- Date: Tue 22 09 2015
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 66 Trackback 0
「大変なことになった…」ひろゆきが海外巨大掲示板4chanの管理人に就任したことに外国人衝撃(海外反応)
「大変なことになった…」ひろゆきが海外巨大掲示板4chanの管理人に就任したことに外国人衝撃(海外反応)
ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん
ひろゆきが新たな4chan管理人に。管理人のmootさんが発表
米国の巨大匿名掲示板「4chan」管理人のmoot氏がサイトオーナーの交代を発表しましたよ。新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです。
4chan( 4chan.org )とは、英語圏向けの匿名画像掲示板群で、日本語の画像掲示板サイト「ふたば☆ちゃんねる」に影響を受け2003年10月1日に開設されました。画像掲示板としては世界最大規模。ここから多くのユーモアあふれるプロジェクトやインターネット・ミームが生まれてます。まさに、ネット上の文化を生み出す場として知られた世界的な掲示板です。

※コメント全文
FULL CIRCLE
4chanのオーナーを、2ちゃんねるの創設者としてよく知られている”ひろゆき”(西村博之さん)へ交代することを本日発表するよ。
ひろゆき
http://archive.wired.com/techbiz/people/magazine/16-06/mf_hiroyuki?currentPage=all
2ちゃんねる
http://2ch.sc/
ひろゆきは匿名コミュニティの世界のパイオニアで、4chanのおじいちゃんと考えてもいいよね。彼が1999年に2ちゃんねるを創設したことで、匿名中心のWebの時代が爆発的に始まって、ふたば☆ちゃんねるが生み出されることになった。そして4chanはふたば☆ちゃねるから着想をもらって出来上がったんだ。もし、彼がやらなかったら、4chan、そしてもしかしたら「全ての」匿名画像掲示板は、こんにち誰も使ってないかもしれないんだ。
僕は2011年に初めてひろゆきと会ってすぐ友達になった。ネットコミュニティを作るとか管理する苦労ってどこでも同じなんだよね。彼は、何千万人にデジタルな居場所を提供する意義について10年以上のディープな経験を持つ、世界でも稀な人なんだ。客観的に見ても4chanの統率を任せられるのはひろゆき以上の適任者はいないし、僕自身、他には思いつかない。
4chanは、投稿数20億と12周年という、二つの大きなマイルストーン直前なんだ。4chan創設者として、そしてほぼ12年に渡って管理人を務めてこれたのはすごく誇らしいことに思ってる。ひろゆきの熟練のリーダーシップの下、4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがないよ。
-moot
ひろゆきはユーザーのデータをマーケットに売って2ちゃんねるを追い出されたんだ その上特定の会社から金をもらって否定的なコメントを削除したりしていた 解雇されたあと2チャンネルをなんとかコントロールしようとDNS(ドメインシステム)を悪用したりやDDoS(分散サービス拒否攻撃)や偽物の2ちゃんねるをつくって本当の2ちゃんねる殻コメントがそのままくるようにしたり いまでも2ちゃんねるのミラーサイトに何もかもが流れつづけてる ひろゆきがなぜ2ちゃんねるから解雇されたかについてもっと知りたい人はこのサイトをみて http://www.anonymous-japan.org/fake2ch/
↑これふたばは日本版の8ちゃんねるだよ もっと大きいだけで
↑インターネットで彼が何か悪い事をしたって言うのはみたけどそれが何かわからない
4ちゃんねるのオーナーがやりそうな事だと思ったよ 個人情報は絶対に渡さない事だね
カンザスにすんでる「匿名」さんはいまだに何千って広告を日本から受け取ってるんだぜ
ユーザーが匿名のサイトからどうやってユーザーデータを売る事ができるんだい?
↑データマイニング コメントする時は登録しないといけないしね
最初の犠牲者は4チャンネルに登録した人たちだね
↑たしかに ひろゆきは『2ちゃんねるパス」を買ったひとのデータをぬき出したんだ 彼のソフトが、どの掲示板でどんな事を書いたかをフォローしている でそのデータを『ほっとリンク』って会社に売って情報を可視化するんだ これを利用して会社は製品についてどんなふうにいわれてるか分析して悪い宣伝になってしまうようなコメントを見つけ出して削除するようにさせるんだ
『匿名』っていうのは『他の誰かが君がだれかわからないようにしている』って意味で『サイトオーナがIPアドレスから君を割り出せない」って意味じゃないんだよ
すばらしい代表って気がするけど
だいたいそれによってたくさんの2ちゃんねるのひとがレディットに流れてきてるからね
大変な事になってるぞ
ひろゆきは君の個人情報をうっちゃうぞ
詳細 http://pastebin.com/CJPHJSmC
詳細 http://www.anonymous-japan.org/fake2ch/
mootは保釈された
僕らは売りきれた
↑まだ8ちゃんねるがあるよ
↑8チャンネルはすばらしいよ
4ちゃんねるでわかる事は長くいるほど他のユーザーにいじめられるってことだよ
結局どうやってクビになったの? データを集めたから?
↑いい感じのまとめがこれ http://pastebin.com/CJPHJSmC
↑なんてこった 禁止されないようにパスをうってもっとパスが売れるように禁止令をだすってことか その上データを売って解雇されたあとサイトすべてをコピーするって mootはひどい奴だな どうやったらこんなに人を裏切る事が出来るんだ?
mootは1月に去ったと思ってたんだけど
↑そうだったんだよ そのあとは彼の代わりにマネージャーが運営していたんだ でも誰かが買うまで所有者は彼のままだったはずだよ これだけ長くかかったって事はだれも欲しくなかったのかもね
ネズミでさえ沈み行く船から逃げ出すタイミングを知ってるよ
クソ,まぢかよ つい最近4ちゃんねるのパスを更新したばかりなのに
これって本当の事なの?
↑これはただのファンタジーだよ
↑現実からは逃れられない
彼は2ch(2ちゃんねる)の創始者でchan(ふたば)の創始者じゃない これは大きな違いだよ
https://www.reddit.com/r/4chan/comments/3lt1gv/4chan_is_now_owned_by_hiroyuki_nishimura_founder/
http://getnews.jp/archives/1157519
ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん
ひろゆきが新たな4chan管理人に。管理人のmootさんが発表
米国の巨大匿名掲示板「4chan」管理人のmoot氏がサイトオーナーの交代を発表しましたよ。新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです。
4chan( 4chan.org )とは、英語圏向けの匿名画像掲示板群で、日本語の画像掲示板サイト「ふたば☆ちゃんねる」に影響を受け2003年10月1日に開設されました。画像掲示板としては世界最大規模。ここから多くのユーモアあふれるプロジェクトやインターネット・ミームが生まれてます。まさに、ネット上の文化を生み出す場として知られた世界的な掲示板です。

※コメント全文
FULL CIRCLE
4chanのオーナーを、2ちゃんねるの創設者としてよく知られている”ひろゆき”(西村博之さん)へ交代することを本日発表するよ。
ひろゆき
http://archive.wired.com/techbiz/people/magazine/16-06/mf_hiroyuki?currentPage=all
2ちゃんねる
http://2ch.sc/
ひろゆきは匿名コミュニティの世界のパイオニアで、4chanのおじいちゃんと考えてもいいよね。彼が1999年に2ちゃんねるを創設したことで、匿名中心のWebの時代が爆発的に始まって、ふたば☆ちゃんねるが生み出されることになった。そして4chanはふたば☆ちゃねるから着想をもらって出来上がったんだ。もし、彼がやらなかったら、4chan、そしてもしかしたら「全ての」匿名画像掲示板は、こんにち誰も使ってないかもしれないんだ。
僕は2011年に初めてひろゆきと会ってすぐ友達になった。ネットコミュニティを作るとか管理する苦労ってどこでも同じなんだよね。彼は、何千万人にデジタルな居場所を提供する意義について10年以上のディープな経験を持つ、世界でも稀な人なんだ。客観的に見ても4chanの統率を任せられるのはひろゆき以上の適任者はいないし、僕自身、他には思いつかない。
4chanは、投稿数20億と12周年という、二つの大きなマイルストーン直前なんだ。4chan創設者として、そしてほぼ12年に渡って管理人を務めてこれたのはすごく誇らしいことに思ってる。ひろゆきの熟練のリーダーシップの下、4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがないよ。
-moot
ひろゆきはユーザーのデータをマーケットに売って2ちゃんねるを追い出されたんだ その上特定の会社から金をもらって否定的なコメントを削除したりしていた 解雇されたあと2チャンネルをなんとかコントロールしようとDNS(ドメインシステム)を悪用したりやDDoS(分散サービス拒否攻撃)や偽物の2ちゃんねるをつくって本当の2ちゃんねる殻コメントがそのままくるようにしたり いまでも2ちゃんねるのミラーサイトに何もかもが流れつづけてる ひろゆきがなぜ2ちゃんねるから解雇されたかについてもっと知りたい人はこのサイトをみて http://www.anonymous-japan.org/fake2ch/
↑これふたばは日本版の8ちゃんねるだよ もっと大きいだけで
↑インターネットで彼が何か悪い事をしたって言うのはみたけどそれが何かわからない
4ちゃんねるのオーナーがやりそうな事だと思ったよ 個人情報は絶対に渡さない事だね
カンザスにすんでる「匿名」さんはいまだに何千って広告を日本から受け取ってるんだぜ
ユーザーが匿名のサイトからどうやってユーザーデータを売る事ができるんだい?
↑データマイニング コメントする時は登録しないといけないしね
最初の犠牲者は4チャンネルに登録した人たちだね
↑たしかに ひろゆきは『2ちゃんねるパス」を買ったひとのデータをぬき出したんだ 彼のソフトが、どの掲示板でどんな事を書いたかをフォローしている でそのデータを『ほっとリンク』って会社に売って情報を可視化するんだ これを利用して会社は製品についてどんなふうにいわれてるか分析して悪い宣伝になってしまうようなコメントを見つけ出して削除するようにさせるんだ
『匿名』っていうのは『他の誰かが君がだれかわからないようにしている』って意味で『サイトオーナがIPアドレスから君を割り出せない」って意味じゃないんだよ
すばらしい代表って気がするけど
だいたいそれによってたくさんの2ちゃんねるのひとがレディットに流れてきてるからね
大変な事になってるぞ
ひろゆきは君の個人情報をうっちゃうぞ
詳細 http://pastebin.com/CJPHJSmC
詳細 http://www.anonymous-japan.org/fake2ch/
mootは保釈された
僕らは売りきれた
↑まだ8ちゃんねるがあるよ
↑8チャンネルはすばらしいよ
4ちゃんねるでわかる事は長くいるほど他のユーザーにいじめられるってことだよ
結局どうやってクビになったの? データを集めたから?
↑いい感じのまとめがこれ http://pastebin.com/CJPHJSmC
↑なんてこった 禁止されないようにパスをうってもっとパスが売れるように禁止令をだすってことか その上データを売って解雇されたあとサイトすべてをコピーするって mootはひどい奴だな どうやったらこんなに人を裏切る事が出来るんだ?
mootは1月に去ったと思ってたんだけど
↑そうだったんだよ そのあとは彼の代わりにマネージャーが運営していたんだ でも誰かが買うまで所有者は彼のままだったはずだよ これだけ長くかかったって事はだれも欲しくなかったのかもね
ネズミでさえ沈み行く船から逃げ出すタイミングを知ってるよ
クソ,まぢかよ つい最近4ちゃんねるのパスを更新したばかりなのに
これって本当の事なの?
↑これはただのファンタジーだよ
↑現実からは逃れられない
彼は2ch(2ちゃんねる)の創始者でchan(ふたば)の創始者じゃない これは大きな違いだよ
https://www.reddit.com/r/4chan/comments/3lt1gv/4chan_is_now_owned_by_hiroyuki_nishimura_founder/
http://getnews.jp/archives/1157519
嫌になって行かなくなった。
2ちゃんが意図的に規制してるの分かってた。
商売ッ気出し過ぎると、周りが逆に冷めちゃう典型になったね。