- Date: Wed 01 06 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 80 Trackback 0
外国人「川崎市ってどんなとこ?」神奈川県の川崎市での生活に不安をもつ外国人に海外からアドバイスの声(海外反応)
外国人「川崎市ってどんなとこ?」神奈川県の川崎市での生活に不安をもつ外国人に海外からアドバイスの声(海外反応)

投稿者
川崎での生活
初めての投稿だから、内容が間違っていたらごめんね
僕は来月、川崎に引っ越すんだ 川崎駅から歩いて5分、西側の幸区という所なんだ 夜のお店や飲み屋街からは離れているのだけれど、川崎での生活はどの様な感じなのだろう?何かコメントや軽いおしゃべりが出来たら嬉しいよ
川崎駅付近の地域で最も良い事は横浜や東京に行くのが簡単な事だよ
クラブチッタで素晴らしいショーもやっているんだ
投稿者
↑だから僕は川崎へ引っ越す事にしたんだ 僕の妻は横浜で働いていて、僕は東京で働いているからね 川崎はその点では最も、賢明な場所だと思ったんだ
教えてくれてありがとう
↑川崎は驚く程、便利な立地で、そんなに混雑する事なく、駅の近くで買い物を済ます事が出来るんだ とても住みやすいよ
他の大きな駅とは違って、とても面白いものというのは無いな 世界一短いエスカレーターがあるくらいかな
↑一体何故?
http://i.imgur.com/5VahJNV.jpg
↑短いエスカレーターは川崎では最も面白い物だよ
少なくとも、スレッド投稿者が川崎に引っ越す前まではね
東京や主要な駅の近くに住む事はどの様な感じなのだろう?川崎も含めてね 路線のいくつかはとても混む所もあるよ 川崎での生活を楽しんでね
投稿者
↑きっと混む路線もあるよね でも、午前8時の東海道線はどうなのだろう
↑僕は最近川崎に引っ越したのだけれど、駅から見て、君の住む所とは反対側だよ 僕は川崎がとても好きだよ 以前は、板橋区に住んでいたのだけれど、そこには何も無かったんだ 川崎には買い物をする場所も飲食店も何でもあるんだ 新宿程は混んでいないし、週末にはストリートショーが沢山やっているんだ 週末の夜には僕の地域の方では酔っぱらいもそんなに騒々しくないよ 仲店通りを歩いていると、夜のお店の女性から勧誘を受けるくらいだよ 駅にクリスピークリームドーナツのお店もあるけれど、いつも、席が空いているんだ とても住みやすいよ
投稿者
↑教えてくれてありがとう 素晴らしい物が沢山あるんだね もし、全てを自分で行うのなら、歌舞伎町等の近くの16平方メートルの事故物件に住まないと駄目かなと思っていたんだ でも、その道を夜に妻が1人で歩くのは難しいと思っていたんだ だから、特に面白い物は無くても、幸区に住む事を決めたんだ 川崎が大好きだよ
↑そうなんだね 僕は一人暮らしなんだ でも、この空間が好きだよ 東京駅近くで働いているから、通勤もそんなに酷くないしね 飲みたくなったら、川崎に行くと良いよ
川崎へようこそ
投稿者
↑川崎に住むのなら、パチンコやソープランド、居酒屋を学ばなくてはいけないよ
↑ビール醸造所も良いよ 駅の近くに東急ハンズもあるしね
↑僕は中原区という川崎の少し北の方に住んでいるんだけれど、僕の川崎の感想としては、何かをするのなら横浜や東京に行かないと行けないと思ったよ 多摩川の隣の公園はとても素晴らしいよ でも、中原区や幸区のほとんどがアパートなんだ
投稿者
↑面白いな 東京や横浜に比べて、川崎には面白い物が少ないという批判を沢山聞いて来たんだ でも、正直に言うと、僕にとってはそこがポイントでもあるんだよ 何故なら、僕は生活するには退屈で、質素で落ち着いた場所の方が好きだからね もし、何か面白い事をしたいのであれば、仕事の後に東京の何処でも行く事が出来るんだ
↑僕が抱えていた唯一の問題は居住地がとても狭くて、しっかりしたスーパーが駅の向こうという事だけだったんだ 僕は九州に住んでいた時にはダイエーから歩いて10分の所に住んでいたから、駄目にしてしまうんだよ
投稿者
↑それは道理にかなっているね でも、僕は大丈夫だと思う 駅からは歩いて5分程だしね
川崎はとても良い町というわけでもないよ 作業員が多い町なんだ もっと安く、いい環境に住みたいのであれば、他の場所をお勧めするよ 横浜の山手やみなとみらいはどうかな 逗子や鎌倉、西東京などのより南方もいいと思うんだ
↑みなとみらいはとても高くないかな?
投稿者
↑でも、僕が引っ越す主な理由は今のままでは横浜から仕事場までの通勤時間がとても長いという事なんだ 僕は今、京急線の黄金町付近に住んでいるんだ
これ以上、南下する位なら、今の方がまだ良いよ 妻は桜木町付近で働いているから、川崎に住めば、京浜東北線で20分程度、僕も浜松町まで、同じくらいの時間で行けるんだ
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/4eelsp/life_in_kawasaki/

投稿者
川崎での生活
初めての投稿だから、内容が間違っていたらごめんね
僕は来月、川崎に引っ越すんだ 川崎駅から歩いて5分、西側の幸区という所なんだ 夜のお店や飲み屋街からは離れているのだけれど、川崎での生活はどの様な感じなのだろう?何かコメントや軽いおしゃべりが出来たら嬉しいよ
川崎駅付近の地域で最も良い事は横浜や東京に行くのが簡単な事だよ
クラブチッタで素晴らしいショーもやっているんだ
投稿者
↑だから僕は川崎へ引っ越す事にしたんだ 僕の妻は横浜で働いていて、僕は東京で働いているからね 川崎はその点では最も、賢明な場所だと思ったんだ
教えてくれてありがとう
↑川崎は驚く程、便利な立地で、そんなに混雑する事なく、駅の近くで買い物を済ます事が出来るんだ とても住みやすいよ
他の大きな駅とは違って、とても面白いものというのは無いな 世界一短いエスカレーターがあるくらいかな
↑一体何故?
http://i.imgur.com/5VahJNV.jpg
↑短いエスカレーターは川崎では最も面白い物だよ
少なくとも、スレッド投稿者が川崎に引っ越す前まではね
東京や主要な駅の近くに住む事はどの様な感じなのだろう?川崎も含めてね 路線のいくつかはとても混む所もあるよ 川崎での生活を楽しんでね
投稿者
↑きっと混む路線もあるよね でも、午前8時の東海道線はどうなのだろう
↑僕は最近川崎に引っ越したのだけれど、駅から見て、君の住む所とは反対側だよ 僕は川崎がとても好きだよ 以前は、板橋区に住んでいたのだけれど、そこには何も無かったんだ 川崎には買い物をする場所も飲食店も何でもあるんだ 新宿程は混んでいないし、週末にはストリートショーが沢山やっているんだ 週末の夜には僕の地域の方では酔っぱらいもそんなに騒々しくないよ 仲店通りを歩いていると、夜のお店の女性から勧誘を受けるくらいだよ 駅にクリスピークリームドーナツのお店もあるけれど、いつも、席が空いているんだ とても住みやすいよ
投稿者
↑教えてくれてありがとう 素晴らしい物が沢山あるんだね もし、全てを自分で行うのなら、歌舞伎町等の近くの16平方メートルの事故物件に住まないと駄目かなと思っていたんだ でも、その道を夜に妻が1人で歩くのは難しいと思っていたんだ だから、特に面白い物は無くても、幸区に住む事を決めたんだ 川崎が大好きだよ
↑そうなんだね 僕は一人暮らしなんだ でも、この空間が好きだよ 東京駅近くで働いているから、通勤もそんなに酷くないしね 飲みたくなったら、川崎に行くと良いよ
川崎へようこそ
投稿者
↑川崎に住むのなら、パチンコやソープランド、居酒屋を学ばなくてはいけないよ
↑ビール醸造所も良いよ 駅の近くに東急ハンズもあるしね
↑僕は中原区という川崎の少し北の方に住んでいるんだけれど、僕の川崎の感想としては、何かをするのなら横浜や東京に行かないと行けないと思ったよ 多摩川の隣の公園はとても素晴らしいよ でも、中原区や幸区のほとんどがアパートなんだ
投稿者
↑面白いな 東京や横浜に比べて、川崎には面白い物が少ないという批判を沢山聞いて来たんだ でも、正直に言うと、僕にとってはそこがポイントでもあるんだよ 何故なら、僕は生活するには退屈で、質素で落ち着いた場所の方が好きだからね もし、何か面白い事をしたいのであれば、仕事の後に東京の何処でも行く事が出来るんだ
↑僕が抱えていた唯一の問題は居住地がとても狭くて、しっかりしたスーパーが駅の向こうという事だけだったんだ 僕は九州に住んでいた時にはダイエーから歩いて10分の所に住んでいたから、駄目にしてしまうんだよ
投稿者
↑それは道理にかなっているね でも、僕は大丈夫だと思う 駅からは歩いて5分程だしね
川崎はとても良い町というわけでもないよ 作業員が多い町なんだ もっと安く、いい環境に住みたいのであれば、他の場所をお勧めするよ 横浜の山手やみなとみらいはどうかな 逗子や鎌倉、西東京などのより南方もいいと思うんだ
↑みなとみらいはとても高くないかな?
投稿者
↑でも、僕が引っ越す主な理由は今のままでは横浜から仕事場までの通勤時間がとても長いという事なんだ 僕は今、京急線の黄金町付近に住んでいるんだ
これ以上、南下する位なら、今の方がまだ良いよ 妻は桜木町付近で働いているから、川崎に住めば、京浜東北線で20分程度、僕も浜松町まで、同じくらいの時間で行けるんだ
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/4eelsp/life_in_kawasaki/