- Date: Sat 02 07 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 32 Trackback 0
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第14話『漫画家のうちへ遊びに行こう その1』(海外反応)
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第14話『漫画家のうちへ遊びに行こう その1』(海外反応)

このエピソードは最高だった!
岸辺露伴は4部で僕の好きなキャラクターでアニメーションしている彼は見ていて素晴らしかった
EDはずっと同じで段々と新しいキャラを追加していく形にするように思えるよ
1クールごとに新しいEDになるほうが好きだけどキャラが追加されていって少しずつ変わっていくのも楽しいかも
↑ライセンスされてる音楽はお金がかかるから
たぶんずっと同じEDだよ
露伴のスタンド名が変わってない!
ヘブンズドア…なんて恐ろしい能力なんだ!
露伴がこんなに狂ったキャラなのを忘れてた
↑康一くんのことが好きという理由でああなってるんだよ
もしかして露伴の声がASBから変わってる?
↑そうだよ
露伴の声が神谷じゃなかったことが少し悲しかったけど
櫻井孝宏は素晴らしい仕事をしてくれた
ヘブンズドアはジョジョの中でもトップ10に入る最強のスタンドのひとつだよね
誰でも露伴が描いたものを見たら本になってしまうんだ
しかも彼は指で空中にキャラクターを描いただけで本にできるまで成長する
弱点は露伴が絵を描くよりも素早く攻撃されたり目が見えない相手には効かないということだ
↑ンドゥールと戦ったら露伴は厳しいだろうね
※3部の水を操るゲブ神のスタンド使い
目が見えない
露伴回はクモに規制がかかってた以外はよかった
露伴の笑いが恐ろしすぎる

僕はいつもここの露伴の服装が嫌いだったんだ
露伴が4部で一番服を変えてるんだ
だから他の奇妙な服装を見るのが待ちきれない
このエピソードは荒木先生がどうやって漫画を描いているのかのぞき込めるな
ついに露伴がやってきた!4部の本当のヒーローだ!
↑僕はハンターハンターの富樫先生がこのエピソードからインスピレーションを受けて欲しいと思うよ
↑彼はまた無期限の休載に入ったよ…
露伴がジョセフの人生を読んだらどう反応するのかすごく気になる…
↑ペンを持つ手が震えるくらいアドレナリンがどばどば出ると思う
↑究極生物?火山で宇宙空間に放り出した!
20分よりも短く感じた
露伴がついに登場してきて幸せだ

露伴の声が神谷でなく櫻井だったときにブーイング飛ばしまくったのに
声が合ってたときの手のひら返しの仕方が好き
↑最初は神谷じゃなかったことが悲しかったけど
櫻井さんの不気味な笑みは完璧で好きになったよ
彼は露伴に適役だ
素晴らしいエピソードだった
すべてが良かったよ
康一くんの人生からインスピレーションを得て漫画を描くところとか
ジョジョの中でも一番メタっぽいよね
露伴回はホラータッチだった
本にされた顔が不気味で全体的にそんな雰囲気出してたな
たくさんの人が岸辺露伴が荒木先生自身のことを描いていると思ってるよね
でも実際は荒木先生はインタビューで岸辺露伴みたいな傲慢なキャラを期待してたのにとがっかりされると言ってた
↑インタビューを見ると本当にナイスガイだと純粋に思えるよね
↑彼の若さを見ると波紋の訓練を受けていると確信してる
↑漫画のために恐ろしい方法で本当に犬をころしてると思ってる
↑勘弁してくれよ
漫画に描かれていることが経験に基づいてるわけないだろ
イタリア料理については少しはそうかもしれないけど
間田が不動産屋の話を小耳に挟んでるところに出てくる人物は
間違いなくチープトリックの乙だよね


※本屋はじゃんけん小僧に出てくるところと思われる

↑そうだね
背中が見られるのが嫌いな彼だね
仗助と億泰は露伴の漫画と相性がいいのか気になる
↑原作未読組だと思うけど次の回でその質問の答えがわかるよ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4qsmor/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/search?q=JoJo%27s+Bizarre+Adventure%3A+Diamond+is+Unbreakable+Episode+14+Discussion
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1528934

このエピソードは最高だった!
岸辺露伴は4部で僕の好きなキャラクターでアニメーションしている彼は見ていて素晴らしかった
EDはずっと同じで段々と新しいキャラを追加していく形にするように思えるよ
1クールごとに新しいEDになるほうが好きだけどキャラが追加されていって少しずつ変わっていくのも楽しいかも
↑ライセンスされてる音楽はお金がかかるから
たぶんずっと同じEDだよ
露伴のスタンド名が変わってない!
ヘブンズドア…なんて恐ろしい能力なんだ!
露伴がこんなに狂ったキャラなのを忘れてた
↑康一くんのことが好きという理由でああなってるんだよ
もしかして露伴の声がASBから変わってる?
↑そうだよ
露伴の声が神谷じゃなかったことが少し悲しかったけど
櫻井孝宏は素晴らしい仕事をしてくれた
ヘブンズドアはジョジョの中でもトップ10に入る最強のスタンドのひとつだよね
誰でも露伴が描いたものを見たら本になってしまうんだ
しかも彼は指で空中にキャラクターを描いただけで本にできるまで成長する
弱点は露伴が絵を描くよりも素早く攻撃されたり目が見えない相手には効かないということだ
↑ンドゥールと戦ったら露伴は厳しいだろうね
※3部の水を操るゲブ神のスタンド使い
目が見えない
露伴回はクモに規制がかかってた以外はよかった
露伴の笑いが恐ろしすぎる

僕はいつもここの露伴の服装が嫌いだったんだ
露伴が4部で一番服を変えてるんだ
だから他の奇妙な服装を見るのが待ちきれない
このエピソードは荒木先生がどうやって漫画を描いているのかのぞき込めるな
ついに露伴がやってきた!4部の本当のヒーローだ!
↑僕はハンターハンターの富樫先生がこのエピソードからインスピレーションを受けて欲しいと思うよ
↑彼はまた無期限の休載に入ったよ…
露伴がジョセフの人生を読んだらどう反応するのかすごく気になる…
↑ペンを持つ手が震えるくらいアドレナリンがどばどば出ると思う
↑究極生物?火山で宇宙空間に放り出した!
20分よりも短く感じた
露伴がついに登場してきて幸せだ

露伴の声が神谷でなく櫻井だったときにブーイング飛ばしまくったのに
声が合ってたときの手のひら返しの仕方が好き
↑最初は神谷じゃなかったことが悲しかったけど
櫻井さんの不気味な笑みは完璧で好きになったよ
彼は露伴に適役だ
素晴らしいエピソードだった
すべてが良かったよ
康一くんの人生からインスピレーションを得て漫画を描くところとか
ジョジョの中でも一番メタっぽいよね
露伴回はホラータッチだった
本にされた顔が不気味で全体的にそんな雰囲気出してたな
たくさんの人が岸辺露伴が荒木先生自身のことを描いていると思ってるよね
でも実際は荒木先生はインタビューで岸辺露伴みたいな傲慢なキャラを期待してたのにとがっかりされると言ってた
↑インタビューを見ると本当にナイスガイだと純粋に思えるよね
↑彼の若さを見ると波紋の訓練を受けていると確信してる
↑漫画のために恐ろしい方法で本当に犬をころしてると思ってる
↑勘弁してくれよ
漫画に描かれていることが経験に基づいてるわけないだろ
イタリア料理については少しはそうかもしれないけど
間田が不動産屋の話を小耳に挟んでるところに出てくる人物は
間違いなくチープトリックの乙だよね


※本屋はじゃんけん小僧に出てくるところと思われる

↑そうだね
背中が見られるのが嫌いな彼だね
仗助と億泰は露伴の漫画と相性がいいのか気になる
↑原作未読組だと思うけど次の回でその質問の答えがわかるよ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4qsmor/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/search?q=JoJo%27s+Bizarre+Adventure%3A+Diamond+is+Unbreakable+Episode+14+Discussion
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1528934