- Date: Sun 17 07 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 42 Trackback 0
外国人には楽勝!?日本の富士山に夜登山をしようとする外国人に富士登山経験者外国人がアドバイス(海外反応)
外国人には楽勝!?日本の富士山に夜登山をしようとする外国人に富士登山経験者外国人がアドバイス(海外反応)

投稿者
富士山登頂へのアドバイス求む!
あのね、実は、いよいよ今月の後半に日本に2週間の旅行に出かけるんだ!
そして、マジに富士山登頂を考えているんだ
具体的には8月1日に夜に登って日の出を見ようかと・・
ネットで調べたら登頂は大変だという記事もあれば、頂上でTシャツとスニーカー姿の写真もあったりして混乱しているんだ
実際、登山はどのぐらいハードなんだろうか?
自分は建設現場で働いているから体力には自信があるし、寒さにも慣れている方だと思っているんだ
どうか、こんな自分にアドバイスやヒントもいただければありがたいので、
どうぞよろしく頼むよ!
私は、スニーカーとユニクロ・カーキ色の軍服(これは非常に大きな間違いだった(笑..)
Tシャツ、セーターやジャケットで登ったよ
登山自体はハードとは言えないけど、上に登れば登るほど寒さはキビシイヨ
それに、風もけっこうあるよ
そうそう、雨が降るとやっかいだよ
うーん、登っている時は寒くないし、暑いぐらいかな
だから、着ていたセーターを何度か脱いだよ
もし、次に登る機会があったら、重ね着をするのがオススメだね
そしてもっと食べ物を持っていくね
中には高山病になっちゃう人もいるよ、
自分たちは、結構平気で、夜通し登って、早朝に頂上に着いたよ
頂上からの眺めはもう、最高!一見の価値ありだよ
自分はコロラド州の山で着用してきたハイキングシューズとランニングパンツ、ドライシャツを着ていこうと思ってるよ
風と雨をしのげるようなジャケットも買う予定だよ
食料として、スポーツドリンクとか、グラノーラバーを持って行こうかと思ってるんだ
↑
それだけじゃ、消費カロリーをまかなえないと思うよ
もうちょっと食料が必要じゃない?
↑
4時間ぐらいのハイキングで餓死しないだろうよ
スポーツドリンクとグラノーラバーで十分だよ
Googleで調べたら頂上まで6時間って書いてあったけど、
下りはどうだろう?
前回私が登ったときは3.5時間ぐらいだったよ
けっこう速いペースだったね
6時間はゆっくりペースに感じるかもしれないけど、
それはかなり普通だよ
もっと遅いグループもいたよ
下りは3、4時間ぐらいじゃないかな
頂上には食堂があって、ラーメンぐらいなら食べられるよ
アラスカ出身の俺だけど、数年前に何回か富士山に登ったよ
海面と山頂との温度差が約20℃だよ
どんなに暑い夏でも、頂上あたりは凍えるぐらい寒いよ
雨なんか降っていたら、もっと寒いし
汗をかいていたら、ちゃんと乾かしておかないと大変だよ
Tシャツ一族の登山者の写真は珍しい服装だと認識しておくほうがいいね
高山病は別の問題だね
自分は残念ながらとっても高山病になりやすい体質だと思うんだ
いずれにしても、登頂自体はそれほどハードではないけれど、無防備に登る人がトラブルに見舞われるようだよ
山への登頂はどのくらいかかったの?
私は渋滞に巻き込まれないように山小屋に泊まっている人たちより早く出発して、日の出1時間前には着きたいと思ってるんだ
登山の経験がない我々のパーティーだったから、カタツムリのペースでの登頂だったね
ピークシーズンでは山頂近くの混雑を避ける方法はないね
まぁ、混雑のピークを外すとすると日の出前、少なくとも2.5時間に到着する必要があるね
私は数年前に一度登ったんだけど、ハードとは思わなかったね
でも、頂上は思ったよりずっと寒かったよ
アラスカ出身だからなのかな、
頂上でみんなが寒いって言っているのが聞こえたとき
きっとみんなは途方もなく暑い夏に慣れているからだと思ったよ
とはいえ、風よけのパーカしか着ていなかったから
冬用のジャケットを持ってくればよかったと思ったよ
↑
アハハ、私はテキサス出身なんだけどね、同感だね
まぁ、山ってもの想定外なことが起きるからね
私、北部のミネソタ育ちなんだけど
冬のど真ん中でもTシャツを着ている人間だよ
でも、たしかに頂上では凍えちゃったよ
寒さ対策は絶対必要だね
登山に関してはそんなに難しくないけれど、
心配なのは標高変化の息切れが心配かなぁ
カナダ出身なんだけど、シャツとジャケットとウインドブレーカーだけ着て登ったよ
早く登りすぎて、頂上で3時間も待つことになってしまったよ
冷えた身体を暖めるためにホットチョコレートを4杯も飲んだよ
地面に敷くようなレジャーシートを持っていくといいよ(コンビニで数百円で買えるよ)
そうすれば、日の出をキレイに見える場所に陣取れるからね
もし、ひとりで登ろうと考えている人は、オンラインでいっしょに登る人を探せるよ、
天候が悪くても、連れがいる楽しいよ
ホッカイロもおススメだよ、数時間も温かさを持続できるから凍えなくてすむよ
まぁピークの富士山登頂なら、ひとりでもだいじょうぶ、ずっと列がつながっているからね
日焼け止めやリップクリームもお忘れなく!
https://www.reddit.com/r/japan/comments/4s8p0u/night_hiking_mt_fuji_alone_advicetips/?sort=old

投稿者
富士山登頂へのアドバイス求む!
あのね、実は、いよいよ今月の後半に日本に2週間の旅行に出かけるんだ!
そして、マジに富士山登頂を考えているんだ
具体的には8月1日に夜に登って日の出を見ようかと・・
ネットで調べたら登頂は大変だという記事もあれば、頂上でTシャツとスニーカー姿の写真もあったりして混乱しているんだ
実際、登山はどのぐらいハードなんだろうか?
自分は建設現場で働いているから体力には自信があるし、寒さにも慣れている方だと思っているんだ
どうか、こんな自分にアドバイスやヒントもいただければありがたいので、
どうぞよろしく頼むよ!
私は、スニーカーとユニクロ・カーキ色の軍服(これは非常に大きな間違いだった(笑..)
Tシャツ、セーターやジャケットで登ったよ
登山自体はハードとは言えないけど、上に登れば登るほど寒さはキビシイヨ
それに、風もけっこうあるよ
そうそう、雨が降るとやっかいだよ
うーん、登っている時は寒くないし、暑いぐらいかな
だから、着ていたセーターを何度か脱いだよ
もし、次に登る機会があったら、重ね着をするのがオススメだね
そしてもっと食べ物を持っていくね
中には高山病になっちゃう人もいるよ、
自分たちは、結構平気で、夜通し登って、早朝に頂上に着いたよ
頂上からの眺めはもう、最高!一見の価値ありだよ
自分はコロラド州の山で着用してきたハイキングシューズとランニングパンツ、ドライシャツを着ていこうと思ってるよ
風と雨をしのげるようなジャケットも買う予定だよ
食料として、スポーツドリンクとか、グラノーラバーを持って行こうかと思ってるんだ
↑
それだけじゃ、消費カロリーをまかなえないと思うよ
もうちょっと食料が必要じゃない?
↑
4時間ぐらいのハイキングで餓死しないだろうよ
スポーツドリンクとグラノーラバーで十分だよ
Googleで調べたら頂上まで6時間って書いてあったけど、
下りはどうだろう?
前回私が登ったときは3.5時間ぐらいだったよ
けっこう速いペースだったね
6時間はゆっくりペースに感じるかもしれないけど、
それはかなり普通だよ
もっと遅いグループもいたよ
下りは3、4時間ぐらいじゃないかな
頂上には食堂があって、ラーメンぐらいなら食べられるよ
アラスカ出身の俺だけど、数年前に何回か富士山に登ったよ
海面と山頂との温度差が約20℃だよ
どんなに暑い夏でも、頂上あたりは凍えるぐらい寒いよ
雨なんか降っていたら、もっと寒いし
汗をかいていたら、ちゃんと乾かしておかないと大変だよ
Tシャツ一族の登山者の写真は珍しい服装だと認識しておくほうがいいね
高山病は別の問題だね
自分は残念ながらとっても高山病になりやすい体質だと思うんだ
いずれにしても、登頂自体はそれほどハードではないけれど、無防備に登る人がトラブルに見舞われるようだよ
山への登頂はどのくらいかかったの?
私は渋滞に巻き込まれないように山小屋に泊まっている人たちより早く出発して、日の出1時間前には着きたいと思ってるんだ
登山の経験がない我々のパーティーだったから、カタツムリのペースでの登頂だったね
ピークシーズンでは山頂近くの混雑を避ける方法はないね
まぁ、混雑のピークを外すとすると日の出前、少なくとも2.5時間に到着する必要があるね
私は数年前に一度登ったんだけど、ハードとは思わなかったね
でも、頂上は思ったよりずっと寒かったよ
アラスカ出身だからなのかな、
頂上でみんなが寒いって言っているのが聞こえたとき
きっとみんなは途方もなく暑い夏に慣れているからだと思ったよ
とはいえ、風よけのパーカしか着ていなかったから
冬用のジャケットを持ってくればよかったと思ったよ
↑
アハハ、私はテキサス出身なんだけどね、同感だね
まぁ、山ってもの想定外なことが起きるからね
私、北部のミネソタ育ちなんだけど
冬のど真ん中でもTシャツを着ている人間だよ
でも、たしかに頂上では凍えちゃったよ
寒さ対策は絶対必要だね
登山に関してはそんなに難しくないけれど、
心配なのは標高変化の息切れが心配かなぁ
カナダ出身なんだけど、シャツとジャケットとウインドブレーカーだけ着て登ったよ
早く登りすぎて、頂上で3時間も待つことになってしまったよ
冷えた身体を暖めるためにホットチョコレートを4杯も飲んだよ
地面に敷くようなレジャーシートを持っていくといいよ(コンビニで数百円で買えるよ)
そうすれば、日の出をキレイに見える場所に陣取れるからね
もし、ひとりで登ろうと考えている人は、オンラインでいっしょに登る人を探せるよ、
天候が悪くても、連れがいる楽しいよ
ホッカイロもおススメだよ、数時間も温かさを持続できるから凍えなくてすむよ
まぁピークの富士山登頂なら、ひとりでもだいじょうぶ、ずっと列がつながっているからね
日焼け止めやリップクリームもお忘れなく!
https://www.reddit.com/r/japan/comments/4s8p0u/night_hiking_mt_fuji_alone_advicetips/?sort=old