­海外反応 キキミミ

 

外国人「台湾って中国人が多数の中で唯一民主主義的な国なの?」(海外反応)

外国人「台湾って中国人が多数の中で唯一民主主義的な国なの?」(海外反応)

投稿者
台湾は中国人が多数の国で唯一 民主主義が発達してる国ですか
学校で議論になったのですが政治学者の中にはシンガポールで民主主義が発展していると思わない人がいるようです
公的には議会制共和国で選挙で選ばれた人が議会に参加していますが運営的には独裁共和国だと信じている人がいるのです
それは台湾だけが中国人が多数の国で発達した民主主義の国だということです 北欧のスエーデン ノルウェイ デンマークよりも 民主度は低いにもかかわらず
台湾は日本とかなりにています
どう思いますか? シンガポールは民主主義にいれてもいでしょうか
ちなみに2021年2月現在で台湾は日本や韓国よりも民主主義度でいうと上にいます
台湾はスエーデンや ドイツ イギリスよりも2020年では高く世界で11位です
シンガポールは74位 マレーシアが39位って マジか



一般的にシンガポールが民主主義っていう政治学者は少ないと思うよ 自由民主主義っていうのは ハードウェア(自由と公平な選挙) と ソフトウェア(言論の自由や集会の自由などの公民権)で構成されていて シンガポールではかなり制限されているものだ 
シンガポールは不自由民主主義 または 競争的専制主義だと言われているね





そう ほぼ議論にもならない 欧米で受け入れたれている一般的な自由民主主義とは考えられていない




学生だった時に先生がシンガポールは マイルドな専制主義の国って言ってたのを思いだしたよ




僕の先生は 優しい独裁主義 っていってたよ




アジア風の民主主義なんだ 本当の民主主義じゃない




競争的専制主義? どういう意味?




基本的に選挙はある でもかならず現職が有利な選挙になっているんだ 現職がメディアを操作しているせいで 国の資源の乱用 や 限定的な詐欺で現職を不公平に有利にするんだ
選挙が次の政権を本当の意味で選んでいないってことですね




実際に定義だけでいうと自由民主主義には幅があるけど そもそも投稿者が 「発達した民主主義」 をどういう意味でつかっているのかわからない 




僕は ハードウェアとソフトウェアがどれだけ物理的に存在するかってことだと思うよ つまり選挙はある 選挙運動もあってそれはかなり具体的だ ソフトウェアに関しては人々の考え方をコントロールする政治や法律があるかって事で 物理的 精神的にどうかっていう分析がいいと思う




発達した民主主義の国で政府が
 独裁者を指名する権利があり メインのメディアには政府が 出来ると思う人を編集者としていれているのか ってこと
 ー反体制派の裁判にいろんな批判をして反対派を黙らせる
 ー元の軍の将軍を海外にあるシンガポールの大事な機関や政府関連の会社に派遣する
 ー選挙を操作してかつての党員がシンガポールの大統領に選挙で勝てるようにしている 敵対する相手が都合良く 国の安全 に関わる事で権利をなくしてしまう とかね
ここにどれだけの民主党がいるかしらないけど シンガポールは民主主義じゃない 特に権力の抑制と均衡が全く欠けている




シンガポール以外で世襲が認められてる国は北朝鮮と中国だけっていうのはいうまでもなく




シンガポールが こういう事をするのは「安全」でいい国だと思われたいからだ 政治的なイデオロギーは関係性という点でとても重要だから 僕たちの民主主義は与党に完全の有利だ 他にも要素はあうrけど 僕たちの世代になったらだんだんとかわってくるかもしれないけど 僕たちはもっと報道の自由が欲しいと思っているし そういう運動も始まってる 今から10年後の政府がどうなっているのか心配してるけど その頃には僕は30才になる 




この50年でシンガポールが達成した事をみてごらん 清潔な通り ホームレスはほとんどいない 賄賂とかもない紙 犯罪率も低い ドラッグのすくない 外国人や海外に住んでる友達もシンガポールをほめてくれる でも僕としては同じシステムが続くのはシンガポールにとってよくないってこと
でも「一党制」 はどこにでもあったしその問題も実際にある 完璧なシステムなんてないんだよ 両院制だったとしても文句を言う人はいる 歴史が PAP(人民行動党)を気に入っていてそれをかえられない 今までおこった事はうけいれるけど 今からどうなって行くかに関してはみんなで探さないと




シンガポールと民主主義に関して話しをする時に僕が言うのは 「シンガポールは民主主義ではない」という時だけだよ
次のEIUのレポートではシンガポールがハイブリッドの政権になるとおもう 香港と同じように




なんでそう思うの? シンガポールはこの数年だんだんと順位を上げて来てるのに




順位が上がってるから良くなってるってもんでもない 今でも底辺だよ




シンガポールのランキングは下がってるよ




シンガポールの順位に驚いてる人がいる事に驚いてる なんでほかの国を落とさないといけないんだ マレーシアに住んだ事ある?
僕はマレーシア人ではないけど自分を表現出来る自由はもっとあるとおもうけど シンガポールはその点トップダウンの国だよね




自分たちが民主主義だとおもってるのに人に 違う っていわれるといいわけしたくなるよね その辺りは仕方ないと思うし理解出来る
そう思うように条件つけられてるし 先生とか社会の勉強で学校でそのようにおしえるし 若い人達に社会的な問題に目を向けないようにされてるし デモに参加するのに自分が申し込まないといけないって考えただけでも




それ シンガポールでは盲目的な愛国心が存在するのがきになる





デモをするんい政府からの書面での許可が必要なんだ 平和的なデモでさえ しかもそれは一カ所でしかやったらいけないんだ これがすべてだと思う




民主主義? シンガポールで? なんのこと?




シンガポールが74位って言うのが間違いだとなんで思った? 




だよね 数年まえ 男性が鏡をシンガポール議会の前で持っていたって理由で逮捕されてたじゃん




シンガポールノ順位が低い理由は主に3つ
1 政権交代がない PAPがこの56年間ずっと与党だ 近代史の中で一番長い与党だよ 自分たちのシステムの犠牲者とも言える
2 報道の規制
3 不公平な選挙のシステム




中国人がメインですんでる国って3つしかないじゃん そのうちの1つは中国 台湾と中国の民主主義のレベルをくらべたらわかるとおもうけど 




政権交代がシンガポールでおこったらどうなると思う? 台湾では2000年に マレーシアでは2018年 日本では1993年におこってるけど PAPはクーデーターをおこして選挙結果を無視するんじゃない? ケニアとかミャンマーみたいに?




https://www.reddit.com/r/singapore/comments/qi7vpc/is_taiwan_the_only_advanced_democracy_with_a/
Comments
  1.   575675
    『中国人が多数の国で』

    『中国人が多数の国で』

    嘘ばっか言うなボケェ!
    全然違う民族じゃい!
    外人はアホやから騙される思とんのぅ
    まぁ日本人は騙せんけどな
  2.   575676
    屈指の親日国家である事も事実だが、
    国民の半数が「親中派」である事も事実、
    アメリカが扱いに苦慮しているのも事実。

    中共が地球上から無くなればね・・・。
  3.   575677
    台湾は沖縄と違ってまだ本土復帰していない日本の領土。
    日本は主権を失ったから、台湾の施政権も失った。
    しかし、沖縄返還の時点で、台湾も返還される可能性が出てきた
  4.   575678
    そもそも中国人が多数の国なんて台湾と中国しかないじゃん
  5.   575679
    孫文の三民主義を具現化したのが台湾、だから三権分立じゃなくて五権分立。
    孫文の想定通り50年間の独裁を解いて民主化。
    「50年三世代経たないと民主化は出来ない」
    経済の方は大日本帝国から引き継いだものが多い。
  6.   575680
    シンガポールは大きな華僑団体が二つあって、バランスを取るのが大変なんです。
    どちらにも属さない、リークァンユー・リーシェンロンに下駄を預けることに。
  7.   575681
    選挙の話をしたらアメリカだって民主主義とは言えなくなると思うけどなぁ。
    共和党と民主党しか選択肢が無い選挙を100年以上続けてる国なんてアメリカぐらいのもんだよ。
  8.   575682
    台湾は孫文の教えに従って50年間辛抱したから民主化が成り立った。
    中国人だけだと政党を作って意見集約ってのが無理でしょう、香港の立法院がそうであるように。
    香港立法院の議席の半分は、政党別比例代表ですけど、少数乱立で一向に意見がまとまらない。
  9.   575683
    この民主主義度って欧米有利な基準なんだろ?
  10.   575684
    中国人が多数の中で民主主義的な国って、えらく、曖昧で偏狭的な抽出基準だな。
  11.   575685
    台湾人が6割で侵略者の中国人が2割くらいで残りがその前からいた中国人なのでは
  12.   575689
    “民主”ってのが常に上位の価値を有するのかって
    あたりから話を始める必要があるのではないかなー
    シンガポールは結果おーらいなだけに
    いわゆる“西側”としちゃそりゃ扱いに困るよねww
  13.   575690
    次の俎上にはベトナムさんが控えていますね
  14.   575692
    >ちなみに2021年2月現在で台湾は日本や韓国よりも
    >民主主義度でいうと上にいます


    韓国は反日宗教の民族主義国家。
    公の場で反日を否定すると罪になったり社会から抹殺される狂った国。
  15.   575693
    台湾人は中国人じゃないぞ?在日管理人よ。
    中華民国出身も2000万人中、200万人くらいしかいないしな。
  16.   575694
    欧米も民主主義の体裁を保っているだけで現実は独裁だとトランプが負けた選挙で気づくだろ。正常な脳みそを持っている人なら。
  17.   575695
    自主権の無い日本より一国二制度の台湾の方がいい
  18.   575697
    台湾は民主化されて未だそんなに時間が経って無いよ。
    その前は蒋家の独裁だった。
    未だその影響は続いていると思う。
  19.   575725
    何言ってんだこれ。中国人は中国人だろ、台湾人に中国系は半数も居ない。
  20.   575730
    民主主義とは民衆が主権を持つ、ということでしょう。形式的なのか、実質的なのかは議論のあるところだろうけど。テクノロジーが高度になり民衆が概略でもそれらを理解出来ないのなら、実質的な決定権を民衆が持つのは不可能だろうけど。それでも民衆個人が自分で考え決断し決定するのが実質的な民主主義であり、ただ、それが民衆を幸福にすることと同義ではないということだ。民衆主義よりも正義を実践する場合の哲人政治のほうがかえって民衆を幸福にする。それが形式的民主主義を尊重する意義なんだろう。だが正義を実践することは非常に困難だ。そのためにはアカデニズムとマスコミがちゃんと機能しなければならない。
  21.   575759
    シンガポールは明るい北朝鮮
    って華僑の人が言ってた

Body





スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!