- Date: Thu 07 04 2016
- Category: 食べ物
- Response: Comment 49 Trackback 0
普通のうどんと全然違う!?日本の『武蔵野うどん』を堪能する外国人に海外腹ペコ(海外反応)
普通のうどんと全然違う!?日本の『武蔵野うどん』を堪能する外国人に海外腹ペコ(海外反応)

投稿者
埼玉県所沢・川越周辺を中心に展開するうどん店、ここの肉汁は出汁が効いて美味しかったですね。
武蔵野うどん
武蔵野うどん(むさしのうどん)とは、東京都多摩地域と埼玉県西部(かつての武蔵国の入間郡と多摩郡)に伝わるうどんのことである。「手打ちうどん」「肉汁うどん」とも呼ばれる。

投稿者
所沢はうどんで有名 作り方はいたってシンプルだけど、この店は美味しく作る技術を持っている
自分は天ぷらも必ず注文するよ
うどんが大盛り 2ポンドはありそう オリジナルの肉汁につけて食べるよ 肉と油揚げが入ってる
いままで食べたうどんと全然違う 肉汁の肉をよく感じるし 思っていたほどコシが強すぎなくて、自家製麺って感じ とてもおいしい
かぼちゃテンプラ大好き
これで8ドル こんなにあるのに
麺の量は選べます 自分たちは700グラムを選んだけど、値段はどれも変わらない
麺をつまんだ感触が違うよね
カレースープ だしが美味いよ 麺の食感は讃岐うどんとかと違ってソフトだ
肉汁のスープが本当にうまい しょうゆベースだけどちょっと甘い
かき揚げがとてもクリスピー 揚げたてなんだね 玉ねぎとかいろんな野菜が入ってる
全部食べちゃった お腹いっぱい、大満足
これは釜湯 うどんをゆでたお湯だ だしに入れて飲むんだよ ここの出汁は本当に美味しいね
もしうどんが好きなら「竹國」にぜひどうぞ
そのかきあげ、見ただけでよだれが出そう! 1ポンド近くうどんを食べたなんて!
このうどんは本当に美味しそう 次に東京へ行ったときにはぜひ食べなくちゃ
うどんをカレーにつけて食べるなんて初めて見た すごく美味しそう まるで爆発したみたいなテンプラも、それをうどんの出汁につけて食べるってことも知らなかった 最後にスープを飲むのもおいしそう この動画は全部楽しかった!
すごく美味しそう、お腹が空いたよ…こういうのがドイツにもあったらいいのに
↑投稿者
本当に美味しかったよ!
これは素晴らしい! これで8ドルとは信じられないね すごいごちそうだよ
よだれが出る
うどん大好きなの! 以前住んでいたところの近所に日本人の店員がいるカフェがあって、そこでよくうどんを食べた ああいう味を出す店がいまのところにはなくて
うどんって中華めんに似てるね 面白い
かれはヌードルキングだよ! おいしそうな動画
これで決まりだね ここは絶対行きたい だし汁まで入れていくらなの? 見てるだけでも十分楽しいけど
↑投稿者
ぜんぜん高くないよ だし汁にテンプラまで加えても1000円以下だった
おいしそうだ
日本に行ったら、ふたりについて歩きたいね
うらやましい ポーランドで味のいいうどんに巡り合うのはほぼ不可能だから
いますぐうどんを食べに行くことにする 日本のうどんってほかにはないものがあるよね 食感がいいんだよ
素晴らしい 手打ち面って美味しいよね 美しいし、だしにつけると本当に美味しい かぼちゃの天ぷら食べたい! 大好物なんだ
「竹國」ね 覚えておかなくちゃ
うちの子たちがうどん大好きで でもつけうどんは珍しい いつか食べてみたいな
カリカリして美味しそう それはなんていうの?
↑投稿者
テンプラっていうんだ 大きいのはかき揚げ 刻んだ野菜を揚げたものだよ
たった五分で腹ペコだよ
今夜のディナーはサラダだけだったから、空腹でこれを夜中に見てしまった うどん大好き!
↑投稿者
サラダだけじゃ、食べ物の動画は危険だよ! 見てくれてありがとう!
https://www.youtube.com/watch?v=Xmd6VujLesw

投稿者
埼玉県所沢・川越周辺を中心に展開するうどん店、ここの肉汁は出汁が効いて美味しかったですね。
武蔵野うどん
武蔵野うどん(むさしのうどん)とは、東京都多摩地域と埼玉県西部(かつての武蔵国の入間郡と多摩郡)に伝わるうどんのことである。「手打ちうどん」「肉汁うどん」とも呼ばれる。

投稿者
所沢はうどんで有名 作り方はいたってシンプルだけど、この店は美味しく作る技術を持っている
自分は天ぷらも必ず注文するよ
うどんが大盛り 2ポンドはありそう オリジナルの肉汁につけて食べるよ 肉と油揚げが入ってる
いままで食べたうどんと全然違う 肉汁の肉をよく感じるし 思っていたほどコシが強すぎなくて、自家製麺って感じ とてもおいしい
かぼちゃテンプラ大好き
これで8ドル こんなにあるのに
麺の量は選べます 自分たちは700グラムを選んだけど、値段はどれも変わらない
麺をつまんだ感触が違うよね
カレースープ だしが美味いよ 麺の食感は讃岐うどんとかと違ってソフトだ
肉汁のスープが本当にうまい しょうゆベースだけどちょっと甘い
かき揚げがとてもクリスピー 揚げたてなんだね 玉ねぎとかいろんな野菜が入ってる
全部食べちゃった お腹いっぱい、大満足
これは釜湯 うどんをゆでたお湯だ だしに入れて飲むんだよ ここの出汁は本当に美味しいね
もしうどんが好きなら「竹國」にぜひどうぞ
そのかきあげ、見ただけでよだれが出そう! 1ポンド近くうどんを食べたなんて!
このうどんは本当に美味しそう 次に東京へ行ったときにはぜひ食べなくちゃ
うどんをカレーにつけて食べるなんて初めて見た すごく美味しそう まるで爆発したみたいなテンプラも、それをうどんの出汁につけて食べるってことも知らなかった 最後にスープを飲むのもおいしそう この動画は全部楽しかった!
すごく美味しそう、お腹が空いたよ…こういうのがドイツにもあったらいいのに
↑投稿者
本当に美味しかったよ!
これは素晴らしい! これで8ドルとは信じられないね すごいごちそうだよ
よだれが出る
うどん大好きなの! 以前住んでいたところの近所に日本人の店員がいるカフェがあって、そこでよくうどんを食べた ああいう味を出す店がいまのところにはなくて
うどんって中華めんに似てるね 面白い
かれはヌードルキングだよ! おいしそうな動画
これで決まりだね ここは絶対行きたい だし汁まで入れていくらなの? 見てるだけでも十分楽しいけど
↑投稿者
ぜんぜん高くないよ だし汁にテンプラまで加えても1000円以下だった
おいしそうだ
日本に行ったら、ふたりについて歩きたいね
うらやましい ポーランドで味のいいうどんに巡り合うのはほぼ不可能だから
いますぐうどんを食べに行くことにする 日本のうどんってほかにはないものがあるよね 食感がいいんだよ
素晴らしい 手打ち面って美味しいよね 美しいし、だしにつけると本当に美味しい かぼちゃの天ぷら食べたい! 大好物なんだ
「竹國」ね 覚えておかなくちゃ
うちの子たちがうどん大好きで でもつけうどんは珍しい いつか食べてみたいな
カリカリして美味しそう それはなんていうの?
↑投稿者
テンプラっていうんだ 大きいのはかき揚げ 刻んだ野菜を揚げたものだよ
たった五分で腹ペコだよ
今夜のディナーはサラダだけだったから、空腹でこれを夜中に見てしまった うどん大好き!
↑投稿者
サラダだけじゃ、食べ物の動画は危険だよ! 見てくれてありがとう!
https://www.youtube.com/watch?v=Xmd6VujLesw