- Date: Sat 12 11 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 27 Trackback 0
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第33話『7月15日(木) その3』(海外反応)
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第33話『7月15日(木) その3』(海外反応)
本当に素晴らしい話だったよ
僕は紙から銃が出て来るところが面白かった
それとペプシロゴがまるまる出てきたところは驚いた

露伴のエピソードがさらに見れて良かった
仗助と宮本輝之輔の緊迫のドラマやアクションがいいね
ちょっと静止画が多かったかな
演出は良かったんだけどねえ
露伴は本当に性格が悪いな
そこが好きだけど

個人的には乙雅三が可哀想すぎるよ
露伴が殺したようなものじゃん
露伴はこのあと乙雅三の死体をどうやって処理するんだ?

↑恐らくスピードワゴン財団がなんとかするだろう
僕にとって大事なことはついにチープ・トリックが登場したことだ!
スタンドは青色ベースのデザインかと思ったけど黄色もいいね

美那子の名字は初出かな?

ハイウェイ・スター、チープ・トリック、エニグマがちゃんと日本版のスタンド名になってたの気づいた?
↑なんでだろうね?
写真焼いてくれって
吉良が紛れてるってバラしてる…

露伴がチープ・トリックを背中から振り落とそうとしてるアニメーションはかなり笑ったよ
来週はもっと吉良が動くところがみたいよ

噴上裕也はどういうところが好きになってるのかわからないけど素晴らしいキャラだね
4部の中でトップ5に入るキャラだよ
噴上裕也はかっこいいよね
3部は敵はずっと敵のままだけど4部はそうじゃないところが大好き
仗助が広瀬康一と書かれた紙をなんとしても取り戻そうとしてる場面が好きなんだ
漫画だと迫りくる車に仗助が飛び込むからもっと強烈に感じたけどね
それ以外はこのエピソードは楽しめてる

グレートエピソード
噴上裕也が輝之助と戦うことを決心したところが好きだ

ずっと康一くんが本当に始末されたと思って恐る恐る話を見てたよ
チープ・トリックは1973年に結成されたロックバンドだよ
4部って本当に全39話で終わらせようとしてるの?
まとめきれないような気がするんだけど
仗助と康一の紙がシュレッダーに取り込まれそうになるところは
マジにびびった

わざと紙になってシュレッダーから紙を取り出すっていうオチはちょっと馬鹿げてない?

噴上裕也はなんで吉良を匂いで追跡しないの?
↑かれは賢いから身の回りのものはすべて処分して
匂いを消すために川尻家の匂いをまとってると思うよ
仗助が噴上裕也を讃えているところがいいね
少年漫画という感じがする

ここなんか遠近感がおかしい

チープ・トリックは
漫画の記憶よりも遥かに恐ろしいな
盗みを働いて億泰の兄を殺し億泰とジョセフを殺そうとした音石明は刑務所に送ったのに
仗助の母を誘拐したけどすぐに解放した輝之助は永久に本にされる
僕は仗助の道徳観念にちょっと混乱してるぞ

なんてこったペプシがそのまま出てきたよ

ペプシの看板を見て
これほど飲みたいと思ったことはないよ
ところで億泰はどこいった?
https://www.reddit.com/r/anime/comments/5cfoz4/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/5cf8b8/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1568192
https://www.facebook.com/

本当に素晴らしい話だったよ
僕は紙から銃が出て来るところが面白かった
それとペプシロゴがまるまる出てきたところは驚いた

露伴のエピソードがさらに見れて良かった
仗助と宮本輝之輔の緊迫のドラマやアクションがいいね
ちょっと静止画が多かったかな
演出は良かったんだけどねえ
露伴は本当に性格が悪いな
そこが好きだけど

個人的には乙雅三が可哀想すぎるよ
露伴が殺したようなものじゃん
露伴はこのあと乙雅三の死体をどうやって処理するんだ?

↑恐らくスピードワゴン財団がなんとかするだろう
僕にとって大事なことはついにチープ・トリックが登場したことだ!
スタンドは青色ベースのデザインかと思ったけど黄色もいいね

美那子の名字は初出かな?

ハイウェイ・スター、チープ・トリック、エニグマがちゃんと日本版のスタンド名になってたの気づいた?
↑なんでだろうね?
写真焼いてくれって
吉良が紛れてるってバラしてる…

露伴がチープ・トリックを背中から振り落とそうとしてるアニメーションはかなり笑ったよ
来週はもっと吉良が動くところがみたいよ

噴上裕也はどういうところが好きになってるのかわからないけど素晴らしいキャラだね
4部の中でトップ5に入るキャラだよ
噴上裕也はかっこいいよね
3部は敵はずっと敵のままだけど4部はそうじゃないところが大好き
仗助が広瀬康一と書かれた紙をなんとしても取り戻そうとしてる場面が好きなんだ
漫画だと迫りくる車に仗助が飛び込むからもっと強烈に感じたけどね
それ以外はこのエピソードは楽しめてる

グレートエピソード
噴上裕也が輝之助と戦うことを決心したところが好きだ

ずっと康一くんが本当に始末されたと思って恐る恐る話を見てたよ
チープ・トリックは1973年に結成されたロックバンドだよ
チープ・トリック
チープ・トリック(Cheap Trick)は1974年にシカゴ郊外にあるロックフォード市で結成、1977年にデビューしたアメリカのロックバンド。ライヴ・アルバム『チープ・トリックat武道館』がヒット作となり、日本武道館の名を世界中に知らしめたバンドとして有名である。
4部って本当に全39話で終わらせようとしてるの?
まとめきれないような気がするんだけど
仗助と康一の紙がシュレッダーに取り込まれそうになるところは
マジにびびった

わざと紙になってシュレッダーから紙を取り出すっていうオチはちょっと馬鹿げてない?

噴上裕也はなんで吉良を匂いで追跡しないの?
↑かれは賢いから身の回りのものはすべて処分して
匂いを消すために川尻家の匂いをまとってると思うよ
仗助が噴上裕也を讃えているところがいいね
少年漫画という感じがする

ここなんか遠近感がおかしい

チープ・トリックは
漫画の記憶よりも遥かに恐ろしいな
盗みを働いて億泰の兄を殺し億泰とジョセフを殺そうとした音石明は刑務所に送ったのに
仗助の母を誘拐したけどすぐに解放した輝之助は永久に本にされる
僕は仗助の道徳観念にちょっと混乱してるぞ

なんてこったペプシがそのまま出てきたよ

ペプシの看板を見て
これほど飲みたいと思ったことはないよ
ところで億泰はどこいった?
https://www.reddit.com/r/anime/comments/5cfoz4/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/5cf8b8/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1568192
https://www.facebook.com/
大犯罪者のアンジェロと同等の罰だもんな。