよく安く買える真鯛が良いよ
少量の胡椒で味付けして
レモン、バター、白ワインなどで焼くんだ
エリンギやほうれん草、水菜などをトッピングしたらなお美味しい
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/mlel2l/fish_recommendation/