- Date: Sat 08 09 2018
- Category: 旅行
- Response: Comment 57 Trackback 0
樹海の奥へ外国人が潜入…青木ヶ原樹海探検に外国人戦々恐々(海外反応)
樹海の奥へ外国人が潜入…青木ヶ原樹海探検に外国人戦々恐々(海外反応)

投稿者
自殺の森 青木ヶ原樹海
1950年代から自殺の森として知られています
黒い樹海という小説から始まったといわれています
恋人たちがここに死ぬために来るというお話ですがなくなった人の呪いがかかってるんだとか
生きている人を呼ぶのだとかいいます
すごく暗くて霧があって最高
この電車に乗って行ったら自殺の森に行くんだ
すごいかっこいい
暖かい食べ物の自動販売機があるよ
この森につくまで結構とおいんだよね
まずは食べ物を手に入れよう
バスが出るまで15分
だけどこの周りのお店は11時になるまで開かないみたいだからどうにもならないね
ここには人が捨てられたって話しもあるんだ
口減らしのためにね
そういう魂が人を呼ぶんだって言う伝説もある
ここで道に迷う人がいるのはわかるよ
だって何もかも同じ景色に見えるんだ
それに地面の鉄分が多いから磁石がくるうんじゃないかな
ビールのビンとかけっこういろんな物が捨ててある
こんな所で転んで頭でもうったら致命的かもね
ちょっと変な物が見えてしまうような気がしてくるよ
森にはいって45分くらいたってる
どうやって出たらいいのかって思ったけどこの黄色のロープをたどって行こう
キャンプのあとがあるよ
英語が書いてあるから外国人がキャンプしたのかも
日本語ではここは木の海って呼ぶのがわかる気がするな
このキャンプ後はかなり新しい感じだよ
だれか中にいる?
いやいないよ
なんか怪しい感じがする
地図とかタバコとか
びっくりなのはこのリュックはまったく新しいってこと
なんか苔がいっぱい生えてる
こけがある所は死んだ生き物がある所だっていうけど動物がみあたらないから
人がここで自殺する以外は
ここでうっかりなくなった人もいるだろうし迷ったり
この森にはいったら人生のつらい事を思いだす だけど情熱をかける事が見つかったり、
いろんな事があって人生は変わって行くんだ
ここに行って僕は感じる事があった
君にもなにかしら感じ取ってもらえたらいいなって思うよ
怖そうな音楽をバックに流すのをやめてくれる 邪魔なんだけど
↑
むり これで盛り上がるじゃん
この森は本当に不気味な感じ
ポケモンGOをやってたにちがいない
↑投稿者
次に行く時はそうしようかな これが撮影されたのは数ヶ月前なんだ
↑
むりじゃない? 電波が届かないと思うけど
また日本にいったの? それともアップするのが遅れた?
↑
撮影されたのは数ヶ月前だよ
これをしばらく前に見た気がするんだけど
↑
僕もそう思う ジャケットとかさに見覚えがある
↑
ジョシュ?
どうやって帰って来たの?
ロープをたどったんだ
この森はとても暗い感じね 晴れた日はどうなのかしら
あなたたちが道に迷わないでよかった
イイネの数が666って ちょっと怖くなってきた
時々リボンとかロープが遺体に導いてくれる事があるわ だってなくなった後見つけてほしいからよ だけどそれほど深くまで行ったわけじゃないからその辺りにはないかもしれないわね 悲しい場所ね 私は人生のほとんどを暗闇で過ごしてきたの 運がいい事にこの2年間くらいは自分を好きになれそうになってる 光のある側に焦点を合わせるのが簡単になってる あなたのそうなると思うわよ
そうね、スティーブやる気があれば変わる事が出来る たしかに そのやる気をつかめる華道家って言うのが行動なの 感情から来るやる気を行動にかえるってこと 国を旅行して旅を記録するのね
本物が森から来てるよ
日本にかえるの?
↑投稿者
10月になったらね
超常現象に興味がある友達からこの場所の事を聞いた事があるよ 心霊的な事が何一つおこらなくてもこの歴史だけでも好奇心をそそるよね いい旅行を
最後みたいで悲しそうだったよ 僕が間違ってるといいんだけど 写真はとてもきれいだからやめないで
↑投稿者
この場所にああいう感じにさよならって言ったのは最後だからだよ 日本の旅行の最後の動画なんだ
テントを建てて一晩過ごしてみるべきだったよ
↑投稿者
来年!来年ね
https://www.youtube.com/watch?v=g_zXZzDRk34

投稿者
自殺の森 青木ヶ原樹海
1950年代から自殺の森として知られています
黒い樹海という小説から始まったといわれています
恋人たちがここに死ぬために来るというお話ですがなくなった人の呪いがかかってるんだとか
生きている人を呼ぶのだとかいいます
すごく暗くて霧があって最高
この電車に乗って行ったら自殺の森に行くんだ
すごいかっこいい
暖かい食べ物の自動販売機があるよ
この森につくまで結構とおいんだよね
まずは食べ物を手に入れよう
バスが出るまで15分
だけどこの周りのお店は11時になるまで開かないみたいだからどうにもならないね
ここには人が捨てられたって話しもあるんだ
口減らしのためにね
そういう魂が人を呼ぶんだって言う伝説もある
ここで道に迷う人がいるのはわかるよ
だって何もかも同じ景色に見えるんだ
それに地面の鉄分が多いから磁石がくるうんじゃないかな
ビールのビンとかけっこういろんな物が捨ててある
こんな所で転んで頭でもうったら致命的かもね
ちょっと変な物が見えてしまうような気がしてくるよ
森にはいって45分くらいたってる
どうやって出たらいいのかって思ったけどこの黄色のロープをたどって行こう
キャンプのあとがあるよ
英語が書いてあるから外国人がキャンプしたのかも
日本語ではここは木の海って呼ぶのがわかる気がするな
このキャンプ後はかなり新しい感じだよ
だれか中にいる?
いやいないよ
なんか怪しい感じがする
地図とかタバコとか
びっくりなのはこのリュックはまったく新しいってこと
なんか苔がいっぱい生えてる
こけがある所は死んだ生き物がある所だっていうけど動物がみあたらないから
人がここで自殺する以外は
ここでうっかりなくなった人もいるだろうし迷ったり
この森にはいったら人生のつらい事を思いだす だけど情熱をかける事が見つかったり、
いろんな事があって人生は変わって行くんだ
ここに行って僕は感じる事があった
君にもなにかしら感じ取ってもらえたらいいなって思うよ
怖そうな音楽をバックに流すのをやめてくれる 邪魔なんだけど
↑
むり これで盛り上がるじゃん
この森は本当に不気味な感じ
ポケモンGOをやってたにちがいない
↑投稿者
次に行く時はそうしようかな これが撮影されたのは数ヶ月前なんだ
↑
むりじゃない? 電波が届かないと思うけど
また日本にいったの? それともアップするのが遅れた?
↑
撮影されたのは数ヶ月前だよ
これをしばらく前に見た気がするんだけど
↑
僕もそう思う ジャケットとかさに見覚えがある
↑
ジョシュ?
どうやって帰って来たの?
ロープをたどったんだ
この森はとても暗い感じね 晴れた日はどうなのかしら
あなたたちが道に迷わないでよかった
イイネの数が666って ちょっと怖くなってきた
時々リボンとかロープが遺体に導いてくれる事があるわ だってなくなった後見つけてほしいからよ だけどそれほど深くまで行ったわけじゃないからその辺りにはないかもしれないわね 悲しい場所ね 私は人生のほとんどを暗闇で過ごしてきたの 運がいい事にこの2年間くらいは自分を好きになれそうになってる 光のある側に焦点を合わせるのが簡単になってる あなたのそうなると思うわよ
そうね、スティーブやる気があれば変わる事が出来る たしかに そのやる気をつかめる華道家って言うのが行動なの 感情から来るやる気を行動にかえるってこと 国を旅行して旅を記録するのね
本物が森から来てるよ
日本にかえるの?
↑投稿者
10月になったらね
超常現象に興味がある友達からこの場所の事を聞いた事があるよ 心霊的な事が何一つおこらなくてもこの歴史だけでも好奇心をそそるよね いい旅行を
最後みたいで悲しそうだったよ 僕が間違ってるといいんだけど 写真はとてもきれいだからやめないで
↑投稿者
この場所にああいう感じにさよならって言ったのは最後だからだよ 日本の旅行の最後の動画なんだ
テントを建てて一晩過ごしてみるべきだったよ
↑投稿者
来年!来年ね
https://www.youtube.com/watch?v=g_zXZzDRk34