­海外反応 キキミミ

 

海外「ベジマイト」「ハンドルの缶切り」母国には普通にあるのに日本ではなかなかお目にかかれないものが海外で話題に(海外反応)

海外「ベジマイト」「ハンドルの缶切り」母国には普通にあるのに日本ではなかなかお目にかかれないものが海外で話題に(海外反応)

投稿者
いまの またはかつてのJET参加者で 祖国では普通のものなのに日本ではなぜかないものを教えてください



僕の足のサイズの靴だよ (アメリカのサイズ11) あとチーズ それ以外はそれほどないな




女子の靴で26センチ以上のもの かわいい靴が買いたいのに でも男性の靴を買うしかなかったの 男性用のポケモンのスニーカーが何足か手に入ったから悪いばっかりでもないけど




ソフトクッキーとチョコレートチップ どのクッキーミックスも硬いクッキー用で出来てるのはおやつみたいなカリっとした奴 チョコレートチップみたいな材料はなかなか見つからない あってもすごく高いの 




JETの参加者じゃなくても東京にはゴミ箱が滅多にないのはきがつくとおもうよ




ジンジャービール 日本でほんとうのジンジャーエールは1回しかみたことないけどここでは普通だもんえ




安いデンタルフロス 一番安いのでも500円してた ほんの少ししか入ってないのに ワックスをかけた糸なのにあり得ないよ




缶切り ハンドルを回すタイプ Amazonだったら買えるけど でも私が住んでる町でものすごく探したけどなかったの 見つけられたのは漫画にでてくるような1950年代なのってくらい古いタイプのやつ




それね 日本人に缶切りを見せるたびに「それなに?」っていわれるよ




日本の缶詰はほとんどプルタブになってるからじゃないかな プルタブじゃないのをみたのは輸入の黒豆の奴だけだよ そのために缶切りを買わないといけなかったんだけどね




シャツだね 背が高いアメリカ人男性の肩幅のやつ




6”6の僕が買えるシャツが売ってるのはユニクロだけだよ かなしいけど少なくともないわけじゃない




バーガー用のバンズ アメリカスタイルのハンバーガーショップはいくらでもあるのにないのはおかしいでしょ  あとは見つけるのはむずかしくないけど 家電はあめりかよりずっと高いと思う カメラ ヘッドフォン パソコン テレビ 携帯 少なくとも100ドルは高いと思う




同じことをトルティーヤでおもった コンビニにはコンビニ独特のブリートーがあるのにさ




牛肉のソーセージ 何年も探してるけどない 一時期はコストコでニンニクとハーブがきいたギリシャ風のがあったんだけど数ヶ月前から売らなくなっちゃったんだ




ベジマイト あといいチーズおろし器 人参をおろすんだ 日本にはチーズがないから




東急ハンズにいったらあると思うよ




カルディをチェックしてみたらいいよ 近くにあるか行けるところにあれば どこでも前はあったけど今はお店によってあるところとないところがあるんだけどね 




ベジマイトをカルディでみたけどでもあり得ないくらい高かったよ 




オーストラリア人同志よ 僕も全くおなじ不満があるわ




ドライシャンプーとフルサイズのチョコバー
ドライシャンプーを見つけたことはあるんだけどバカ高いし自国の品質のものは全くない あと買いものに言ってマーズバーかトゥイックス それか普通のサイズのキットカットがおやつに欲しいと思うのに 欧米風のはないんだよな




グレープジャム ほかの味はなんでもあるのに ルバーブまで でもコンコルドグレープのゼリーだけがないの




グレープジャムがあまりにも食べたくて材料をかって作りそうになったわ




日本の生活で私はイチゴジャムを食べるようになった アメリカに戻って5年になるけどいまだにイチゴをかってるの




ルートビアとかドクターペッパーとかかな 特にルートビア あるんだけど変なものって扱いなんだよね 日本人の同僚が飲んでみておいしいって言ったんだけど他の人はそいつに頭が2個あるみたいな目で見てたよ




僕の地元のドンキにはルートビア マウンテンデュー ドクターペッパー スプライト 7アップなんかをお酒のコーナーで売ってる




https://www.reddit.com/r/JETProgramme/comments/mptdb8/hoping_to_take_our_minds_off_the_existential/
Comments
  1.   577530
    その缶切りは日本で40年くらい前に流行って消えたやつ
  2.   577531
    日本は、白人さまの植民地じゃありませんから~残念!!!
  3.   577532
    考えてみれば、缶切り使う機会なんてほとんどなくなったな。
  4.   577533
    本物のジンジャービアはショウガが強過ぎて普段飲み出来ないんだが彼らには普通なのか?
  5.   577535
    缶詰のアスパラ買って、さぁ食べようと思って見たら「あっ!!これ」ってなって再度缶切り買いに行ったわw
  6.   577539
    デブ外人に合わせる必要なし
  7.   577540
    ベジマイトって何?爆発物?
  8.   577541
    日本の缶詰は小さいサイズばかりだから大きい缶切りは却って不便だろうね。
  9.   577542
    ハンドルの缶切りはうちにもあってすごく便利だった
    中学生の時の工作で250mlのスチール缶をキレイな筒にするのに活躍してくれたな
    外国のクッソでかい缶ならハンドルじゃないと辛そうだな
    あまりにも便利だったので姉が結婚するときに持って行きやがった
  10.   577543
    コンコルドグレープってコンコードグレープの事か?
  11.   577548
    ハンドル式の缶切りは、

    ほんと便利、
    というか楽なうえに安全。
  12.   577549
    ほとんど自分の欲しいものを探す能力すら無い無能か?
    それ以外は自国と同じ価格じゃないって当たり前のことすら理解できない池沼。
    本当に外国人って○○だらけなんだな。
  13.   577550
    確かにジンジャービアはなかなか本物が無い。昔それ目当てで行っていたばーがそれを置かなくなってガッカリしたな。でも最近は売ってる所あるよね。日本でも作り出してるみたいだし。
    あとチーズは流石に高過ぎとは思う。やっぱりこれもお気に入りの銘柄が輸入されなくなって久しいんだよな。
    でも日本の珍味やガラパゴス道具がじゃあ外国で手に入るかって考えたらほとんど無理だよね。
    それこそ日本製の枯れ節すら輸入禁止している国もあるからね。
  14.   577559
    日本は魚の缶詰が多くて角の缶が有るから、丸の缶しか開けられないハンドル式は普及しなかったんだろうね。
    それに外人みたいに不器用じゃ無いし。
  15.   577560
    ソフトクッキーならカントリーマムかな。
    確かに他には無い気がするが、何で有名なカントリーマムを無視するのか?
  16.   577561
    服とか靴とか大きいサイズが必要なら、大きいサイズの店探せよ。
    普通の服屋では俺のサイズのスーツすら無いわ。
    165cm90kgってだけなのに、尽くウエストが合わん。
  17.   577566
    ハンドル式の缶切り、調理業などでは大きいサイズの缶開けるのに使ってるとこもあるよね
  18.   577570
    知恵遅れガイ人のたわごとだね
  19.   577576
    普通に考えて自分たちの国に日本のものがまんべんなくあって日本と同じくらい安いのかよってこと。
    欲しけりゃ自国から持って来いってこと。
  20.   578098 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

Body





スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!