- Date: Fri 03 06 2016
- Category: 歴史
- Response: Comment 89 Trackback 0
外国人「なんで日本は小さい島国なのに第二次大戦であれほどの軍事力を持てたの?」(海外反応)
外国人「なんで日本は小さい島国なのに第二次大戦であれほどの軍事力を持てたの?」(海外反応)

投稿者
第二次大戦で、日本があれほどの軍事力を持てたのはなぜだろう?
小さな島国の日本がどうやって工業資源を集め、当時最強の海軍と空軍を作ることができたんだろう 技術的にも経済的にも力があったし、あんな戦艦や空母、ゼロ戦を作り上げ、何年も戦い抜いたなんてね
考えられる点はいくつかあるよ 1.島国とはいえ、日本には相当な人口があり、強固な帝国主義が根付いていた 第二次大戦前には日本の領土は本国以外にも多くあった 2.日本には驚くほどの技術があった 最初のころはヨーロッパで造っていた戦艦を、日本は独自に本国で製造できるようになっていた 世界で最初の近代的駆逐艦、吹雪型を日本は開戦前にすでに製造していたんだ 3.当時はワシントン軍縮条約によってすべてのことが進んでいた だから日本の艦隊は世界を驚かせることになったんだ 日本は条約の範囲内で戦艦をモデルチェンジし、条約を破るぎりぎりのところまで性能を上げた そして開戦に向けて、ひそかに条約の範囲を超える巨大戦艦を製造していた それが有名な大和だ 以上のことから考えるに、太平洋戦線では日本に肩を並べる国はなかった 対抗すべきアメリカやイギリスは大西洋にいるわけだしね
↑これはいい考察 ワシントン軍縮条約のために、アメリカは日本やイギリスに自分たちの戦艦の状況を知られてしまったわけだから その条約がなければ、アメリカもイギリスもどんどん軍備を増大させただろうにね 当時の日本政府は軍備を最優先事項とし、予算の多くを軍につぎ込んでいた
当時の日本の人口は、まあ今もそうだけど相当多かった 1939年には7100万人だからね 併合した韓国の2400万人、満州の4000万人ほどをくわえれば中国やインド、ロシアをはるかに上回る それに第一次大戦の戦勝国だったから軍拡に何の制限もなかった
↑当時は韓国や満州よりも近代化が進んでいた台湾を支配下に置いていたことも大きいよ 1904-05年いはロシア艦隊を二度も破っているし
ひとつ言えるのは、日本の社会は和を大切にするということ だから一つのゴールを設定されれば協調していくんだ
連合国はアジアでの軍事バランスを見ていなかった みなヨーロッパにばかり目を向けていたんだ アメリカも艦隊の多くを大西洋に移していたし、イギリスやフランスは植民地に日本に対抗できるだけの軍を置いていなかった 日本は1941年にアメリカを奇襲したけど、当時のアメリカの戦争経済の強大さを考えればすんなり日本が勝てたとは思えない アジアで日本に対抗できる軍を持っていたのはロシアくらいだろうね
日露戦争で、日本は強大な海軍でロシア海軍を破っていた アジアの軍隊がヨーロッパの軍隊を下したなんて歴史上初めてだったんだ 世界の力はすべてヨーロッパにあると思っていた欧米諸国には衝撃だったんだよ
↑日露戦争で使われた日本の戦艦はほとんどがイギリス製 だからイギリス海軍がロシア海軍に勝利したも同じだよ
↑イギリスが日本に戦艦を売ったのは、連合国側としてロシアと戦ってくれると思ったからだよ それで自国の経済も潤うわけだしね クリミア戦争以降、イギリスとロシアが直接対決したことはないんだ
↑当時日本とイギリスは強固な同盟関係にあったからね
↑それでも勝ったのは日本海軍だよ イギリス海軍はその戦艦を動かしたことないんだから
↑日本の勝利は欧米を揺るがしたりはしなかった だってイギリスはその戦艦がロシアを破ることは当然だと思っていたから
↑いやいや 日本はそのころには自国で戦艦を製造できるようになっていたよ 弩級戦艦もイギリスより前に造っていたはず ただ大砲は輸入していたけどね
↑確認した ロシアに勝利した対馬の戦いでは、日本海軍はイギリス製とイタリア製の戦艦を使用している ただ日本はその資金をどこから持ってきたのかに興味があるね その後自国製の戦艦を作ったのはいつ頃なんだろう
↑1903年には製造しているよ これは日米の軍事衝突が起こるより前のことだ
↑最初の日本製戦艦は1904年発注、製造開始が1905、完成が1906 ただ1924年に沈んでる
当時の日本政府を牛耳っていたのは強い軍事力を持った指導者たち もちろん日露戦争の勝利は関係していると思うけど 国連脱退も大きな要因だね
日本が急速に吸収したのはこれが初めてではないよ 戦国時代、1540年代に銃が伝えられた時もそうだった 1610年にはヨーロッパより多くの銃を持っている国になっていたんだから
当時の日本が軍部の独裁政権だったということを忘れてはいけない 1923年の大地震で東京が壊滅して以降、軍部は独裁によって好き勝手していたんだ
https://www.reddit.com/r/history/comments/4l82hp/how_could_japan_become_such_a_military_power_in/

投稿者
第二次大戦で、日本があれほどの軍事力を持てたのはなぜだろう?
小さな島国の日本がどうやって工業資源を集め、当時最強の海軍と空軍を作ることができたんだろう 技術的にも経済的にも力があったし、あんな戦艦や空母、ゼロ戦を作り上げ、何年も戦い抜いたなんてね
考えられる点はいくつかあるよ 1.島国とはいえ、日本には相当な人口があり、強固な帝国主義が根付いていた 第二次大戦前には日本の領土は本国以外にも多くあった 2.日本には驚くほどの技術があった 最初のころはヨーロッパで造っていた戦艦を、日本は独自に本国で製造できるようになっていた 世界で最初の近代的駆逐艦、吹雪型を日本は開戦前にすでに製造していたんだ 3.当時はワシントン軍縮条約によってすべてのことが進んでいた だから日本の艦隊は世界を驚かせることになったんだ 日本は条約の範囲内で戦艦をモデルチェンジし、条約を破るぎりぎりのところまで性能を上げた そして開戦に向けて、ひそかに条約の範囲を超える巨大戦艦を製造していた それが有名な大和だ 以上のことから考えるに、太平洋戦線では日本に肩を並べる国はなかった 対抗すべきアメリカやイギリスは大西洋にいるわけだしね
↑これはいい考察 ワシントン軍縮条約のために、アメリカは日本やイギリスに自分たちの戦艦の状況を知られてしまったわけだから その条約がなければ、アメリカもイギリスもどんどん軍備を増大させただろうにね 当時の日本政府は軍備を最優先事項とし、予算の多くを軍につぎ込んでいた
当時の日本の人口は、まあ今もそうだけど相当多かった 1939年には7100万人だからね 併合した韓国の2400万人、満州の4000万人ほどをくわえれば中国やインド、ロシアをはるかに上回る それに第一次大戦の戦勝国だったから軍拡に何の制限もなかった
↑当時は韓国や満州よりも近代化が進んでいた台湾を支配下に置いていたことも大きいよ 1904-05年いはロシア艦隊を二度も破っているし
ひとつ言えるのは、日本の社会は和を大切にするということ だから一つのゴールを設定されれば協調していくんだ
連合国はアジアでの軍事バランスを見ていなかった みなヨーロッパにばかり目を向けていたんだ アメリカも艦隊の多くを大西洋に移していたし、イギリスやフランスは植民地に日本に対抗できるだけの軍を置いていなかった 日本は1941年にアメリカを奇襲したけど、当時のアメリカの戦争経済の強大さを考えればすんなり日本が勝てたとは思えない アジアで日本に対抗できる軍を持っていたのはロシアくらいだろうね
日露戦争で、日本は強大な海軍でロシア海軍を破っていた アジアの軍隊がヨーロッパの軍隊を下したなんて歴史上初めてだったんだ 世界の力はすべてヨーロッパにあると思っていた欧米諸国には衝撃だったんだよ
↑日露戦争で使われた日本の戦艦はほとんどがイギリス製 だからイギリス海軍がロシア海軍に勝利したも同じだよ
↑イギリスが日本に戦艦を売ったのは、連合国側としてロシアと戦ってくれると思ったからだよ それで自国の経済も潤うわけだしね クリミア戦争以降、イギリスとロシアが直接対決したことはないんだ
↑当時日本とイギリスは強固な同盟関係にあったからね
↑それでも勝ったのは日本海軍だよ イギリス海軍はその戦艦を動かしたことないんだから
↑日本の勝利は欧米を揺るがしたりはしなかった だってイギリスはその戦艦がロシアを破ることは当然だと思っていたから
↑いやいや 日本はそのころには自国で戦艦を製造できるようになっていたよ 弩級戦艦もイギリスより前に造っていたはず ただ大砲は輸入していたけどね
↑確認した ロシアに勝利した対馬の戦いでは、日本海軍はイギリス製とイタリア製の戦艦を使用している ただ日本はその資金をどこから持ってきたのかに興味があるね その後自国製の戦艦を作ったのはいつ頃なんだろう
↑1903年には製造しているよ これは日米の軍事衝突が起こるより前のことだ
↑最初の日本製戦艦は1904年発注、製造開始が1905、完成が1906 ただ1924年に沈んでる
当時の日本政府を牛耳っていたのは強い軍事力を持った指導者たち もちろん日露戦争の勝利は関係していると思うけど 国連脱退も大きな要因だね
日本が急速に吸収したのはこれが初めてではないよ 戦国時代、1540年代に銃が伝えられた時もそうだった 1610年にはヨーロッパより多くの銃を持っている国になっていたんだから
当時の日本が軍部の独裁政権だったということを忘れてはいけない 1923年の大地震で東京が壊滅して以降、軍部は独裁によって好き勝手していたんだ
https://www.reddit.com/r/history/comments/4l82hp/how_could_japan_become_such_a_military_power_in/