- Date: Sat 27 11 2021
- Category: 食べ物
- Response: Comment 10 Trackback 0
海外「見ただけで美味しいのが分かる…!」日本の老舗が作る『ジャンボ出汁巻き卵』に海外腹ペコ(海外反応)
海外「見ただけで美味しいのが分かる…!」日本の老舗が作る『ジャンボ出汁巻き卵』に海外腹ペコ(海外反応)
投稿者
何これ?!とんでもない量の玉子で作る老舗そば屋のジャンボ出汁巻き卵
こういう老舗の小さなそば屋に
日本へ行ったら行ってみたいんだ
店主などが一緒に切り盛りしている姿がホント好き
見ているだけでどれだけ美味しいのか分かる
こんな老舗のそば屋が近くにあったら
毎日通って、2品くらいペロッと食べれそう
あのポークカツレツの丼ヤバい
日本に行ってあの老舗店にも生きたいわ
1つの品に5個も卵を使うとか贅沢!
コレステロールの数値はヤバそうだけども!!(笑)
老舗のそば屋で雰囲気が素晴らしいのに加えて
見た目も料理が美味しそうでさ
それに価格も結構安いから驚き
私の母もこういう感じの店で
出店をやっているんだけど
大都市のレストランとかと違って
気取らない魅力があるよね
全ての過程で繊細な作業を続けている
ほんとに芸術のような料理だわ
この動画はホントに価値がある
老舗そば屋の全てのメニューと
とんでもない量の玉子で作るジャンボだし巻き卵
もうプロの技としか言いようがない
店内の雰囲気もかなり趣があって
ご夫婦の掛け合いというか連携も素晴らしい
そりゃ美味しいものができるわけだ
あの老舗そば屋はシンプルだけど全てが繊細
卵をふんだんに使っただし巻き卵も捨てがたいけど
あの卵とじ丼も絶対食べたいよなぁ
あの店主と奥さんが仲良さそうでカワイイ
全てを一緒にやっているんだねぇ
ああいう老舗の店って凄く高いイメージがあったけど
逆に凄く安いんだね、特にあんなに卵を使っただし巻き卵でも
肉そばはあの老舗そば屋に行ったら絶対避けて通れないな
老舗そば屋でもデリバリーを始めているんだね
その丼とかって食べたあと渡したままなのか気になる
2人で老舗そば屋を切り盛りしているのに
出前まで丁寧にやっているなんて凄すぎだわ
老舗のそば屋でその値段も開業当時から変わっていないってのも魅力だね
まずだし巻き卵に5つも卵を使っているのに驚き
どうやってあんなにうまく巻いていくのかテクを知りたい
この店の雰囲気と量、繊細さであの値段はたまらん
https://www.youtube.com/watch?v=LCiS2uDkjN8
投稿者
何これ?!とんでもない量の玉子で作る老舗そば屋のジャンボ出汁巻き卵
こういう老舗の小さなそば屋に
日本へ行ったら行ってみたいんだ
店主などが一緒に切り盛りしている姿がホント好き
見ているだけでどれだけ美味しいのか分かる
こんな老舗のそば屋が近くにあったら
毎日通って、2品くらいペロッと食べれそう
あのポークカツレツの丼ヤバい
日本に行ってあの老舗店にも生きたいわ
1つの品に5個も卵を使うとか贅沢!
コレステロールの数値はヤバそうだけども!!(笑)
老舗のそば屋で雰囲気が素晴らしいのに加えて
見た目も料理が美味しそうでさ
それに価格も結構安いから驚き
私の母もこういう感じの店で
出店をやっているんだけど
大都市のレストランとかと違って
気取らない魅力があるよね
全ての過程で繊細な作業を続けている
ほんとに芸術のような料理だわ
この動画はホントに価値がある
老舗そば屋の全てのメニューと
とんでもない量の玉子で作るジャンボだし巻き卵
もうプロの技としか言いようがない
店内の雰囲気もかなり趣があって
ご夫婦の掛け合いというか連携も素晴らしい
そりゃ美味しいものができるわけだ
あの老舗そば屋はシンプルだけど全てが繊細
卵をふんだんに使っただし巻き卵も捨てがたいけど
あの卵とじ丼も絶対食べたいよなぁ
あの店主と奥さんが仲良さそうでカワイイ
全てを一緒にやっているんだねぇ
ああいう老舗の店って凄く高いイメージがあったけど
逆に凄く安いんだね、特にあんなに卵を使っただし巻き卵でも
肉そばはあの老舗そば屋に行ったら絶対避けて通れないな
老舗そば屋でもデリバリーを始めているんだね
その丼とかって食べたあと渡したままなのか気になる
2人で老舗そば屋を切り盛りしているのに
出前まで丁寧にやっているなんて凄すぎだわ
老舗のそば屋でその値段も開業当時から変わっていないってのも魅力だね
まずだし巻き卵に5つも卵を使っているのに驚き
どうやってあんなにうまく巻いていくのかテクを知りたい
この店の雰囲気と量、繊細さであの値段はたまらん
https://www.youtube.com/watch?v=LCiS2uDkjN8
美味くてキレイな、
だし巻き玉子をつくるのは難しい。