- Date: Sat 14 05 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 27 Trackback 0
無謀な挑戦!?オリンピック正式種目を願ってスペインから日本までスケートボードで旅をする外国人が海外で話題に(海外反応)
無謀な挑戦!?オリンピック正式種目を願ってスペインから日本までスケートボードで旅をする外国人が海外で話題に(海外反応)

投稿者
スケボをオリンピックに入れるためにスペインから日本までスケートボードした人たちがいる
どう思う?
東京への道
東京までの道のりはスケートボードの将来についての求心的な旅です
日本からスペインまでのスケートボード聖火の旅物語はスケートボードがオリンピック競技になることを支持するスケーター、支持しないスケーターの目を通して描かれています
素晴らしいビデオだ
もしスケートボードがオリンピック競技になるべきだと言うなら、ストリート/ヴァート/エアコンテストでなく、新しい規律を見たいものだね
スケボのイベントは5人のスケーターが自分が一番になるためにお互いを突き飛ばし合ってるから
オリンピックにスケートボードの競技はいらないと思ってたけど
↑誰がいらないって?
↑スケートボードする自分たちのことだよ
↑僕はオリンピックに入れてほしいけど
↑だから、このビデオを作ったんだろうね
良いことも悪いことも見るためにね
↑スノボがどうなったか見てみろよ
スケートボードにはストリート・リーグもあるし、他にも色々とコンテストがある
それで十分だろ!
それにオリンピックでどうやってスケートボードが宣伝されるのか考えてみなよ
僕のスケートボードに対する愛を表現してくれるとはとうてい思えない
↑スノボに何があったんだ?
↑良くわからないけど、スノーボーダーの友達がよく文句を言ってるんだ
スノボやスケートボードがオリンピック競技になって、たった一つの良い点は、小さな国の出身選手たちにも大きなチャンスがあるということだけだよ
↑それはとてもいい理由じゃないか
それにスケートボードは商業的に消されちゃってるでしょ
スケートボードがオリンピック競技になったからといって何も傷かないよ
↑そうなんだけど、スケートボード自体が変わっちゃうんじゃないかって心配なんだ
オリンピック委員会のようなひどい組織にスケートボードを手渡してしまうより、自分たちの手元に置いて置けないの?
まあ、もしそうなったらどうしようもないけどね
僕にとって、スケートボードは何も変わらないよ
スケートボードはスポーツじゃないよね
オリンピック競技に入れてほしいと思っている人たちは、ロングボーディングを始めたら良いよ
で、それをプッシュすればいい
↑でもスケートボードはオリンピック競技になっても、まだストリートでできるんでしょ?
だったらどうでもいいじゃない
↑できなくなるよ
質問する前にきちんと頭使え
素晴らしいね
最初のシーンはどんなカメラを使ったの?
メキシコからサポートするよ
こうしちゃうとスケートボード会社はSpaldingとかWilsonとかには勝てなくなるよ
スケートボーダーはトップにいないと生き残れなくなる
もし君がトップスケーターでないのなら、スケートボードは君の人生ではなくなるというわけだ
くそくらえ
↑スノボがオリンピック競技になって、スノボ選手が個性を失ったとも思わないし、スノボの会社が不満を言ったりしているのを聞いたことがない
スケボは勝負が基礎だろ?
↑小さなスケボのブランドはスケーターの中心人物たちが作ったんだよ
体操とか他の多くのオリンピック競技は創造性とかスタイルに価値を見出してるね
↑ナイキがスノボに入ってきた時、あまり上手くいってなくてチームを縮小することに重点を置いたんだ
でも今は再起しているようだけど
Redditからの情報だから、どこまで信憑性があるかはわからないけど
僕は楽観的に考えてるよ!
https://www.reddit.com/r/skateboarding/comments/4ivhwj/some_guys_skateboarded_from_spain_to_japan_to/
https://www.youtube.com/watch?v=HnnncG1AGxc

投稿者
スケボをオリンピックに入れるためにスペインから日本までスケートボードした人たちがいる
どう思う?
東京への道
東京までの道のりはスケートボードの将来についての求心的な旅です
日本からスペインまでのスケートボード聖火の旅物語はスケートボードがオリンピック競技になることを支持するスケーター、支持しないスケーターの目を通して描かれています
素晴らしいビデオだ
もしスケートボードがオリンピック競技になるべきだと言うなら、ストリート/ヴァート/エアコンテストでなく、新しい規律を見たいものだね
スケボのイベントは5人のスケーターが自分が一番になるためにお互いを突き飛ばし合ってるから
オリンピックにスケートボードの競技はいらないと思ってたけど
↑誰がいらないって?
↑スケートボードする自分たちのことだよ
↑僕はオリンピックに入れてほしいけど
↑だから、このビデオを作ったんだろうね
良いことも悪いことも見るためにね
↑スノボがどうなったか見てみろよ
スケートボードにはストリート・リーグもあるし、他にも色々とコンテストがある
それで十分だろ!
それにオリンピックでどうやってスケートボードが宣伝されるのか考えてみなよ
僕のスケートボードに対する愛を表現してくれるとはとうてい思えない
↑スノボに何があったんだ?
↑良くわからないけど、スノーボーダーの友達がよく文句を言ってるんだ
スノボやスケートボードがオリンピック競技になって、たった一つの良い点は、小さな国の出身選手たちにも大きなチャンスがあるということだけだよ
↑それはとてもいい理由じゃないか
それにスケートボードは商業的に消されちゃってるでしょ
スケートボードがオリンピック競技になったからといって何も傷かないよ
↑そうなんだけど、スケートボード自体が変わっちゃうんじゃないかって心配なんだ
オリンピック委員会のようなひどい組織にスケートボードを手渡してしまうより、自分たちの手元に置いて置けないの?
まあ、もしそうなったらどうしようもないけどね
僕にとって、スケートボードは何も変わらないよ
スケートボードはスポーツじゃないよね
オリンピック競技に入れてほしいと思っている人たちは、ロングボーディングを始めたら良いよ
で、それをプッシュすればいい
↑でもスケートボードはオリンピック競技になっても、まだストリートでできるんでしょ?
だったらどうでもいいじゃない
↑できなくなるよ
質問する前にきちんと頭使え
素晴らしいね
最初のシーンはどんなカメラを使ったの?
メキシコからサポートするよ
こうしちゃうとスケートボード会社はSpaldingとかWilsonとかには勝てなくなるよ
スケートボーダーはトップにいないと生き残れなくなる
もし君がトップスケーターでないのなら、スケートボードは君の人生ではなくなるというわけだ
くそくらえ
↑スノボがオリンピック競技になって、スノボ選手が個性を失ったとも思わないし、スノボの会社が不満を言ったりしているのを聞いたことがない
スケボは勝負が基礎だろ?
↑小さなスケボのブランドはスケーターの中心人物たちが作ったんだよ
体操とか他の多くのオリンピック競技は創造性とかスタイルに価値を見出してるね
↑ナイキがスノボに入ってきた時、あまり上手くいってなくてチームを縮小することに重点を置いたんだ
でも今は再起しているようだけど
Redditからの情報だから、どこまで信憑性があるかはわからないけど
僕は楽観的に考えてるよ!
https://www.reddit.com/r/skateboarding/comments/4ivhwj/some_guys_skateboarded_from_spain_to_japan_to/
https://www.youtube.com/watch?v=HnnncG1AGxc