- Date: Mon 18 05 2015
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 39 Trackback 0
外国人「涙が出る…」ジョジョアニメでポルナレフとヴァニラアイス戦を観て泣く外国人が話題に(海外反応)
外国人「涙が出る…」ジョジョアニメでポルナレフとヴァニラアイス戦を観て泣く外国人が話題に(海外反応)
投稿者
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセーダーズ 43話
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセーダーズ3話は僕の意見では一番よかった 2015年春のアニメのなかですばらしい出来だったと思う
短くまとめるとー涙がでるよ
パート3を見終わったらすぐに原作を読みに行った
この回の方向性としてはすごくいいと思う ツェペリが自分の運命とジョセフがシーザーの死を受け入れる所よりもよかった
シーザーの死の回は僕の中では一番だよ でもこれはかなり近い2番:'(
ジョジョの奇妙な冒険>東京喰種(トーキョーグール)
ジョジョファンがなんでこれを好きなのかついにわかったよ
ポルナレフ 最後の瞬間にそんなに男らしくないといけなかったの?! 泣いたわ!
デビットプロダクション製 この人達は自分を乗り越えてる 今まで見たアニメ化された作品でジョジョよりも満足したのはないよ
↑近い物ってそれほどないけど一番近い奴で思いつくのはヘルシングだけどジョジョの方がいい
まだ悲しむのははやい 今からもっと悲しい事があるのに
ヴァニラアイスが切れたときのSEが酷かった
デビットプロダクションのこのシリーズの中で一番だった それにあの最後のところの音楽 ポルナレフが勇敢にさよならを言う所なんて鳥肌がたったよ:(
最後のシーンのところをみててアニメっぽい事が起こるんじゃないかって期待してた 悲しい音楽がながれたりしててそこに急にしーんとなって新しいキャラが出てきて死にそうな仲間を助けたようなの でもそうはならないって思ってたけど(漫画はみてないんだ)三つめの答えを選んだ時に「現実は厳しい」ってね その時になにが起こるかわかった気がしたよ...いつも救世主をだすわけにもいかないんだろうけど、ときどきアニメの現実ってつらい ;_;
ヴァニラアイスはアイスだけどクールじゃないな
これはスターダストクルセイダーズの偉大なところのはじまりだ 彼らの世界の始まりだ
ポルナレフが気の毒 漫画を読んでる人はなんでかわかるとおもうけど
カウボーイビーバップの終わりをちょっと思いだすわ
クソ! あの瞬間は地獄だ!! あの崖っぷち!!! 絶望!!
ポルナレフはバカみたいにかっこ良かった バニラアイスに何回かやり返したのはよかった イギーが一番だけどな!クソ!彼が蹴られてる間いやーってかんじだったけどD: なんでチャリオッツを送らなかったの ポルナレフ 疲れきってたのはわかるけどヴァニラアイスが混乱してる間にイギーが使うチャンスがあったんじゃないの? どっちにしてもイギーがもう一度立ち上がろうとしてる所はすごかったわ!! あとはなんで動物/犬の虐待が多いの!!! もしポルナレフが死ななかったらなんで助かったのか不思議だと思うわ 死んでても不思議じゃないと思う
↑おもしろいけど、 でもイギーが犬みたいにやられたとはおもわなかったよ でも戦士とか勇士とか 普通はどのシリーズでも動物のキャラにそんな風にはかんじないもんだけど
漫画を読むな! ここ信用して アニメで起こる事を経験して
この回は好きじゃなかったわ 見てる間ずっと「イギー、動いて 起きろ まだ足が一本あるじゃん あきらめるな」って思ってた 正直言って生き残ろうと思ってないみたいだったもん
スターダストクルセイダースの中で一番よかったとは思うけどでも感情的にどのキャラにも思い入れがないんだよね アヴドゥルにもポルナレフにも悲しくないし このアークは深いキャラがいないと思うよ パート2でシーザーが死んだ時は赤ちゃん見たいに泣いたけど スターダストクルセーダーズは戦いの場面がうまくないのかも どっちにしても今はアゲアゲ この回の効果ね
ポルナレフがどっか他のところに送られただけだって思いたいけど でも悲しい現実は彼は死んでしまった なんてこった 僕のハートは粉々だよ
終わりの歌のところでだれが生き残って誰が死ぬかがわかるようになってるんだ 隠れたヒントでシリーズが終わるまであんまりだれも気がつかないけど
漫画を読んでるけどここは感情的になるね(2015年で一番だよ,いまのところ)
本当に泣いちゃったよ 長い間アニメを見てなく事なんてなかったんだけど マジで この回ほんとに
いやもう泣く所だった ジョジョおれにこの仕打ちはないだろ ポルナレフに起こる事の選択肢が3つ T_T アイスがうしろの方でスローモーションになった時は助かるんじゃないかって思ったのに もういなくなっちゃった
https://www.youtube.com/watch?v=3Rc9EMMdVKA
投稿者
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセーダーズ 43話
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセーダーズ3話は僕の意見では一番よかった 2015年春のアニメのなかですばらしい出来だったと思う
短くまとめるとー涙がでるよ
パート3を見終わったらすぐに原作を読みに行った
この回の方向性としてはすごくいいと思う ツェペリが自分の運命とジョセフがシーザーの死を受け入れる所よりもよかった
シーザーの死の回は僕の中では一番だよ でもこれはかなり近い2番:'(
ジョジョの奇妙な冒険>東京喰種(トーキョーグール)
ジョジョファンがなんでこれを好きなのかついにわかったよ
ポルナレフ 最後の瞬間にそんなに男らしくないといけなかったの?! 泣いたわ!
デビットプロダクション製 この人達は自分を乗り越えてる 今まで見たアニメ化された作品でジョジョよりも満足したのはないよ
↑近い物ってそれほどないけど一番近い奴で思いつくのはヘルシングだけどジョジョの方がいい
まだ悲しむのははやい 今からもっと悲しい事があるのに
ヴァニラアイスが切れたときのSEが酷かった
デビットプロダクションのこのシリーズの中で一番だった それにあの最後のところの音楽 ポルナレフが勇敢にさよならを言う所なんて鳥肌がたったよ:(
最後のシーンのところをみててアニメっぽい事が起こるんじゃないかって期待してた 悲しい音楽がながれたりしててそこに急にしーんとなって新しいキャラが出てきて死にそうな仲間を助けたようなの でもそうはならないって思ってたけど(漫画はみてないんだ)三つめの答えを選んだ時に「現実は厳しい」ってね その時になにが起こるかわかった気がしたよ...いつも救世主をだすわけにもいかないんだろうけど、ときどきアニメの現実ってつらい ;_;
ヴァニラアイスはアイスだけどクールじゃないな
これはスターダストクルセイダーズの偉大なところのはじまりだ 彼らの世界の始まりだ
ポルナレフが気の毒 漫画を読んでる人はなんでかわかるとおもうけど
カウボーイビーバップの終わりをちょっと思いだすわ
クソ! あの瞬間は地獄だ!! あの崖っぷち!!! 絶望!!
ポルナレフはバカみたいにかっこ良かった バニラアイスに何回かやり返したのはよかった イギーが一番だけどな!クソ!彼が蹴られてる間いやーってかんじだったけどD: なんでチャリオッツを送らなかったの ポルナレフ 疲れきってたのはわかるけどヴァニラアイスが混乱してる間にイギーが使うチャンスがあったんじゃないの? どっちにしてもイギーがもう一度立ち上がろうとしてる所はすごかったわ!! あとはなんで動物/犬の虐待が多いの!!! もしポルナレフが死ななかったらなんで助かったのか不思議だと思うわ 死んでても不思議じゃないと思う
↑おもしろいけど、 でもイギーが犬みたいにやられたとはおもわなかったよ でも戦士とか勇士とか 普通はどのシリーズでも動物のキャラにそんな風にはかんじないもんだけど
漫画を読むな! ここ信用して アニメで起こる事を経験して
この回は好きじゃなかったわ 見てる間ずっと「イギー、動いて 起きろ まだ足が一本あるじゃん あきらめるな」って思ってた 正直言って生き残ろうと思ってないみたいだったもん
スターダストクルセイダースの中で一番よかったとは思うけどでも感情的にどのキャラにも思い入れがないんだよね アヴドゥルにもポルナレフにも悲しくないし このアークは深いキャラがいないと思うよ パート2でシーザーが死んだ時は赤ちゃん見たいに泣いたけど スターダストクルセーダーズは戦いの場面がうまくないのかも どっちにしても今はアゲアゲ この回の効果ね
ポルナレフがどっか他のところに送られただけだって思いたいけど でも悲しい現実は彼は死んでしまった なんてこった 僕のハートは粉々だよ
終わりの歌のところでだれが生き残って誰が死ぬかがわかるようになってるんだ 隠れたヒントでシリーズが終わるまであんまりだれも気がつかないけど
漫画を読んでるけどここは感情的になるね(2015年で一番だよ,いまのところ)
本当に泣いちゃったよ 長い間アニメを見てなく事なんてなかったんだけど マジで この回ほんとに
いやもう泣く所だった ジョジョおれにこの仕打ちはないだろ ポルナレフに起こる事の選択肢が3つ T_T アイスがうしろの方でスローモーションになった時は助かるんじゃないかって思ったのに もういなくなっちゃった
https://www.youtube.com/watch?v=3Rc9EMMdVKA
イギーがペットじゃなくて戦士だからさ