- Date: Sat 17 10 2015
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 101 Trackback 0
「ワインのテイスティングみたいなもの?」日本人が麺をすする理由が海外で話題に(海外反応)
「ワインのテイスティングみたいなもの?」日本人が麺をすする理由が海外で話題に(海外反応)

投稿者
麺をすする事は科学的な理由があるって知ってた?
熱い麺を冷たい空気と一緒に吸い込むことで味覚が味を認識して脳が美味しいと感じるんだって
君、もうその質問に自分で答えているじゃないか
↑あぁ 僕が言いたかったのは麺をすすることへの科学的理由を知りたい人はいるかい?という事だったんだ ごめんね
↑はは ありがとう これは今まで僕が読んできたどの内容よりも最も理論的だね
↑僕が思うに、スープの風味は空気にさらす事で、より一層、引き立つんじゃないかな 麺をすする事で、どんなスープも味覚に与える印象が泡のような舌触りになるんだよ
↑僕も経験した事があるよ もっと美味しくなるから、麺はすすって食べるよ
“多くの人々が麺をすすって食べるのであれば、それは何か論理的意味がある”というけれど、この前提は間違っているよ なぜなら、多くの人々が何かをするのはそれに対して論理的な意味があるからとは限らないからね
日本で他に例を挙げると–水のペットボトルで猫よけをしているけれど、これは何の効果ももたらさないんだ 多くの人が効果があると思ってやっているけどね
もし、麺をすすることに科学的理由があるのなら、簡単にその利点を知る事ができるね
↑僕が思うに、これは全体的に正しい答えだよ 多分日本人がしている事の99%の行動には正しい理由があるよ
↑日本人ではなく、人間のしている99%の行動には正しい理由があるんだ
“日本で麺をすする事は麺を美味しく思わせる方法 大きな音を立てて食べれば食べるほど、麺はより、美味しくなる”という点について、残念ながらそれは事実ではないよ
↑そうなのかい 訂正してよ そうすればもっと詳しくなれるからね
↑無我夢中でラーメンを食べると(それ故、麺をすすってしまうんだ)、食事を楽しんでいる様に見えるだろう でも多くの人々は習慣にとらわれている訳ではなく、何か確固とした理由があるからでもなく、単にそれをしているだけだと思うんだ
麺をすする音と美味しさの間には何の関係性もないと思うよ
次に考えてみよう 麺をすする音が大きければ大きいほど、より美味しく感じる?それなら、君は人によって違う、すする音の大きさについてどの様に説明をするんだい?そして、何が普通の“すする”なのかという事をどのように説明するんだい?
誰かにとっての静かなすする音が、違う人にとっては大きい音かもしれない 全員を集めて、普通の音量はどれか意見をまとめるのかい?若い人程、すする事が出来ない年配の人はどうするんだい?
僕が思うに、麺をすする事に対しては根拠のない説の方が事実を知るよりもとても面白いよ 実際、人々が麺をすするのは多種多様な理由があるんだ そして、彼らのほとんどは本当の理由を知らずにやっているんだ いつもそうだから、ただそうしている
↑もし、味が美味しくなくても、人々は麺をすするよ 2タイプがいると思う すするタイプとすすらないタイプ でもほとんど人がすすらないで麺を食べる方法を知らないと思うよ
そして、麺をすする事と、熱さは関係ないと思うよ 彼らは冷麺でもすするからね
↑みんなカップヌードルでもラーメンでもすするよね 科学的な研究ではこの行為はひどいという結果を見せているよ
↑間接的な関係性がある 麺とスープを一気に食べて、口の中で1つになるととっても美味しい 熱い麺やスープを早く食べる唯一の方法はすする事で出来るだけ早く冷ます事なんだ これは実際に冷めたかどうかよりも、気持ちの問題だと思う でも相互関係はあるよ
麺とスープを空気にさらす事によって、より、風味が引き立つと聞いた事があるよ 情報源?料理の鉄人、坂井宏行さんだよ 彼が蕎麦を食べる時に言っていたよ
ソムリエがワインをすすって飲むのも同じ理由なんじゃないかな
ワインのテイスティングの様な物だよ 風味を引き立てる為に空気が必要なんだ
スパゲッティを食べる時にも同じ様にすすって欲しいよ 科学が何て言おうとも
麺をすする前に麺に息を吹きかける習慣もあるよね
↑“日本では麺をすする事でより美味しく感じる”という件について、僕は日本のマナー本にこのような事が書かれているのは見た事が無いよ 日本の人が旅行者に説明するのに簡単だから、そう言ったんじゃないかな
ところで、僕の妻は科学的な事は何も分からないらしいんだけど、スープと一緒に食べた方が美味しくなるから麺をすすっていると言っていたよ 同じ事をするのなら、スプーンを使ってやってみたらと
日本の人から聞いたんだけど、日本人は周囲に外国人がいる時にしか、麺をすすらないらしいよ 家ではやらないんだって 外国人がいないレストランでもやらないって
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/3ordsk/does_anyone_know_of_the_science_behind_slurping/

投稿者
麺をすする事は科学的な理由があるって知ってた?
熱い麺を冷たい空気と一緒に吸い込むことで味覚が味を認識して脳が美味しいと感じるんだって
君、もうその質問に自分で答えているじゃないか
↑あぁ 僕が言いたかったのは麺をすすることへの科学的理由を知りたい人はいるかい?という事だったんだ ごめんね
↑はは ありがとう これは今まで僕が読んできたどの内容よりも最も理論的だね
↑僕が思うに、スープの風味は空気にさらす事で、より一層、引き立つんじゃないかな 麺をすする事で、どんなスープも味覚に与える印象が泡のような舌触りになるんだよ
↑僕も経験した事があるよ もっと美味しくなるから、麺はすすって食べるよ
“多くの人々が麺をすすって食べるのであれば、それは何か論理的意味がある”というけれど、この前提は間違っているよ なぜなら、多くの人々が何かをするのはそれに対して論理的な意味があるからとは限らないからね
日本で他に例を挙げると–水のペットボトルで猫よけをしているけれど、これは何の効果ももたらさないんだ 多くの人が効果があると思ってやっているけどね
もし、麺をすすることに科学的理由があるのなら、簡単にその利点を知る事ができるね
↑僕が思うに、これは全体的に正しい答えだよ 多分日本人がしている事の99%の行動には正しい理由があるよ
↑日本人ではなく、人間のしている99%の行動には正しい理由があるんだ
“日本で麺をすする事は麺を美味しく思わせる方法 大きな音を立てて食べれば食べるほど、麺はより、美味しくなる”という点について、残念ながらそれは事実ではないよ
↑そうなのかい 訂正してよ そうすればもっと詳しくなれるからね
↑無我夢中でラーメンを食べると(それ故、麺をすすってしまうんだ)、食事を楽しんでいる様に見えるだろう でも多くの人々は習慣にとらわれている訳ではなく、何か確固とした理由があるからでもなく、単にそれをしているだけだと思うんだ
麺をすする音と美味しさの間には何の関係性もないと思うよ
次に考えてみよう 麺をすする音が大きければ大きいほど、より美味しく感じる?それなら、君は人によって違う、すする音の大きさについてどの様に説明をするんだい?そして、何が普通の“すする”なのかという事をどのように説明するんだい?
誰かにとっての静かなすする音が、違う人にとっては大きい音かもしれない 全員を集めて、普通の音量はどれか意見をまとめるのかい?若い人程、すする事が出来ない年配の人はどうするんだい?
僕が思うに、麺をすする事に対しては根拠のない説の方が事実を知るよりもとても面白いよ 実際、人々が麺をすするのは多種多様な理由があるんだ そして、彼らのほとんどは本当の理由を知らずにやっているんだ いつもそうだから、ただそうしている
↑もし、味が美味しくなくても、人々は麺をすするよ 2タイプがいると思う すするタイプとすすらないタイプ でもほとんど人がすすらないで麺を食べる方法を知らないと思うよ
そして、麺をすする事と、熱さは関係ないと思うよ 彼らは冷麺でもすするからね
↑みんなカップヌードルでもラーメンでもすするよね 科学的な研究ではこの行為はひどいという結果を見せているよ
↑間接的な関係性がある 麺とスープを一気に食べて、口の中で1つになるととっても美味しい 熱い麺やスープを早く食べる唯一の方法はすする事で出来るだけ早く冷ます事なんだ これは実際に冷めたかどうかよりも、気持ちの問題だと思う でも相互関係はあるよ
麺とスープを空気にさらす事によって、より、風味が引き立つと聞いた事があるよ 情報源?料理の鉄人、坂井宏行さんだよ 彼が蕎麦を食べる時に言っていたよ
ソムリエがワインをすすって飲むのも同じ理由なんじゃないかな
ワインのテイスティングの様な物だよ 風味を引き立てる為に空気が必要なんだ
スパゲッティを食べる時にも同じ様にすすって欲しいよ 科学が何て言おうとも
麺をすする前に麺に息を吹きかける習慣もあるよね
↑“日本では麺をすする事でより美味しく感じる”という件について、僕は日本のマナー本にこのような事が書かれているのは見た事が無いよ 日本の人が旅行者に説明するのに簡単だから、そう言ったんじゃないかな
ところで、僕の妻は科学的な事は何も分からないらしいんだけど、スープと一緒に食べた方が美味しくなるから麺をすすっていると言っていたよ 同じ事をするのなら、スプーンを使ってやってみたらと
日本の人から聞いたんだけど、日本人は周囲に外国人がいる時にしか、麺をすすらないらしいよ 家ではやらないんだって 外国人がいないレストランでもやらないって
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/3ordsk/does_anyone_know_of_the_science_behind_slurping/
麺の味と音と香りを堪能して欲しい
すすり食いの醍醐味を味わって欲しい