- Date: Sat 14 10 2017
- Category: 雑談
- Response: Comment 146 Trackback 0
外国人「なんで日本の絵って浮世絵みたいだったのに今は西洋人化してるの?」(海外反応)
外国人「なんで日本の絵って浮世絵みたいだったのに今は西洋人化してるの?」(海外反応)

投稿者
19世紀以降日本の絵に何が起こったかを説明出来る人はいる?
何故、日本で描かれるキャラクターはヨーロッパ人化しているのだろう?

アニメはそんなにヨーロッパ化されていないよ
ディズニーを基礎としているからだよ 初めて描かれた漫画はディズニーのアニメスタイルを見本として書かれたという事実は公式に知られているんだ ネット上で、その絵を見る事が出来るよ
↑それが理由なら道理にかなっているね でも、何故、彼らはキャラクターをアジア人に似せないのだろう?何だか白人に対する執着心を持っている様に思えるよ
↑戦後、日本は愛国心や自身の文化に対する誇りをけり飛ばしたんだ 多くの負傷者や自分達の街を壊す事に比べれば、ペリーの強制的な開港は優しい物だったんだ 日本人は自分達の事を一度神から守ってもらったと考えていて(神風という言葉の起源を思い出して)、これが彼らの精神を壊したんだ 日本は西洋化している国の第一線にいて、それは敵対心を持たなかったということなんだ
↑良い事だね 何も誇りに思う事なんて無かったんだ
↑何だかとても歴史的な話に遡るんだね
↑僕はキャンディーキャンディーの様な漫画が好きだよ
↑僕はそうでもないな
↑確かにディズニーを見本としていた事は事実だよ
戦後の再建中にディズニーのアニメを輸入された所から漫画やアニメの起源は始まっているんだ
“漫画の神”と呼ばれた手塚治虫氏もウォルトディズニーから主要なインスピレーションを得たんだ そして、ウォルトディズニーを尊敬しているしね
↑ディズニーを真似しているなんて聞いた事が無いよ
漫画も国際化しているんだよ
多くのスタイルの漫画があるよ でも西洋化された方が人気になるんだ 何故なら美学的にモンゴル人化されていたり、麗しくない見た目よりも、ヨーロッパ人化した方が読者からも喜ばれるしね 生物学的な理由があるんだよ
ヨーロッパ人の顔は平らで花も低いのかな?
20世紀前半に日本はディズニーのアニメを真似て、ここまで、発展されたからだよ
こんな絵もあるんだよ


↑正直に言うと、この絵は全くアジア人には見えないよ 輪郭は丸くないし、アジア人の幅広く曲がった鼻ではないし、全く印象が違うよ 日本人は自分達、アジア人の鼻を嫌っている様に感じるよ
どの人種も小さな鼻を持っているか、大きな醜い鼻を持っているかだよ それにこの左の絵と右の絵は大きく異なる所は無いよ

アニメのキャラクターは人種に関係なく、鼻を描かれている物が少ないよ
http://i.4cdn.org/jp/1459147574297.png

↑アニメの女の子の場合はね
このスレッドにはちゃんとした答えをしてくれる人ばかりで感謝しているよ
http://boards.4chan.org/jp/thread/14986434

投稿者
19世紀以降日本の絵に何が起こったかを説明出来る人はいる?
何故、日本で描かれるキャラクターはヨーロッパ人化しているのだろう?

アニメはそんなにヨーロッパ化されていないよ
ディズニーを基礎としているからだよ 初めて描かれた漫画はディズニーのアニメスタイルを見本として書かれたという事実は公式に知られているんだ ネット上で、その絵を見る事が出来るよ
↑それが理由なら道理にかなっているね でも、何故、彼らはキャラクターをアジア人に似せないのだろう?何だか白人に対する執着心を持っている様に思えるよ
↑戦後、日本は愛国心や自身の文化に対する誇りをけり飛ばしたんだ 多くの負傷者や自分達の街を壊す事に比べれば、ペリーの強制的な開港は優しい物だったんだ 日本人は自分達の事を一度神から守ってもらったと考えていて(神風という言葉の起源を思い出して)、これが彼らの精神を壊したんだ 日本は西洋化している国の第一線にいて、それは敵対心を持たなかったということなんだ
↑良い事だね 何も誇りに思う事なんて無かったんだ
↑何だかとても歴史的な話に遡るんだね
↑僕はキャンディーキャンディーの様な漫画が好きだよ
↑僕はそうでもないな
↑確かにディズニーを見本としていた事は事実だよ
戦後の再建中にディズニーのアニメを輸入された所から漫画やアニメの起源は始まっているんだ
“漫画の神”と呼ばれた手塚治虫氏もウォルトディズニーから主要なインスピレーションを得たんだ そして、ウォルトディズニーを尊敬しているしね
↑ディズニーを真似しているなんて聞いた事が無いよ
漫画も国際化しているんだよ
多くのスタイルの漫画があるよ でも西洋化された方が人気になるんだ 何故なら美学的にモンゴル人化されていたり、麗しくない見た目よりも、ヨーロッパ人化した方が読者からも喜ばれるしね 生物学的な理由があるんだよ
ヨーロッパ人の顔は平らで花も低いのかな?
20世紀前半に日本はディズニーのアニメを真似て、ここまで、発展されたからだよ
こんな絵もあるんだよ


↑正直に言うと、この絵は全くアジア人には見えないよ 輪郭は丸くないし、アジア人の幅広く曲がった鼻ではないし、全く印象が違うよ 日本人は自分達、アジア人の鼻を嫌っている様に感じるよ
どの人種も小さな鼻を持っているか、大きな醜い鼻を持っているかだよ それにこの左の絵と右の絵は大きく異なる所は無いよ

アニメのキャラクターは人種に関係なく、鼻を描かれている物が少ないよ
http://i.4cdn.org/jp/1459147574297.png

↑アニメの女の子の場合はね
このスレッドにはちゃんとした答えをしてくれる人ばかりで感謝しているよ
http://boards.4chan.org/jp/thread/14986434
マンガの絵が白人とかのネタでよく話題にされるEラインなんか成立して無くて口元みりゃ露骨にアジアンフェイスのデフォルメだしな
特定人種じゃないのは明らかなんだが
なぜか白人ということにしたい人たちは自分たちの都合のいい絵とかだけ持ってきたり自分たちの都合のいいパーツだけ取り上げて白人白人言ってるんだよね