- Date: Sun 10 05 2015
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 53 Trackback 0
「これは困る…」日本だとOKだけど海外ではタブーな行動10が話題に(海外反応)
「これは困る…」日本だとOKだけど海外ではタブーな行動10が話題に(海外反応)
投稿者
日本ではOKだけど海外ではタブーな行動
・麺類をズルズル音をたてて食べる
大半の日本人はスープ系のパスタとなるとズルズルと無意識にやってしまう。恐らく、外国で音を立てて食事をするのは、食事中の「ゲップ」や「オナラ」に等しいくらいと考えていたほうがよい。
・許可なしに写真を撮る
海外では日本人以上に写真を撮られることを嫌う人、あるいはカメラのモデルになることを生業にしている人々がいますので、人物を撮影する前には必ず本人の了解を取るよう心がけてください。
・集合時間よりも早く着く(中米)
日本人感覚で開始時刻の5分前にパーティー会場に行ったなら、必ず嫌われます。その家の人はまだ「シャワー」を浴びているといったところです。
・親指を立てる
英語圏では肯定的な意味を持つが、中東、西アフリカ、南アメリカでは侮蔑の表現となる。その他、ヨーロッパやアジアの一部の国ではわいせつな表現となる。
・ガムを食べる(シンガポール)
シンガポールでは、ガムを食べることはおろか、持ち込むことも厳禁! 所持していただけでも罰金刑となるそう。これ、知らなかったら怖いですね。
・鼻をすする(イギリス)
イギリス人は、鼻をすする音が大嫌い。食事中はもちろんですが、レストランだけでなく、公共の場で鼻をすすると露骨に嫌な顔をされることもあります。
・正座をする(韓国)
韓国では、正座は相手に苦痛を与えるための『囚人の座り方』として認知されているそうです。
・イスに座って靴を脱ぐ
イスに座って靴を脱ぐ方がたまに居ますが、大変失礼な行為です。海外ではパンツ一丁とほぼ同じですよ。
・トイレのドアをノックする
トイレのドアをノックすると、欧米では「早く出て来い!」という催促の意味合いとなり、大変失礼です。欧米で使用中かどうかを確かめるには、ドアノブをひねるのがルール。
・きれいにものを食べる(中国)
「テーブルの上の料理が全部なくなるのは、足りなかったということで、主人としては恥である」
私はいつもご飯を最後の一粒まで食べるタイプだ
もし私がトイレに居たらドアノブをガチャガチャされるよりノックのほうがよっぽどマシだわ
↑普通はロックのところ赤くなったり使用中のサインがあったりするんじゃないの?
↑ノックしたら中の人がびっくりしちゃうから優しくドアノブで試すのが一番いいかもね
スペインでは自分ちじゃないところで靴を脱いで椅子に座ったら間違いなく「こいつ何している?」と周りから思われちやう
じゃあ日本人が風邪ひいた時鼻水はどうしたらいいの? トイレのドアをコンコンするより直接聞いたほうが私はいいと思うけど
日本の電車や公衆の前で鼻をかむことはタブーだと聞いていたが本当なの?
↑日本人は公衆の前であまり鼻をかまないね すすり続けて誰もいないところでかむのだ 直接逆戻りさせて喉から飲み込む人もいる
酔っ払いのサラリーマンが一晩酒飲んで道端で小便をするのもほかの国なら捕まるぞ
親指を立てることは中東ではタブーじゃないよ よく写真を撮る時ピースの代わりに取るポーズだ
食事中に音を立てることは西洋諸国では失礼にあたるけどみんなやっているよ ここオーストラリアでは人々がミルクシェークやお茶などを飲むときめっちゃ音を立ててる 実際はとても不愉快だけどね
ガムのやつはシンガポール限定でしょう
韓国に行くと人前で鼻をかむ人いっぱいいる 気持ち悪すぎ
大阪のホテルで写真を撮られたことある 散歩でも行こうと思って靴ひもを結んでいたとこだった 本当に腹が立った
イギリスでは公衆の前での鼻をかむことは普通だよ
豆知識ーーイタリアで歓呼するとき「チンチン」と叫ぶが日本では絶対やっていはいけない 変態だと思われる
あと勝手に他人の胸を触って自分と比べるのもタブーだぜ
↑それアニメじゃない???
ご飯問題は困ったな 全部食べ切ったら「これだけ?」と言っているようで失礼にあたるけど、逆に残したら家主の時間と財力を無駄にさせてしまうのでそれも失礼だな
日本人がよくやるピースサインはイギリスでは失礼にあたる
食事中に音を立てるのは喜ばれないがまだまだ受け入れられるけど、大きなげっぷをするのは許されないね
http://en.rocketnews24.com/2013/02/27/normal-behavior-in-japan-taboo-abroad/
https://www.facebook.com/RocketNews24En/posts/962133767172204
投稿者
日本ではOKだけど海外ではタブーな行動
・麺類をズルズル音をたてて食べる
大半の日本人はスープ系のパスタとなるとズルズルと無意識にやってしまう。恐らく、外国で音を立てて食事をするのは、食事中の「ゲップ」や「オナラ」に等しいくらいと考えていたほうがよい。
・許可なしに写真を撮る
海外では日本人以上に写真を撮られることを嫌う人、あるいはカメラのモデルになることを生業にしている人々がいますので、人物を撮影する前には必ず本人の了解を取るよう心がけてください。
・集合時間よりも早く着く(中米)
日本人感覚で開始時刻の5分前にパーティー会場に行ったなら、必ず嫌われます。その家の人はまだ「シャワー」を浴びているといったところです。
・親指を立てる
英語圏では肯定的な意味を持つが、中東、西アフリカ、南アメリカでは侮蔑の表現となる。その他、ヨーロッパやアジアの一部の国ではわいせつな表現となる。
・ガムを食べる(シンガポール)
シンガポールでは、ガムを食べることはおろか、持ち込むことも厳禁! 所持していただけでも罰金刑となるそう。これ、知らなかったら怖いですね。
・鼻をすする(イギリス)
イギリス人は、鼻をすする音が大嫌い。食事中はもちろんですが、レストランだけでなく、公共の場で鼻をすすると露骨に嫌な顔をされることもあります。
・正座をする(韓国)
韓国では、正座は相手に苦痛を与えるための『囚人の座り方』として認知されているそうです。
・イスに座って靴を脱ぐ
イスに座って靴を脱ぐ方がたまに居ますが、大変失礼な行為です。海外ではパンツ一丁とほぼ同じですよ。
・トイレのドアをノックする
トイレのドアをノックすると、欧米では「早く出て来い!」という催促の意味合いとなり、大変失礼です。欧米で使用中かどうかを確かめるには、ドアノブをひねるのがルール。
・きれいにものを食べる(中国)
「テーブルの上の料理が全部なくなるのは、足りなかったということで、主人としては恥である」
私はいつもご飯を最後の一粒まで食べるタイプだ
もし私がトイレに居たらドアノブをガチャガチャされるよりノックのほうがよっぽどマシだわ
↑普通はロックのところ赤くなったり使用中のサインがあったりするんじゃないの?
↑ノックしたら中の人がびっくりしちゃうから優しくドアノブで試すのが一番いいかもね
スペインでは自分ちじゃないところで靴を脱いで椅子に座ったら間違いなく「こいつ何している?」と周りから思われちやう
じゃあ日本人が風邪ひいた時鼻水はどうしたらいいの? トイレのドアをコンコンするより直接聞いたほうが私はいいと思うけど
日本の電車や公衆の前で鼻をかむことはタブーだと聞いていたが本当なの?
↑日本人は公衆の前であまり鼻をかまないね すすり続けて誰もいないところでかむのだ 直接逆戻りさせて喉から飲み込む人もいる
酔っ払いのサラリーマンが一晩酒飲んで道端で小便をするのもほかの国なら捕まるぞ
親指を立てることは中東ではタブーじゃないよ よく写真を撮る時ピースの代わりに取るポーズだ
食事中に音を立てることは西洋諸国では失礼にあたるけどみんなやっているよ ここオーストラリアでは人々がミルクシェークやお茶などを飲むときめっちゃ音を立ててる 実際はとても不愉快だけどね
ガムのやつはシンガポール限定でしょう
韓国に行くと人前で鼻をかむ人いっぱいいる 気持ち悪すぎ
大阪のホテルで写真を撮られたことある 散歩でも行こうと思って靴ひもを結んでいたとこだった 本当に腹が立った
イギリスでは公衆の前での鼻をかむことは普通だよ
豆知識ーーイタリアで歓呼するとき「チンチン」と叫ぶが日本では絶対やっていはいけない 変態だと思われる
あと勝手に他人の胸を触って自分と比べるのもタブーだぜ
↑それアニメじゃない???
ご飯問題は困ったな 全部食べ切ったら「これだけ?」と言っているようで失礼にあたるけど、逆に残したら家主の時間と財力を無駄にさせてしまうのでそれも失礼だな
日本人がよくやるピースサインはイギリスでは失礼にあたる
食事中に音を立てるのは喜ばれないがまだまだ受け入れられるけど、大きなげっぷをするのは許されないね
http://en.rocketnews24.com/2013/02/27/normal-behavior-in-japan-taboo-abroad/
https://www.facebook.com/RocketNews24En/posts/962133767172204
そんな事やって毎回料理残すとかしたら
母親にぶん殴られるよwと言われた
まぁ家庭ではやらんのかもね