- Date: Sat 11 12 2021
- Category: 雑談
- Response: Comment 21 Trackback 0
海外「若いほうが…」「同じくらいじゃない?」昔と今の日本の子どもはどっちが礼儀正しい?海外賛否(海外反応)
海外「若いほうが…」「同じくらいじゃない?」昔と今の日本の子どもはどっちが礼儀正しい?海外賛否(海外反応)
投稿者
昔の子供の方が今の子供よりも礼儀正しいとおもいますか? 例えば 「プリーズ」といったり 「ありがとう」というように年上の人に尊敬の意を表すようなジェスチャーなどいついて
どの世代でもこのくらいは言うと思うよ 意味なんてないんだ 前の時代の子ども達に取っても同じだろうから だれのせいなんだろうね?
日本人の方がどの世代でもオーストラリアの人達よりも行儀がいいとおもうよ オーストラリア人が日本人のすくなくとも50%の礼儀があればいいのにっておもう 年配の世代は若い世代を批判するけど若い世代にマナーを教えたのはその世代なんだから仕方ないよね ぼくは36才でぼくは年上の世代を尊敬してる そういう風に教えられて育ったから いい人になって自分があつかって欲しいように人を扱いようにしようよ そんなにむずかしい事じゃないでしょ
↑
だからほかの国に旅行にいってもっとフレンドリーで寛容な人に囲まれたいっておもうんだ 今いる場所から休憩がほhしい ラブ&ピース
↑
この前友達にアメリカ人がどれだけ無礼か話しをしたところよ アメリカに住んでる人か行った事がある人 20年アメリカにいたあとアメリカの文化は毒だといってオーストラリアに引っ越したひとを知ってるもの
↑
アメリカが大嫌いみたいだね 笑 たくさんの人が確かに意地悪で冷たい でもすごくいい人にいるよ 問題はそういう人達がぼくよりもずっと年上だって事 ぼくはまだ20代なんだけど
↑
日本の若者だって優先席に座ってお年寄りが立ってる事がいくらでもあう 頭を下げるのだって特になんか思ってるわけじゃないんだ 僕が日本人に感心するのは正直さだけだね
この質問は一般的な イマドキのこども の事で 古き良き時代 を懐かしむってだけの事 おじさん達が米が昔みたいにおいしく炊けてないからってテーブルをひっくり返して奥さんを叩いたりするかしら 娘に売春させて自分の賭け事の借金を払わせたりする?
子ども達は遺伝子レベルで反抗的なの みんなかつては若くて反抗的だったじゃない 私たちの大部分は罪の意識から礼儀正しくするの お行儀のいい小さな天使みたいだからじゃなくて
こういう考え方がすでにおかしいって
子ども達はアニメをたくさんみててその中に怒鳴るみたいな行儀が悪いことを見てるのに気がついたよ 悪い言葉で言い返すとかね 子ども達はそういう道顔w見ていろんな事を覚えて行く 周りの人が言う事よりも 形態からもいろんな事をまなんでいるから正しいマナーを教えるのはむずかしくなったと思ってるよ
礼儀なんて時代で変わっていくものだ いろんな要素が隠れているしね 実際今の子供の礼儀は過去の世代に教えられたものなんだから 今の人達だけを責めるわけにはいかないでしょ どの世代にも礼儀を知らない人っていうのはいるもんだ
当然よ 基本的な礼儀とマナーが減って来てるとおもう 特にこの12年くらい
子ども達は環境の結果 理不尽な親の幼少期の教育がそうしてしまうの
ついこの前 沖縄の女性がダイソーの棚のしたを探って子供のおもちゃを拾っていたんだ
彼女はこどもにおもちゃを渡すんだけど ありがとう っていったら渡していた けっきょく礼儀って家庭でまなぶものなんだ 僕が子供の頃もこうやっておしえられたし 世界中どこでも同じでしょ
場所に寄るかな 小さな子供が 僕に ありがとう お願いします って絶対にいるお店で働いていたんだ でもお年寄りや大人は当たり前みたいにしてて僕がいる事にさえ気がついていないようだった
だから人って年上の人をどうやって対応するかよりも自分よりも目下の人の扱いで人となりがわかるんだよ
わすれたらいけないのは 若い世代を育てたのはその上の世代だってこと 今の世代が悪いとしたら失敗したのは上の世代だってことだ
昔の人の方が今の人よりも礼儀正しい
いや 私はいまの人達の方が礼儀正しいと思うけど
僕はいつだって日本人は世界で一番礼儀正しい人達だと思ってるよ
子ども達はどうかしらないけど今の20代 30代はそうだと思う
世代と関係なく どのように育てられたかってことだと思うよ 僕はね
親が子供に礼儀をおしえるんだから
いまの30ー50才の人達が今の親たちで 親自体が適切な教育を受けてないとひどい親になってその子ども達を反社会的にして小さな怪獣にしてしまう
もちろんちゃんと教育を受けてお行儀がいい人達だっているのよ
たぶん 絶対 でも責められるべきは親よ
マナーをまもるよりも 相手の機嫌を損ねてしまう事の方を今の子ども達は怖がっているので
彼らは カレン(不快で、怒りっぽく、特権階級の、多くの場合人種差別的な中年白人女性という人を表す表現です。)を嫌うけど自分たちがそうなってる事にきがついてないの
小さな女の子が横断歩道で止まってくれた車におじぎをしてる動画をみたの 車が通り過ぎる時にももう一度頭を下げてた これが日本だよ マレーシアでは道を渡る時に中指をたてるもんね...
社会がかわると普通もかわっていく 絵文字があるのにわざわざ声に出してありがとうとかお願いとかいう?
昔ほど礼儀ただしくないかもしれないけどだからって子供がわるいわけじゃない
お店でありがとうとかお願いしますとかいう日本人なんて見た事ある?
すごい年を取ったと感じてる こういう質問でもっと年を取ったと感じさせるのはやめてくれないか
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/5198266933533925
投稿者
昔の子供の方が今の子供よりも礼儀正しいとおもいますか? 例えば 「プリーズ」といったり 「ありがとう」というように年上の人に尊敬の意を表すようなジェスチャーなどいついて
どの世代でもこのくらいは言うと思うよ 意味なんてないんだ 前の時代の子ども達に取っても同じだろうから だれのせいなんだろうね?
日本人の方がどの世代でもオーストラリアの人達よりも行儀がいいとおもうよ オーストラリア人が日本人のすくなくとも50%の礼儀があればいいのにっておもう 年配の世代は若い世代を批判するけど若い世代にマナーを教えたのはその世代なんだから仕方ないよね ぼくは36才でぼくは年上の世代を尊敬してる そういう風に教えられて育ったから いい人になって自分があつかって欲しいように人を扱いようにしようよ そんなにむずかしい事じゃないでしょ
↑
だからほかの国に旅行にいってもっとフレンドリーで寛容な人に囲まれたいっておもうんだ 今いる場所から休憩がほhしい ラブ&ピース
↑
この前友達にアメリカ人がどれだけ無礼か話しをしたところよ アメリカに住んでる人か行った事がある人 20年アメリカにいたあとアメリカの文化は毒だといってオーストラリアに引っ越したひとを知ってるもの
↑
アメリカが大嫌いみたいだね 笑 たくさんの人が確かに意地悪で冷たい でもすごくいい人にいるよ 問題はそういう人達がぼくよりもずっと年上だって事 ぼくはまだ20代なんだけど
↑
日本の若者だって優先席に座ってお年寄りが立ってる事がいくらでもあう 頭を下げるのだって特になんか思ってるわけじゃないんだ 僕が日本人に感心するのは正直さだけだね
この質問は一般的な イマドキのこども の事で 古き良き時代 を懐かしむってだけの事 おじさん達が米が昔みたいにおいしく炊けてないからってテーブルをひっくり返して奥さんを叩いたりするかしら 娘に売春させて自分の賭け事の借金を払わせたりする?
子ども達は遺伝子レベルで反抗的なの みんなかつては若くて反抗的だったじゃない 私たちの大部分は罪の意識から礼儀正しくするの お行儀のいい小さな天使みたいだからじゃなくて
こういう考え方がすでにおかしいって
子ども達はアニメをたくさんみててその中に怒鳴るみたいな行儀が悪いことを見てるのに気がついたよ 悪い言葉で言い返すとかね 子ども達はそういう道顔w見ていろんな事を覚えて行く 周りの人が言う事よりも 形態からもいろんな事をまなんでいるから正しいマナーを教えるのはむずかしくなったと思ってるよ
礼儀なんて時代で変わっていくものだ いろんな要素が隠れているしね 実際今の子供の礼儀は過去の世代に教えられたものなんだから 今の人達だけを責めるわけにはいかないでしょ どの世代にも礼儀を知らない人っていうのはいるもんだ
当然よ 基本的な礼儀とマナーが減って来てるとおもう 特にこの12年くらい
子ども達は環境の結果 理不尽な親の幼少期の教育がそうしてしまうの
ついこの前 沖縄の女性がダイソーの棚のしたを探って子供のおもちゃを拾っていたんだ
彼女はこどもにおもちゃを渡すんだけど ありがとう っていったら渡していた けっきょく礼儀って家庭でまなぶものなんだ 僕が子供の頃もこうやっておしえられたし 世界中どこでも同じでしょ
場所に寄るかな 小さな子供が 僕に ありがとう お願いします って絶対にいるお店で働いていたんだ でもお年寄りや大人は当たり前みたいにしてて僕がいる事にさえ気がついていないようだった
だから人って年上の人をどうやって対応するかよりも自分よりも目下の人の扱いで人となりがわかるんだよ
わすれたらいけないのは 若い世代を育てたのはその上の世代だってこと 今の世代が悪いとしたら失敗したのは上の世代だってことだ
昔の人の方が今の人よりも礼儀正しい
いや 私はいまの人達の方が礼儀正しいと思うけど
僕はいつだって日本人は世界で一番礼儀正しい人達だと思ってるよ
子ども達はどうかしらないけど今の20代 30代はそうだと思う
世代と関係なく どのように育てられたかってことだと思うよ 僕はね
親が子供に礼儀をおしえるんだから
いまの30ー50才の人達が今の親たちで 親自体が適切な教育を受けてないとひどい親になってその子ども達を反社会的にして小さな怪獣にしてしまう
もちろんちゃんと教育を受けてお行儀がいい人達だっているのよ
たぶん 絶対 でも責められるべきは親よ
マナーをまもるよりも 相手の機嫌を損ねてしまう事の方を今の子ども達は怖がっているので
彼らは カレン(不快で、怒りっぽく、特権階級の、多くの場合人種差別的な中年白人女性という人を表す表現です。)を嫌うけど自分たちがそうなってる事にきがついてないの
小さな女の子が横断歩道で止まってくれた車におじぎをしてる動画をみたの 車が通り過ぎる時にももう一度頭を下げてた これが日本だよ マレーシアでは道を渡る時に中指をたてるもんね...
社会がかわると普通もかわっていく 絵文字があるのにわざわざ声に出してありがとうとかお願いとかいう?
昔ほど礼儀ただしくないかもしれないけどだからって子供がわるいわけじゃない
お店でありがとうとかお願いしますとかいう日本人なんて見た事ある?
すごい年を取ったと感じてる こういう質問でもっと年を取ったと感じさせるのはやめてくれないか
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/5198266933533925