- Date: Mon 27 06 2016
- Category: 旅行
- Response: Comment 55 Trackback 0
日本人の日常生活が垣間みえる!?東京の都市を宛もなくぶらつく外国人に海外ほっこり(海外反応)
日本人の日常生活が垣間みえる!?東京の都市を宛もなくぶらつく外国人に海外ほっこり(海外反応)

投稿者
いま秋葉原のガンダムカフェにいってきた ちょっと高かったけど味は悪くなかったしこれもいい経験だよ お腹いっぱいになったからあとで部屋に帰って食べるものを手に入れて行こうかな 日本のお菓子とかね
UFOキャッチャーに挑戦した あんなに簡単そうに見えるのにすごく難しかった 景品のフィギュアはだいたいショップに行けば売ってるんだけど それより安く手に入るかもと思って挑戦すると、だいたい店で買うのと同じくらい投入しちゃうんだよね
スケボーで移動中 これはおすすめだよ 韓国より道路が平らだからね 速いし忙しい自分にはぴったりなんだ
1時間ほどスケボーした 楽しかったよ そろそろ部屋に帰るので、日本のコンビニ、ローソンに寄っていこう
日本のコンビニはいいよ 食料品や飲み物の品ぞろえも幅広いし、日用品や雑誌もけっこう売ってる 楽しい場所だ 日本で仕事してた頃は、昼はほぼ毎日このスパゲッティだった 美味しいんだよ
部屋で動画の編集作業と荷造り けっこう夜遅くなっちゃうだろうけど、だいすきなお菓子がたっぷりあるから安心だ
明日チェックアウトするから日本を旅行する人にアドバイス 一人旅だったらホテルよりカプセルホテルやユースホステルのほうが便利だよ 今回自分はAirBNBを利用した 秋葉原駅からほんの数ブロックという立地はとても良かった 秋葉原のショッピングがメインという人にはここはおすすめだからちょっと紹介するよ
ここが今回の部屋 ものすごく狭いけど1泊35ドル これで2人部屋 友人が1泊だけ上の段にいたんだけど、もっと長期で借りればよかったって言ってたよ 風呂とトイレは共用で廊下の向こう側にある 部屋にあるのは小さい冷蔵庫とテレビかな つけてないからわからないけど あとポータブルWiFiがあった ただ使い方が分からなくて使ってない 英語の説明書もないしね まあ自分のがあるから大丈夫
さて、のんびりするか ウーロン茶とチョコアイスバー 大好きなグリーンレーベル ストロングゼロはジントニックみたいな味 これなんて言うのかわからないけど最高に美味いよ こっちはコーヒーゼリー あとお気に入りの焼きプリンを2個 今回の夜のごちそうは以上だ!
本旅行の動画としてもこれは最高 しばらく見入っちゃったよ 1日中見てられる! 旅と、美味しい食べ物は最高
↑投稿者
ありがとう! 楽しんでもらえてよかった
つまり、トイレとシャワーはほかの人も使うってこと?
↑投稿者
そうさ
スケボー上手いね! あんなにたくさんの人をすいすいよけていくなんて
あああ、コンビニ いろんなアニメに出てくるよね
ジャンクフードたっぷり いい仕事してるね
↑投稿者
ありがとう! ハハ
ぶつかりそうだって思いながら見てる人も多かったんじゃないか ハハ スケボーの部分はちょっと心配しながら見てた
ブラジル人 アメリカしか旅行したことないけど、その時はホテルやフラットなどいろいろなタイプの場所に泊まった 狭くても1泊30ドルでこういう場所に止まれるならぜひ知りたいよ
クレーンゲームはいつもついついお金を使いすぎるよね あれはアームの強さを店が変えられるようになってるんだ だからどんなに頑張っても取れないものもあるんだよ
名前わからない、っていうお菓子はみたらしだんごだね みたらし、っていう言葉の意味はよくわからないけど
日本って本当にクールだね
↑投稿者
本当にクールだよ、うん
これはすばらしい 日本に行ったときのことを思い出す
スケボーしてるのはだいたい何時くらい? すごく人が多かったけど アメリカでは夜にひとりでぶらぶらするなんて怖くて考えられないよ 東京はどこもこんな感じなのかな? あと缶入りのジントニックなんて最高
↑投稿者
いや、日本では夜何時だろうが安全だよ 自分が馬鹿げた行動をしてさえいなければめちゃくちゃ安全 自分は常識人だと思ってるし、わざわざ危なそうなところにもいかないしね
すばらしい動画だ! もっと見たいという気持ちを表現しきれないくらい 日本に恋をした気分だ 買い込んだお酒やお菓子が見かけどおり美味しかったことを願うよ
↑投稿者
どれも全部美味しかったよ おかげであの日はよく眠れた
そのゲームセンターはなんていうところ?
↑投稿者
店の名前は覚えてないけど、メイドカフェ通りにある小さいところだった
そりゃフィギュアを店で買ったっていいけど、ああいうゲームで取れた方が楽しいだろ? 仮に同じ値段だけつぎ込んだって、そんなのタダみたいなもんだよ! 1500円払ってフィギュアを手に入れたって、ゲームをするという体験はついてこないんだから それに店員に聞けば、どうやればとれるか親切に教えてくれるよ
↑投稿者
その通りだね! 以前エヴァのフィギュアにチャレンジして数回失敗したら、店のスタッフが来て取りやすい位置に景品の場所を変えてくれたことがある 場合によっては店で買うより安上がりだしね
自分はもう日本を離れたくない
↑投稿者
自分も、帰るときは毎回辛いよ…
https://www.youtube.com/watch?v=_4ShOPQ7iNM

投稿者
いま秋葉原のガンダムカフェにいってきた ちょっと高かったけど味は悪くなかったしこれもいい経験だよ お腹いっぱいになったからあとで部屋に帰って食べるものを手に入れて行こうかな 日本のお菓子とかね
UFOキャッチャーに挑戦した あんなに簡単そうに見えるのにすごく難しかった 景品のフィギュアはだいたいショップに行けば売ってるんだけど それより安く手に入るかもと思って挑戦すると、だいたい店で買うのと同じくらい投入しちゃうんだよね
スケボーで移動中 これはおすすめだよ 韓国より道路が平らだからね 速いし忙しい自分にはぴったりなんだ
1時間ほどスケボーした 楽しかったよ そろそろ部屋に帰るので、日本のコンビニ、ローソンに寄っていこう
日本のコンビニはいいよ 食料品や飲み物の品ぞろえも幅広いし、日用品や雑誌もけっこう売ってる 楽しい場所だ 日本で仕事してた頃は、昼はほぼ毎日このスパゲッティだった 美味しいんだよ
部屋で動画の編集作業と荷造り けっこう夜遅くなっちゃうだろうけど、だいすきなお菓子がたっぷりあるから安心だ
明日チェックアウトするから日本を旅行する人にアドバイス 一人旅だったらホテルよりカプセルホテルやユースホステルのほうが便利だよ 今回自分はAirBNBを利用した 秋葉原駅からほんの数ブロックという立地はとても良かった 秋葉原のショッピングがメインという人にはここはおすすめだからちょっと紹介するよ
ここが今回の部屋 ものすごく狭いけど1泊35ドル これで2人部屋 友人が1泊だけ上の段にいたんだけど、もっと長期で借りればよかったって言ってたよ 風呂とトイレは共用で廊下の向こう側にある 部屋にあるのは小さい冷蔵庫とテレビかな つけてないからわからないけど あとポータブルWiFiがあった ただ使い方が分からなくて使ってない 英語の説明書もないしね まあ自分のがあるから大丈夫
さて、のんびりするか ウーロン茶とチョコアイスバー 大好きなグリーンレーベル ストロングゼロはジントニックみたいな味 これなんて言うのかわからないけど最高に美味いよ こっちはコーヒーゼリー あとお気に入りの焼きプリンを2個 今回の夜のごちそうは以上だ!
本旅行の動画としてもこれは最高 しばらく見入っちゃったよ 1日中見てられる! 旅と、美味しい食べ物は最高
↑投稿者
ありがとう! 楽しんでもらえてよかった
つまり、トイレとシャワーはほかの人も使うってこと?
↑投稿者
そうさ
スケボー上手いね! あんなにたくさんの人をすいすいよけていくなんて
あああ、コンビニ いろんなアニメに出てくるよね
ジャンクフードたっぷり いい仕事してるね
↑投稿者
ありがとう! ハハ
ぶつかりそうだって思いながら見てる人も多かったんじゃないか ハハ スケボーの部分はちょっと心配しながら見てた
ブラジル人 アメリカしか旅行したことないけど、その時はホテルやフラットなどいろいろなタイプの場所に泊まった 狭くても1泊30ドルでこういう場所に止まれるならぜひ知りたいよ
クレーンゲームはいつもついついお金を使いすぎるよね あれはアームの強さを店が変えられるようになってるんだ だからどんなに頑張っても取れないものもあるんだよ
名前わからない、っていうお菓子はみたらしだんごだね みたらし、っていう言葉の意味はよくわからないけど
日本って本当にクールだね
↑投稿者
本当にクールだよ、うん
これはすばらしい 日本に行ったときのことを思い出す
スケボーしてるのはだいたい何時くらい? すごく人が多かったけど アメリカでは夜にひとりでぶらぶらするなんて怖くて考えられないよ 東京はどこもこんな感じなのかな? あと缶入りのジントニックなんて最高
↑投稿者
いや、日本では夜何時だろうが安全だよ 自分が馬鹿げた行動をしてさえいなければめちゃくちゃ安全 自分は常識人だと思ってるし、わざわざ危なそうなところにもいかないしね
すばらしい動画だ! もっと見たいという気持ちを表現しきれないくらい 日本に恋をした気分だ 買い込んだお酒やお菓子が見かけどおり美味しかったことを願うよ
↑投稿者
どれも全部美味しかったよ おかげであの日はよく眠れた
そのゲームセンターはなんていうところ?
↑投稿者
店の名前は覚えてないけど、メイドカフェ通りにある小さいところだった
そりゃフィギュアを店で買ったっていいけど、ああいうゲームで取れた方が楽しいだろ? 仮に同じ値段だけつぎ込んだって、そんなのタダみたいなもんだよ! 1500円払ってフィギュアを手に入れたって、ゲームをするという体験はついてこないんだから それに店員に聞けば、どうやればとれるか親切に教えてくれるよ
↑投稿者
その通りだね! 以前エヴァのフィギュアにチャレンジして数回失敗したら、店のスタッフが来て取りやすい位置に景品の場所を変えてくれたことがある 場合によっては店で買うより安上がりだしね
自分はもう日本を離れたくない
↑投稿者
自分も、帰るときは毎回辛いよ…
https://www.youtube.com/watch?v=_4ShOPQ7iNM
やめてください