- Date: Sun 11 09 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 71 Trackback 0
日本に住めなくなる!?日本の家に出没する奇妙な虫TOP5に海外絶叫(海外反応)
日本に住めなくなる!?日本の家に出没する奇妙な虫TOP5に海外絶叫(海外反応)

日本にいるへんな虫トップ5
この虫達は水や空にいるわけじゃない あなたの家の壁や床にいるんだぜ
厳密にいうと「むし」じゃないのも入ってるけど今回は虫の定義として4本足以上でキッチンで発見したらきゃーっていうやつって事にする
ランク外だけど 日本のゴキブリ
ゴキブリなんて世界中にいるじゃん、っていうかもしれない でも日本のゴキブリはレベルが違う やつらは飛ぶんだ それにでかい 5センチくらいにまでなるんだ それがフルスピードで顔に向かってトンで来ると思ったら やばいよ
5位 アシダカグモ 名前のとおり足から足まで30センチくらいまでなる事もある このクモは巣をはらないのが特徴で昔ながらの方法で獲物をとらえる ゴキブリや他の虫、かえるやトカゲまで食べちゃうんだ このクモの順位が低いのは毒が人間にはたいして聞かないことと実際益虫だから 他の害虫を退治してもらうのにいいんだって
4位 電気虫(イラガ)
そのなの通りちょっと触るだけで電気ショックを受けた時のような激痛が走るんだ その時だけじゃなくこの痛みは1時間も続き水ぶくれが出来たり、炎症がおきて痛がゆい感じが1週間も続く事がある これはもっと順位が高くてもいいんだけどこれは蛾の幼虫で虫じゃないからね
3位 女郎ぐも
アシダカグモが怖いと思った人にはさらに悪いニュースだ ジョロウグモは大きいもので20センチほど その巣は1mにもなる事がある 神経性の毒をだして(人にはあまり聞かないが)虫、鳥、コウモリなどなんでもクモの巣に捕まったものを食べてしまうんだ
#2 むかで
マジで悪魔のような虫だよ 家の中に入ってベッドや靴の中にいたりするだけじゃなく非常に攻撃的なんだ 噛まれたらいたいだけじゃなくてアレルギー反応が出る人もいるんだ ムカデは20センチくらいにまでなり虫やクモ、小さなは虫類やネズミまで食べるって言われてるよ
#1 スズメバチ
日本で出会う虫の中で一番意地悪で怖い虫だ この蜂は燕の大きさくらいになるからこういう名前なんだ 身体の大きさは5.5センチ、羽根を広げると7.5センチ はりは1センチにまでなる 1回さされたくらいでは何も起こらなけど10回以上さされたらすぐにお医者さんに行かないとダメだ 30カ所もさされたらすでに死んでるかも 日本では毎年30〜40人がスズメバチにさされて亡くなってるんだ
一番怖いのはスズメバチの気分だね 奴らは蜂殺しなんだ まずミツバチの巣を攻撃する だいたいスズメバチが30匹もいたら30,000匹のミツバチの巣を乗っ取ってしまうんだ そしてその巣の中の密等を自分たちの子供にやるんだ
これが日本の変な虫トップ5 なんか忘れてるのがあるよ、っておもったらコメントしてね
ブヨ!
虫は怪しくないよ オーストラリアでさえ 日本も乗り越えて!
やけど虫はどう? 害のないでっかいクモよりも上に入ってもいいと思うけど
↑投稿者
確かに! 他の記事に使えそうな怖い虫がたくさんいると思うよ
かわいいじゃん
マングースならどれでもやっつけちゃうんじゃないかしら スズメバチ以外は
この記事を見るのさえ嫌
↑投稿者
わかるよ! 指の隙間からみながら書かないとかけなかったよ
アシタカクモはしらなかった! あった事なくてよかった! それにムカデも でも私が一番怖いとおもうのはスズメバチで...どれも悪夢みたいね
かわいいと思ったのはぼくだけ?
オーストラリアのゴキブリは同じくらい大きくてとぶし
アシタカクモもいっぱいいるし他にもいいクモがいるよ
電気虫はどうかわからないな でもかっこいいけど
ジョロウグモはありふれてる
ムカデと蜂がいないのがラッキーだ
いい記事だけどほとんどは虫じゃないね クモ類とムカデだよ
僕が田舎に住んでた頃はよくジョロウグモをみたよ 外にあるのは有り難かったけど ベランダが彼らの家になってしまう時があって僕と同居人はそのままにしておいたんだ 外に洗濯物を干す身は寒いシーズンの時が多いからね 彼らが巣をはっていくところはすごいよ 窓の向こうから見るのはすごくおもしろかった
スズメバチについては 巣を作り始めたのに気がついたんだ 僕はそれほど虫に抵抗はないんだけどこれはなんとかしなくちゃ ってことで近くのホームセンターで殺虫剤をかってきた 殺すのはかわいそうな気がしてたンだけどそれほど多くなくてよかった
スズメバチとセミクイ蜂を見てよ スズメバチはちょっとした機械みたいだよ ニューヨーク)のどこにいてもいるけどね
http://en.rocketnews24.com/2016/09/08/w-t-f-japan-top-5-creepiest-japanese-insects-%E3%80%90weird-top-five%E3%80%91/
https://www.facebook.com/RocketNews24En/posts/1265636620155249

日本にいるへんな虫トップ5
この虫達は水や空にいるわけじゃない あなたの家の壁や床にいるんだぜ
厳密にいうと「むし」じゃないのも入ってるけど今回は虫の定義として4本足以上でキッチンで発見したらきゃーっていうやつって事にする
ランク外だけど 日本のゴキブリ
ゴキブリなんて世界中にいるじゃん、っていうかもしれない でも日本のゴキブリはレベルが違う やつらは飛ぶんだ それにでかい 5センチくらいにまでなるんだ それがフルスピードで顔に向かってトンで来ると思ったら やばいよ
5位 アシダカグモ 名前のとおり足から足まで30センチくらいまでなる事もある このクモは巣をはらないのが特徴で昔ながらの方法で獲物をとらえる ゴキブリや他の虫、かえるやトカゲまで食べちゃうんだ このクモの順位が低いのは毒が人間にはたいして聞かないことと実際益虫だから 他の害虫を退治してもらうのにいいんだって
4位 電気虫(イラガ)
そのなの通りちょっと触るだけで電気ショックを受けた時のような激痛が走るんだ その時だけじゃなくこの痛みは1時間も続き水ぶくれが出来たり、炎症がおきて痛がゆい感じが1週間も続く事がある これはもっと順位が高くてもいいんだけどこれは蛾の幼虫で虫じゃないからね
3位 女郎ぐも
アシダカグモが怖いと思った人にはさらに悪いニュースだ ジョロウグモは大きいもので20センチほど その巣は1mにもなる事がある 神経性の毒をだして(人にはあまり聞かないが)虫、鳥、コウモリなどなんでもクモの巣に捕まったものを食べてしまうんだ
#2 むかで
マジで悪魔のような虫だよ 家の中に入ってベッドや靴の中にいたりするだけじゃなく非常に攻撃的なんだ 噛まれたらいたいだけじゃなくてアレルギー反応が出る人もいるんだ ムカデは20センチくらいにまでなり虫やクモ、小さなは虫類やネズミまで食べるって言われてるよ
#1 スズメバチ
日本で出会う虫の中で一番意地悪で怖い虫だ この蜂は燕の大きさくらいになるからこういう名前なんだ 身体の大きさは5.5センチ、羽根を広げると7.5センチ はりは1センチにまでなる 1回さされたくらいでは何も起こらなけど10回以上さされたらすぐにお医者さんに行かないとダメだ 30カ所もさされたらすでに死んでるかも 日本では毎年30〜40人がスズメバチにさされて亡くなってるんだ
一番怖いのはスズメバチの気分だね 奴らは蜂殺しなんだ まずミツバチの巣を攻撃する だいたいスズメバチが30匹もいたら30,000匹のミツバチの巣を乗っ取ってしまうんだ そしてその巣の中の密等を自分たちの子供にやるんだ
これが日本の変な虫トップ5 なんか忘れてるのがあるよ、っておもったらコメントしてね
ブヨ!
虫は怪しくないよ オーストラリアでさえ 日本も乗り越えて!
やけど虫はどう? 害のないでっかいクモよりも上に入ってもいいと思うけど
↑投稿者
確かに! 他の記事に使えそうな怖い虫がたくさんいると思うよ
かわいいじゃん
マングースならどれでもやっつけちゃうんじゃないかしら スズメバチ以外は
この記事を見るのさえ嫌
↑投稿者
わかるよ! 指の隙間からみながら書かないとかけなかったよ
アシタカクモはしらなかった! あった事なくてよかった! それにムカデも でも私が一番怖いとおもうのはスズメバチで...どれも悪夢みたいね
かわいいと思ったのはぼくだけ?
オーストラリアのゴキブリは同じくらい大きくてとぶし
アシタカクモもいっぱいいるし他にもいいクモがいるよ
電気虫はどうかわからないな でもかっこいいけど
ジョロウグモはありふれてる
ムカデと蜂がいないのがラッキーだ
いい記事だけどほとんどは虫じゃないね クモ類とムカデだよ
僕が田舎に住んでた頃はよくジョロウグモをみたよ 外にあるのは有り難かったけど ベランダが彼らの家になってしまう時があって僕と同居人はそのままにしておいたんだ 外に洗濯物を干す身は寒いシーズンの時が多いからね 彼らが巣をはっていくところはすごいよ 窓の向こうから見るのはすごくおもしろかった
スズメバチについては 巣を作り始めたのに気がついたんだ 僕はそれほど虫に抵抗はないんだけどこれはなんとかしなくちゃ ってことで近くのホームセンターで殺虫剤をかってきた 殺すのはかわいそうな気がしてたンだけどそれほど多くなくてよかった
スズメバチとセミクイ蜂を見てよ スズメバチはちょっとした機械みたいだよ ニューヨーク)のどこにいてもいるけどね
http://en.rocketnews24.com/2016/09/08/w-t-f-japan-top-5-creepiest-japanese-insects-%E3%80%90weird-top-five%E3%80%91/
https://www.facebook.com/RocketNews24En/posts/1265636620155249