- Date: Sat 11 06 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 38 Trackback 0
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第11話『レッド・ホット・チリ・ペッパー その1』(海外反応)
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第11話『レッド・ホット・チリ・ペッパー その1』(海外反応)
オリジナルOPが帰ってきた!
↑嬉しいね
EDMバージョンは素敵な変更だったけど最終的にはオリジナルのほうがいいよ
漫画を読み始めたからアニメになってるだけで超興奮してるよ
バイクが画面にずっと映ってるのを見て
レッドホットチリペッパーが絶対来てると思ってたね
それとザ・ハンドのエフェクトはとてもセクシー
承太郎とその仲間たちは億泰のところに行くのにのんびりしすぎじゃない?
レッチリのベースは河童とフリーザだな
このエピソードでレッチリが僕のお気に入りのスタンドになりそうだよ
でも億泰とレッチリの対決は個人的だけどのろく感じたな
来週はジョセフが戻ってくるのに興奮しそうだ
ジョジョの公式がジョセフのページを追加したようだね
また戦いが始まるエピソードでよかった
ジョセフの到着を巡る戦いのための準備回に思えたけど億泰が手を切断されたのはすごいショックだった
原作だと走ってるのになんでアニメはのんびり歩いてるんだ?

原作未読組から言わせてもらうとバイクにレッチリが潜んでいるヒントを強調しすぎだよ
仗助が遊んでたグラディウスはいい味が出ててよかった
今週は動きがぎこちなかったって感じたのは僕だけ?
仗助はあとちょっとでハイスコア更新だったのに

このエピソードはちょっと残念
作画がいいのがあんまりなかった
億泰が電気ケーブルが出てくるところがぎこちなかったし
仗助の母も漫画ではだんだん蹴りを強くするのに始めから全力だったし
手を抜いてるシーンがあった
次はクオリティが元に戻ることを願ってるよ
アップは素晴らしくみえたけど引きは本当に酷い出来だった
前回のトニオさんは全く気にならなかったのに
承太郎が主人公でないのはわかってるけど
時を止めなかったことにちょっとイライラした
承太郎たちがゆっくり歩くのは古典的なジョジョっぽさだな
緊急を要する事態なのにゆっくりしたり
いろいろシナリオに不自然さが感じられた
ホリーが血縁的に仗助の姉弟だったことを思い出したよ
キャラクターに何が起こったのかわかりずらかった
画面構成が悪いよ
アニメーションの質の低下が…
オープニングで康一くんのエコーズがAct2になってない!
↑次のOPが出てくるまではこれでいきそうだね
エイリアンっぽく見えて変だけど僕はレッドホットチリペッパーのデザインが好きなんだ
戦いは素晴らしくてオリジナルのサントラを使ったところやギャグのところが良かった
このシーンがバイクをフルスロットルにしたようなエフェクトに見えた

ジョセフが咳をしているのを聞いてとてもニヤニヤが止まらないよ
僕はまたクソジジイが見れて超興奮してる!
今回は作画が酷かったように感じたけど次のエピソードのための準備だと思って楽しみにしてるよ
正直レッチリが仗助のゲーム下手について何も言わなかったことに失望してるよ
漫画では仗助の母親がもっと仗助を動揺させていたと思う
それと先週のトニオ回で予算使いすぎたんじゃないの
レッチリは本当に康一くんの宿題を盗んだの?
いやそんなことはしないよ!
ジョセフはあんまり健康そうじゃないみたいだね
新しいOPは14話からになるみたい
韓国のアニメーターはもっとクオリティをあげて
個人的には億泰のテーマがたくさん聞けて幸せ
気づいたけどなんでザ・ハンドで削った地面がぴったりくっつかないの?
↑そうしないと電気ケーブルが露出しないし…
ぶっちゃけ素晴らしい戦いだった
億泰は賢く立ちまわったけど最後は心理戦に敗れたね
彼のいいところと悪いところがでてしまった
億泰はバイクだけじゃなくバッテリーを削り取る知恵が回らなかったな
もし仗助が地下ケーブルの射程距離内だったら直してたのに
これは次のジョセフを殺そうとするレッチリを止めるという設定のための回なんだね
それとOPがいつものに戻ってとても嬉しいよ
レッドホットチリペッパーが億泰を心理戦に引きずり込んだのが大好き!
昔のジョジョを彷彿とさせるね
億泰が兄貴の復讐でありえないほどスタンド能力を発揮させてるのが見れてよかった
僕は次のエピソードで最高の戦いが見れることを願ってるよ
次週の対決にワクワクしてる
いいエピソードだったけどペースが遅かったのと作画の微妙さにちょっと気が散ってしまったな
億泰メインの戦いだったというだけでそれはとても良かったし
電気ケーブルを巡ってジョジョのクリエイティブで戦術的な戦いが見れてよかったと思う
ジョセフの「Oh Shit」と「oh my god」が待ちきれないよ
今週はフラストレーションがちょっとたまったけど
スタンドの創造的な戦いはまだ見れた
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4na2lv/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/4nh065/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4nh4gg/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/?ref=search_posts
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1520595

オリジナルOPが帰ってきた!
↑嬉しいね
EDMバージョンは素敵な変更だったけど最終的にはオリジナルのほうがいいよ
漫画を読み始めたからアニメになってるだけで超興奮してるよ
バイクが画面にずっと映ってるのを見て
レッドホットチリペッパーが絶対来てると思ってたね
それとザ・ハンドのエフェクトはとてもセクシー
承太郎とその仲間たちは億泰のところに行くのにのんびりしすぎじゃない?
レッチリのベースは河童とフリーザだな
このエピソードでレッチリが僕のお気に入りのスタンドになりそうだよ
でも億泰とレッチリの対決は個人的だけどのろく感じたな
来週はジョセフが戻ってくるのに興奮しそうだ
ジョジョの公式がジョセフのページを追加したようだね
また戦いが始まるエピソードでよかった
ジョセフの到着を巡る戦いのための準備回に思えたけど億泰が手を切断されたのはすごいショックだった
原作だと走ってるのになんでアニメはのんびり歩いてるんだ?

原作未読組から言わせてもらうとバイクにレッチリが潜んでいるヒントを強調しすぎだよ
仗助が遊んでたグラディウスはいい味が出ててよかった
今週は動きがぎこちなかったって感じたのは僕だけ?
仗助はあとちょっとでハイスコア更新だったのに

このエピソードはちょっと残念
作画がいいのがあんまりなかった
億泰が電気ケーブルが出てくるところがぎこちなかったし
仗助の母も漫画ではだんだん蹴りを強くするのに始めから全力だったし
手を抜いてるシーンがあった
次はクオリティが元に戻ることを願ってるよ
アップは素晴らしくみえたけど引きは本当に酷い出来だった
前回のトニオさんは全く気にならなかったのに
承太郎が主人公でないのはわかってるけど
時を止めなかったことにちょっとイライラした
承太郎たちがゆっくり歩くのは古典的なジョジョっぽさだな
緊急を要する事態なのにゆっくりしたり
いろいろシナリオに不自然さが感じられた
ホリーが血縁的に仗助の姉弟だったことを思い出したよ
キャラクターに何が起こったのかわかりずらかった
画面構成が悪いよ
アニメーションの質の低下が…
オープニングで康一くんのエコーズがAct2になってない!
↑次のOPが出てくるまではこれでいきそうだね
エイリアンっぽく見えて変だけど僕はレッドホットチリペッパーのデザインが好きなんだ
戦いは素晴らしくてオリジナルのサントラを使ったところやギャグのところが良かった
このシーンがバイクをフルスロットルにしたようなエフェクトに見えた

ジョセフが咳をしているのを聞いてとてもニヤニヤが止まらないよ
僕はまたクソジジイが見れて超興奮してる!
今回は作画が酷かったように感じたけど次のエピソードのための準備だと思って楽しみにしてるよ
正直レッチリが仗助のゲーム下手について何も言わなかったことに失望してるよ
漫画では仗助の母親がもっと仗助を動揺させていたと思う
それと先週のトニオ回で予算使いすぎたんじゃないの
レッチリは本当に康一くんの宿題を盗んだの?
いやそんなことはしないよ!
ジョセフはあんまり健康そうじゃないみたいだね
新しいOPは14話からになるみたい
韓国のアニメーターはもっとクオリティをあげて
個人的には億泰のテーマがたくさん聞けて幸せ
気づいたけどなんでザ・ハンドで削った地面がぴったりくっつかないの?
↑そうしないと電気ケーブルが露出しないし…
ぶっちゃけ素晴らしい戦いだった
億泰は賢く立ちまわったけど最後は心理戦に敗れたね
彼のいいところと悪いところがでてしまった
億泰はバイクだけじゃなくバッテリーを削り取る知恵が回らなかったな
もし仗助が地下ケーブルの射程距離内だったら直してたのに
これは次のジョセフを殺そうとするレッチリを止めるという設定のための回なんだね
それとOPがいつものに戻ってとても嬉しいよ
レッドホットチリペッパーが億泰を心理戦に引きずり込んだのが大好き!
昔のジョジョを彷彿とさせるね
億泰が兄貴の復讐でありえないほどスタンド能力を発揮させてるのが見れてよかった
僕は次のエピソードで最高の戦いが見れることを願ってるよ
次週の対決にワクワクしてる
いいエピソードだったけどペースが遅かったのと作画の微妙さにちょっと気が散ってしまったな
億泰メインの戦いだったというだけでそれはとても良かったし
電気ケーブルを巡ってジョジョのクリエイティブで戦術的な戦いが見れてよかったと思う
ジョセフの「Oh Shit」と「oh my god」が待ちきれないよ
今週はフラストレーションがちょっとたまったけど
スタンドの創造的な戦いはまだ見れた
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4na2lv/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/4nh065/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4nh4gg/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/?ref=search_posts
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1520595