- Date: Sun 17 05 2015
- Category: 雑談
- Response: Comment 32 Trackback 0
「日本のお茶にハマってる!」日本のペットボトルのお茶が海外で話題に(海外反応)
「日本のお茶にハマってる!」日本のペットボトルのお茶が海外で話題に(海外反応)
投稿者
夏の元気回復に日本のペットボトル茶!
日本のお茶にハマっている いつも伊藤園のウェブサイトからリトル単位で購入している 5000円以上買うと送料無料だそうで、いつも2ケースずつ買うから送料は要らない 喉が渇いている時最高の飲み物だ
紙パックの緑茶を買って冷たい水を入れたボトルで作って飲んだら??ペットボトルで買うより安いし、エコだし 僕はいつもコストコで緑茶パック買っているよ
いい文章だ!お茶に関する記事を読むのが好きだ お茶をテーマにしたブログも作って欲しいぐらいだわ
日本人は苦いお茶(ゴーヤ茶など)も好きだけど甘い飲み物も結構好きみたいだよ 東京で23年も住んでいた私は店でたくさんのシロップや甘い飲料を見てきた 僕自身は昔リプトンのミルクティーの大ファンだったんだけどあまりにも砂糖と脂肪が多いから控えた 調整豆乳もそうだ、飲み物というよりデザートだよ
この記事を見てうれしいわ!彼氏は甘い飲み物の大ファンでいつも日本の無糖茶しか飲まない私のことをバカにしている でもここでたくさんの日本茶ファンと出会って本当にうれしい
職場の休憩室にいつも冷たいお茶が用意されているがすぐになくなるよ 暑い日は本当に助かるわ!
伊藤園のお茶はたまにセールしているよ この間900円ぐらいで12本も買ったぞ!
↑マジで?日本で買うより安いな 常にセール情報をチェックしないと!
伊藤園の金の烏龍茶と濃いお茶が大好きだ!家に大きなボトル何本か常備しているよ ミルクティも結構お気に入りだが砂糖が入っているので控えめに飲んでいる
伊藤園のジャスミン茶が大好物だ その独特な花のかおり、忙しい一日を走り回っていたあと机に座ったとき喉の渇きを解消してくれる絶好の一本だ
伊藤園の烏龍茶がいいな アジアスーパーに行くたびに買ってしまう
ティーズティーも伊藤園のブランドだよね?無糖のお茶は本当に好きだ 職場でいつも何本か置いてるよ 週に3,4本は飲んでしまうね
緑茶は素晴らしい 家で淹れたのと同じような新鮮さが味わえる
伊藤園は本当にいいお茶を作るね ウェブサイトでおちゃっぱも売っているよ(英語版のサイトもある) なので店で見つからない場合はネットショップで頼むのがおススメだ もちろんすぐに冷たい緑茶が飲みたいならボトルで買ったほうがいい
ここサンディエゴの日本スーパーでデカいペットボトルの日本茶は4ドルぐらいで売っているよ いつも一気に4本も買っちゃうからレジの人に変な目で見られる 一本はガラス6杯ぐらいだから最後の一滴まで楽しむのだ
ティーズティーのレモネードピーチティーが大好物だぜ 甘さと苦さの絶妙なバランスを演出しているんだ
伊藤園はいつも俺のお気に入りだ 緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶が好き 抹茶入りはまだ試していない
私は綾鷹がいいな 夏には冷たいバージョン、冬には暖かいバージョンを飲んでいる
キリンの生茶をここアメリカでも手には入れればいいな
日本のお茶も好きだが、中国の漢方茶も結構好きだな 昨日とてもおいしい花茶を頂いた 少しだけブラウンシュガーで調和されていて素敵な味だった
私が思う一番おいしい日本のペットボトル茶はサントリーの伊右衛門だ 残念ながらアメリカで安い手に入れる方法はなかなか見つからない 日本スーパーでは売っているが一本300円もする
http://www.reddit.com/r/tea/comments/35txj1/japanese_bottled_teas_that_wont_result_in_a/
http://www.seriouseats.com/2015/05/best-bottled-iced-tea.html
投稿者
夏の元気回復に日本のペットボトル茶!

日本のお茶にハマっている いつも伊藤園のウェブサイトからリトル単位で購入している 5000円以上買うと送料無料だそうで、いつも2ケースずつ買うから送料は要らない 喉が渇いている時最高の飲み物だ
紙パックの緑茶を買って冷たい水を入れたボトルで作って飲んだら??ペットボトルで買うより安いし、エコだし 僕はいつもコストコで緑茶パック買っているよ
いい文章だ!お茶に関する記事を読むのが好きだ お茶をテーマにしたブログも作って欲しいぐらいだわ
日本人は苦いお茶(ゴーヤ茶など)も好きだけど甘い飲み物も結構好きみたいだよ 東京で23年も住んでいた私は店でたくさんのシロップや甘い飲料を見てきた 僕自身は昔リプトンのミルクティーの大ファンだったんだけどあまりにも砂糖と脂肪が多いから控えた 調整豆乳もそうだ、飲み物というよりデザートだよ
この記事を見てうれしいわ!彼氏は甘い飲み物の大ファンでいつも日本の無糖茶しか飲まない私のことをバカにしている でもここでたくさんの日本茶ファンと出会って本当にうれしい
職場の休憩室にいつも冷たいお茶が用意されているがすぐになくなるよ 暑い日は本当に助かるわ!
伊藤園のお茶はたまにセールしているよ この間900円ぐらいで12本も買ったぞ!
↑マジで?日本で買うより安いな 常にセール情報をチェックしないと!
伊藤園の金の烏龍茶と濃いお茶が大好きだ!家に大きなボトル何本か常備しているよ ミルクティも結構お気に入りだが砂糖が入っているので控えめに飲んでいる
伊藤園のジャスミン茶が大好物だ その独特な花のかおり、忙しい一日を走り回っていたあと机に座ったとき喉の渇きを解消してくれる絶好の一本だ
伊藤園の烏龍茶がいいな アジアスーパーに行くたびに買ってしまう
ティーズティーも伊藤園のブランドだよね?無糖のお茶は本当に好きだ 職場でいつも何本か置いてるよ 週に3,4本は飲んでしまうね
緑茶は素晴らしい 家で淹れたのと同じような新鮮さが味わえる
伊藤園は本当にいいお茶を作るね ウェブサイトでおちゃっぱも売っているよ(英語版のサイトもある) なので店で見つからない場合はネットショップで頼むのがおススメだ もちろんすぐに冷たい緑茶が飲みたいならボトルで買ったほうがいい
ここサンディエゴの日本スーパーでデカいペットボトルの日本茶は4ドルぐらいで売っているよ いつも一気に4本も買っちゃうからレジの人に変な目で見られる 一本はガラス6杯ぐらいだから最後の一滴まで楽しむのだ
ティーズティーのレモネードピーチティーが大好物だぜ 甘さと苦さの絶妙なバランスを演出しているんだ
伊藤園はいつも俺のお気に入りだ 緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶が好き 抹茶入りはまだ試していない
私は綾鷹がいいな 夏には冷たいバージョン、冬には暖かいバージョンを飲んでいる
キリンの生茶をここアメリカでも手には入れればいいな
日本のお茶も好きだが、中国の漢方茶も結構好きだな 昨日とてもおいしい花茶を頂いた 少しだけブラウンシュガーで調和されていて素敵な味だった
私が思う一番おいしい日本のペットボトル茶はサントリーの伊右衛門だ 残念ながらアメリカで安い手に入れる方法はなかなか見つからない 日本スーパーでは売っているが一本300円もする
http://www.reddit.com/r/tea/comments/35txj1/japanese_bottled_teas_that_wont_result_in_a/
http://www.seriouseats.com/2015/05/best-bottled-iced-tea.html