- Date: Fri 26 08 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 35 Trackback 0
メタボは違法じゃない!海外で報じられた日本に対するデマに外国人が憤慨(海外反応)
メタボは違法じゃない!海外で報じられた日本に対するデマに外国人が憤慨(海外反応)

日本では太っていることが違法であるという噂に反論する外国人に海外からコメントが寄せられていました
投稿者
本当に日本が好きな人は、ぜひこの動画をシェアしてほしい くだらない噂は嘘だってぜひコメントして 真実を知らないで噂が広まることは悲しい
言いたいことはわかる でも企業が肥満を理由に健康保険をカットするのは良くないことだよ 仮にアメリカでそんなことやったら訴えられる
「肥満禁止だ、刑務所へ行け!」 そんなこと言われたら死ぬ
もし違ってたら訂正してほしいんだけど、日本人は欧米人に比べて心臓や血液の病気にかかる確率が高いから健康診断が盛んなんだって聞いたことがある 遺伝子や何かの違いだって
↑投稿者
日本人が全員同じDNAってわけじゃなし 病気はある程度防ぐことができるし、それに関係するのが食生活や体重コントロールなの 日本人が病気にかかりやすいなんて話は、わたしは聞いたことがないよ
でも労働者の健康状態によって企業が保険料を支払わないというのはやっぱり違法だと思う
↑病気になったら病院へ行ってそれ以上悪くならないように治療するのは当然のこと それより、どうせ会社が払ってくれるんだからと体調不良を放っておくほうが悪い それでも保険を出してくれる会社は優しいよ
↑医者が会社に個人の健康状態を伝えてるってこと? アメリカでは医者は医療状況を開示しちゃいけないことになってるけど
アメリカは肥満に対してもっと政治が介入すべきだと思ってる もう太ってることが普通になってる
↑でもエクササイズを勧めてくれる医者はアメリカにもいるよね うちのお医者さんもそう ダイエット用の薬を出したりはしないけど、ヘルシーな食事をして1日30分運動しなさいって
↑それも大事なことだろうけど、本当の問題はむしろ食生活だと思う 健康的な食事が高価すぎる だから貧困層から中流階級までの肥満が増えてるんだ ファストフードには大量の化学物質が含まれてる コーンシロップだらけだよ
↑その通りだと思う 日本では健康的な食事の選択肢がたくさんあるし、職場でも運動を勧められる ほかの国でも日本のやり方を真似すればもっと変わると思う
↑本当にそうだね わたし自身も貧困層に入るけど、「本物の」食事はすごく高いと思う 食品産業は安くて不健康で中毒性のある食料を売りつけて利益を出してる
太ってる人は人より多くのお金を食料につぎ込んでる それだったら保険料を払ったほうがいい
↑投稿者
そうとも言い切れないよ 太っているから不健康とは限らないんだから 食べ過ぎってわけじゃない場合もある 太るのは運動量が少ないから 使う分以上のカロリーを摂取してるってこと
質問なんだけど、精神疾患の問題はどうなの? 精神疾患が疑われる子供のための学校とかはある?
↑投稿者
うん、そういう学校もあるよ でもあまり話題にはならない その辺は文化の違いかな 外国よりは少ないように思う
これはすもうレスラーにとってはいいニュースだね
アメリカ人自身がどれほど肥満問題を軽視してるかっていうところを理解しなきゃ 医者が肥満だから痩せろなんて言ったらアメリカじゃそっちの方が問題になる もちろん太りすぎだから保険を外すなんて言うのも違法
アメリカだって、大きな企業なら健康診断はやってるよ
オーストラリアでは、体重が100キロを超えると保険料が上がるよ 喫煙と肥満は同列 日本はそのへんどうなのかな
そもそも太ってると違法なんていう噂は信じてなかったよ
https://www.youtube.com/watch?v=y0EDF9JD0aU

日本では太っていることが違法であるという噂に反論する外国人に海外からコメントが寄せられていました
投稿者
本当に日本が好きな人は、ぜひこの動画をシェアしてほしい くだらない噂は嘘だってぜひコメントして 真実を知らないで噂が広まることは悲しい
言いたいことはわかる でも企業が肥満を理由に健康保険をカットするのは良くないことだよ 仮にアメリカでそんなことやったら訴えられる
「肥満禁止だ、刑務所へ行け!」 そんなこと言われたら死ぬ
もし違ってたら訂正してほしいんだけど、日本人は欧米人に比べて心臓や血液の病気にかかる確率が高いから健康診断が盛んなんだって聞いたことがある 遺伝子や何かの違いだって
↑投稿者
日本人が全員同じDNAってわけじゃなし 病気はある程度防ぐことができるし、それに関係するのが食生活や体重コントロールなの 日本人が病気にかかりやすいなんて話は、わたしは聞いたことがないよ
でも労働者の健康状態によって企業が保険料を支払わないというのはやっぱり違法だと思う
↑病気になったら病院へ行ってそれ以上悪くならないように治療するのは当然のこと それより、どうせ会社が払ってくれるんだからと体調不良を放っておくほうが悪い それでも保険を出してくれる会社は優しいよ
↑医者が会社に個人の健康状態を伝えてるってこと? アメリカでは医者は医療状況を開示しちゃいけないことになってるけど
アメリカは肥満に対してもっと政治が介入すべきだと思ってる もう太ってることが普通になってる
↑でもエクササイズを勧めてくれる医者はアメリカにもいるよね うちのお医者さんもそう ダイエット用の薬を出したりはしないけど、ヘルシーな食事をして1日30分運動しなさいって
↑それも大事なことだろうけど、本当の問題はむしろ食生活だと思う 健康的な食事が高価すぎる だから貧困層から中流階級までの肥満が増えてるんだ ファストフードには大量の化学物質が含まれてる コーンシロップだらけだよ
↑その通りだと思う 日本では健康的な食事の選択肢がたくさんあるし、職場でも運動を勧められる ほかの国でも日本のやり方を真似すればもっと変わると思う
↑本当にそうだね わたし自身も貧困層に入るけど、「本物の」食事はすごく高いと思う 食品産業は安くて不健康で中毒性のある食料を売りつけて利益を出してる
太ってる人は人より多くのお金を食料につぎ込んでる それだったら保険料を払ったほうがいい
↑投稿者
そうとも言い切れないよ 太っているから不健康とは限らないんだから 食べ過ぎってわけじゃない場合もある 太るのは運動量が少ないから 使う分以上のカロリーを摂取してるってこと
質問なんだけど、精神疾患の問題はどうなの? 精神疾患が疑われる子供のための学校とかはある?
↑投稿者
うん、そういう学校もあるよ でもあまり話題にはならない その辺は文化の違いかな 外国よりは少ないように思う
これはすもうレスラーにとってはいいニュースだね
アメリカ人自身がどれほど肥満問題を軽視してるかっていうところを理解しなきゃ 医者が肥満だから痩せろなんて言ったらアメリカじゃそっちの方が問題になる もちろん太りすぎだから保険を外すなんて言うのも違法
アメリカだって、大きな企業なら健康診断はやってるよ
オーストラリアでは、体重が100キロを超えると保険料が上がるよ 喫煙と肥満は同列 日本はそのへんどうなのかな
そもそも太ってると違法なんていう噂は信じてなかったよ
https://www.youtube.com/watch?v=y0EDF9JD0aU
日本人は糖尿病になりやすいんだよ
日本のことをどうしても多民族国家、中国の子孫ということにしたいミラさん
この人の政治イデオロギーの為に、日本人が今まで糖尿病のリスクを減らそうと頑張ってきたしてきた医療と保険を目茶苦茶にされる
今回の発言にしろ多民族国家と言い張った動画にしろ、そもそも遺伝子のこと理解できてないよね?