- Date: Sun 28 02 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 145 Trackback 0
外国人「日本人は海外製品やメディアを嫌ってるって本当なの?」(海外反応)
外国人「日本人は海外製品やメディアを嫌ってるって本当なの?」(海外反応)

投稿者
日本人は外国製品やメディアを嫌ってる?
知り合いがこんな風に日本人のことを説明してくれたんだけど、こんなにひどい?
日本人はアメリカの漫画が好きでも、それを公言しちゃいけないみたいな風潮がある
アメリカ人がアメリカ車を買わないで、外国車を買うということは、アメリカの経済に悪影響だ、という精神に似ているし、それよりもっとひどい
外国から来る映画、テレビ番組、漫画、本を見られたくないというレベルにまで来てる
「日本製品購買運動」みたいな感じで、外国製品を買ったり、外国からくるエンターテイメントを楽しむということは日本の文化を裏切ってるとみなされる
社交の場でもそれは見られて、日本人で友達がいない人がいるのに、なぜわざわざ外国人と友達になるのか?ということになる
日本人の外国人嫌悪は、日本人の孤立主義は西洋の人間には理解しがたい
日本人は外国メディアが大嫌いだから、楽しんでいる人は偏見の目で見られる
君の友達は日本文化について完全に無知でちゃんとした情報をしらないね
日本人は西洋のものが大好きだよ。服、映画、何でもね
まあもちろん全てではないけど、それは外国人嫌いにはならないよね
漫画のことを言ってるけど、日本人にとって漫画は生活の一部だよ
西洋よりよっぽどね
日本の漫画ファンは西洋の漫画のことも知ってるし、読んでるけど、普通の人は読まないかな
だっていつもいつも箸を使って食べないからといって、日本人嫌いにとはならないでしょう?
日本人は外国人とどう付き合っていいかよくわからないし、ちょっと怖く思ってる
それはよく勉強せず、経験のないことから来ること
ちょっといらっとするけど、だからといって外国製品が嫌いということにはならないよ
たわごとだね
欲しいものを買えばいいよ
フランス製と書いて2倍の値段で売ればいいんだ
間違ってるね
もちろん中には愛国主義の外国人嫌いがいるだろうけど、ほかの国でも同じようにそういう人たちはいるし、それを「一般」とするのは、すっごくすっごく無知だね
日本人は日本製品を買うよ、だって日本人のことを考えて作られた日本製品だもの
外国製品だって、特に西洋の製品は人気高いよ
言葉を見ただけでもわかる
西洋のものが嫌いだったらあんなにたくさん英語からの言葉はないでしょう?
君の友達はばかだね
何か日本で辛い事があったんじゃないかと思うよ
友達でちょう愛国心の強い日本人がいるけど、外国映画、マクドナルド、ジャックダニエル、ハーレー、ロック音楽に夢中だよ
驚きかもしれないけど、日本人は日本人や日本文化を大事にする外国人と遊ぶのが結構好き
大概の日本人は外国のものや文化を積極的に輸入してるよ
長い時間を日本で過ごしている人がそんなことを言うなんて信じられない
明らかに間違ってる
お友達にこのスレッドを見せてあげるべき
ここでiPhoneがどれだけ使われているか見たことあるでしょう?
ルイビトンのかばんは? お店に何の関係もないイギリスとアメリカの国旗は?スタバ人気は? ディスニーは? かっこよく見せるために英語がありとあらゆるところで書かれてるよね? 西洋人は?西洋音楽、映画、有名人は?日本人は西洋超好きだよ
あまりに好きすぎるから、日本人はもっとどれだけ日本がすごいかってことを知る必要があるなって思うくらい
あなたの友達は日本に行ったことがないわね
でなければ、目が見えないのよ
いや、そんなに悪くないよ
確かに日本人は日本のものに目が行きつつあるけど、自分の国が嫌いじゃなければ、それは他の国にも同じことが言えるでしょ
たくさんの人は西洋のものが好きだよ、特に若い世代
そりゃあ、腹の立つ、嫌な奴はいるよ
でもそれはどこの国だろうが、文化だろうがいるよね
レッドネック日本バージョンみたいな田舎のほうに行けば、こういう印象も受けるかもしれないね
でも日本人のほとんどは外国の文化が大好き
ディズニーを見てみなよ
日本人はディズニー、めっちゃ好きじゃん
2年ぐらいレリゴー(Let it go)から逃れられなかったよね
音楽、飛行機、コンピューター(OS,ソフトウェア、ハードウェア、アップル製品を除いて)、自転車・・・日本人が大好きな外国製品のリストは長いよ
エレベーターの中で高校生4人がレリゴー歌っていたんだ、自然に一緒に歌ったよ
日本人は日本から来るもの、外国から来るものの間に線を引きたがるような気がする
日本人は自国で作られた製品やサービスの質にとっても強い自信を持ってるんだ
アメリカ人がメイドインUSAに誇りを持っているのとはちょっと違って、作った人達の志に信頼感があるというか(言いたい事をわかってくれるといいんだけど)
そうやって外国人はからかわれるんだけど・・・
最近の中国に対する懐疑心(右より派が強くなってる)とかで日本をチラッと見ただけの人が日本の外国人嫌いの特性の危険性を感じたかもしれないっていうのは理解できるかな
でも、日本人は距離や遠くて、文化が違っても、西洋を取り入れてきた方法を理解しなくちゃいけないよ
日本人は外国のメディアをエキゾチックとみるけど、それは日本のメディアが消費者をぐっとつかんでいるからで(日本のテレビ番組をYouTubeとかで見たことあるでしょう、本当に面白い)、日本人の感覚は日本映画が一番しっくり来るし、笑いの感覚もそうやって作られてきた
中には遠くに感じる外国ものは日本人にとってすっごくセクシーに見えたりする
例えばフランスのベーカリー(まあ、フランスの全部)はいつもの世界の物よりももっとすごい物を作ってくれるっていう期待があるよね
だから、日本人は外国の製品や人にちょっと躊躇した感じがあるけど、いいものは何かを見抜く方法を知っているからなんだと思う
だって日本人はいつでもよりよいものを持っているんだからね
ほとんどの人が賛同していないみたいだけど、いくつかの製品についてはOPが言ってるみたいな感じだと思う
電化製品を見てみなよ
どれだけの日本人が西洋の携帯電話を使うと思う?(西洋人のほとんどもだと思うけど、答えはゼロだよね)
ゲーム機も同じだった—1世代古かったにもかかわらずPS2は360を上回った
冷蔵庫や洗濯機、テレビもそう
違うね
日本の若い子達はテイラー・スイフトが大好き、日本の似たようなのが世界で人気があるようにね
誰かここで食べ物のこと触れた? 外国の食べ物は「怖い」って思ってる傾向あるよね
それって面白いよね、だって「洋食」と「和食」の概念はローカルなのか輸入された物なのかっていうことではないから
日本人は日本で栽培された「イタリアのオリーヴ」がずっとずっと好きだよね
もし私がアメリカでイタリアンレストランに行ったら、100%イタリアからです!っていうのを期待するよ
日本だとイタリアンレストランに行っても100%日本製ですってなる。
本場の物にオリジナルの国から来る必要あるっていう理解がされてない
もうひとつ知っておきたいのは、100%日本のものとなるのには絶対に日本から来てなくちゃいけないってこと
「洋食」は「外国から来た食べ物」という意味ではなくて、「外国の食べ物に似せて作った日本の食べ物で、100%日本のもの」
まあ、他のみんなが言っているように、あなたの友達が言っている事はおかしい
若い人達にとって、外国の音楽グループメディアに夢中になることは誰でもやってること
恥ずかしいことなんかじゃない
違う、あなたもあなたの友達もとんでもない間違った情報をいれられてるよ
https://www.reddit.com/r/japan/comments/47pz3y/are_japanese_people_generally_xenophobic_towards/

投稿者
日本人は外国製品やメディアを嫌ってる?
知り合いがこんな風に日本人のことを説明してくれたんだけど、こんなにひどい?
日本人はアメリカの漫画が好きでも、それを公言しちゃいけないみたいな風潮がある
アメリカ人がアメリカ車を買わないで、外国車を買うということは、アメリカの経済に悪影響だ、という精神に似ているし、それよりもっとひどい
外国から来る映画、テレビ番組、漫画、本を見られたくないというレベルにまで来てる
「日本製品購買運動」みたいな感じで、外国製品を買ったり、外国からくるエンターテイメントを楽しむということは日本の文化を裏切ってるとみなされる
社交の場でもそれは見られて、日本人で友達がいない人がいるのに、なぜわざわざ外国人と友達になるのか?ということになる
日本人の外国人嫌悪は、日本人の孤立主義は西洋の人間には理解しがたい
日本人は外国メディアが大嫌いだから、楽しんでいる人は偏見の目で見られる
君の友達は日本文化について完全に無知でちゃんとした情報をしらないね
日本人は西洋のものが大好きだよ。服、映画、何でもね
まあもちろん全てではないけど、それは外国人嫌いにはならないよね
漫画のことを言ってるけど、日本人にとって漫画は生活の一部だよ
西洋よりよっぽどね
日本の漫画ファンは西洋の漫画のことも知ってるし、読んでるけど、普通の人は読まないかな
だっていつもいつも箸を使って食べないからといって、日本人嫌いにとはならないでしょう?
日本人は外国人とどう付き合っていいかよくわからないし、ちょっと怖く思ってる
それはよく勉強せず、経験のないことから来ること
ちょっといらっとするけど、だからといって外国製品が嫌いということにはならないよ
たわごとだね
欲しいものを買えばいいよ
フランス製と書いて2倍の値段で売ればいいんだ
間違ってるね
もちろん中には愛国主義の外国人嫌いがいるだろうけど、ほかの国でも同じようにそういう人たちはいるし、それを「一般」とするのは、すっごくすっごく無知だね
日本人は日本製品を買うよ、だって日本人のことを考えて作られた日本製品だもの
外国製品だって、特に西洋の製品は人気高いよ
言葉を見ただけでもわかる
西洋のものが嫌いだったらあんなにたくさん英語からの言葉はないでしょう?
君の友達はばかだね
何か日本で辛い事があったんじゃないかと思うよ
友達でちょう愛国心の強い日本人がいるけど、外国映画、マクドナルド、ジャックダニエル、ハーレー、ロック音楽に夢中だよ
驚きかもしれないけど、日本人は日本人や日本文化を大事にする外国人と遊ぶのが結構好き
大概の日本人は外国のものや文化を積極的に輸入してるよ
長い時間を日本で過ごしている人がそんなことを言うなんて信じられない
明らかに間違ってる
お友達にこのスレッドを見せてあげるべき
ここでiPhoneがどれだけ使われているか見たことあるでしょう?
ルイビトンのかばんは? お店に何の関係もないイギリスとアメリカの国旗は?スタバ人気は? ディスニーは? かっこよく見せるために英語がありとあらゆるところで書かれてるよね? 西洋人は?西洋音楽、映画、有名人は?日本人は西洋超好きだよ
あまりに好きすぎるから、日本人はもっとどれだけ日本がすごいかってことを知る必要があるなって思うくらい
あなたの友達は日本に行ったことがないわね
でなければ、目が見えないのよ
いや、そんなに悪くないよ
確かに日本人は日本のものに目が行きつつあるけど、自分の国が嫌いじゃなければ、それは他の国にも同じことが言えるでしょ
たくさんの人は西洋のものが好きだよ、特に若い世代
そりゃあ、腹の立つ、嫌な奴はいるよ
でもそれはどこの国だろうが、文化だろうがいるよね
レッドネック日本バージョンみたいな田舎のほうに行けば、こういう印象も受けるかもしれないね
でも日本人のほとんどは外国の文化が大好き
ディズニーを見てみなよ
日本人はディズニー、めっちゃ好きじゃん
2年ぐらいレリゴー(Let it go)から逃れられなかったよね
音楽、飛行機、コンピューター(OS,ソフトウェア、ハードウェア、アップル製品を除いて)、自転車・・・日本人が大好きな外国製品のリストは長いよ
エレベーターの中で高校生4人がレリゴー歌っていたんだ、自然に一緒に歌ったよ
日本人は日本から来るもの、外国から来るものの間に線を引きたがるような気がする
日本人は自国で作られた製品やサービスの質にとっても強い自信を持ってるんだ
アメリカ人がメイドインUSAに誇りを持っているのとはちょっと違って、作った人達の志に信頼感があるというか(言いたい事をわかってくれるといいんだけど)
そうやって外国人はからかわれるんだけど・・・
最近の中国に対する懐疑心(右より派が強くなってる)とかで日本をチラッと見ただけの人が日本の外国人嫌いの特性の危険性を感じたかもしれないっていうのは理解できるかな
でも、日本人は距離や遠くて、文化が違っても、西洋を取り入れてきた方法を理解しなくちゃいけないよ
日本人は外国のメディアをエキゾチックとみるけど、それは日本のメディアが消費者をぐっとつかんでいるからで(日本のテレビ番組をYouTubeとかで見たことあるでしょう、本当に面白い)、日本人の感覚は日本映画が一番しっくり来るし、笑いの感覚もそうやって作られてきた
中には遠くに感じる外国ものは日本人にとってすっごくセクシーに見えたりする
例えばフランスのベーカリー(まあ、フランスの全部)はいつもの世界の物よりももっとすごい物を作ってくれるっていう期待があるよね
だから、日本人は外国の製品や人にちょっと躊躇した感じがあるけど、いいものは何かを見抜く方法を知っているからなんだと思う
だって日本人はいつでもよりよいものを持っているんだからね
ほとんどの人が賛同していないみたいだけど、いくつかの製品についてはOPが言ってるみたいな感じだと思う
電化製品を見てみなよ
どれだけの日本人が西洋の携帯電話を使うと思う?(西洋人のほとんどもだと思うけど、答えはゼロだよね)
ゲーム機も同じだった—1世代古かったにもかかわらずPS2は360を上回った
冷蔵庫や洗濯機、テレビもそう
違うね
日本の若い子達はテイラー・スイフトが大好き、日本の似たようなのが世界で人気があるようにね
誰かここで食べ物のこと触れた? 外国の食べ物は「怖い」って思ってる傾向あるよね
それって面白いよね、だって「洋食」と「和食」の概念はローカルなのか輸入された物なのかっていうことではないから
日本人は日本で栽培された「イタリアのオリーヴ」がずっとずっと好きだよね
もし私がアメリカでイタリアンレストランに行ったら、100%イタリアからです!っていうのを期待するよ
日本だとイタリアンレストランに行っても100%日本製ですってなる。
本場の物にオリジナルの国から来る必要あるっていう理解がされてない
もうひとつ知っておきたいのは、100%日本のものとなるのには絶対に日本から来てなくちゃいけないってこと
「洋食」は「外国から来た食べ物」という意味ではなくて、「外国の食べ物に似せて作った日本の食べ物で、100%日本のもの」
まあ、他のみんなが言っているように、あなたの友達が言っている事はおかしい
若い人達にとって、外国の音楽グループメディアに夢中になることは誰でもやってること
恥ずかしいことなんかじゃない
違う、あなたもあなたの友達もとんでもない間違った情報をいれられてるよ
https://www.reddit.com/r/japan/comments/47pz3y/are_japanese_people_generally_xenophobic_towards/