- Date: Sun 13 11 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 42 Trackback 0
海外「なんだか変な話だな…」日本であいさつ禁止ルールのマンションに海外衝撃(海外反応)
海外「なんだか変な話だな…」日本であいさつ禁止ルールのマンションに海外衝撃(海外反応)

日本のあるマンションであいさつ禁止になったことが海外で話題になっていました
こんなだから、新聞でよく報道されている「孤独死」がおこるんだね 自分のアパートで死んでからも、何年も見つからないっていう・・・ 人間らしい生活がものすごいスピードで消えていっているんだね
社会的スキルとマナーの欠如 同じ建物に住んでいる人に挨拶するのは当たり前のことだし、その中に誰か変な人がいれば子供たちに近寄らないように伝えるのが親の役目
もう病的だね
アメリカで同じようなことをしていたことがあるよ 他人はみんな危険だって教えられていたからね でも本当は信頼している人間が一番危険なんだって後から学んだよ
日本にいる白人がまた「日本人は日本にいる白人にもっとフレンドリーになるべきだ」って騒いでいるよ 自分の国ではイスラム教信者や黒人、ヒスパニック、それにアジア人でさえ来てほしくないっていっているのにさ それに日本にいる白人の中にはたくさん小児性愛性フェチがいるから日本の子供達は白人の知らない人には声をかけないほうがいいね
なんか本当に変な話だよね
こんなことしていたら、同じ建物に住んでいても、誰も知らなければ、誰がどうなってもいいような、他人に全く興味のない社会になってしまうよね ご近所さんが行方不明になっても顔も知らなければ、その人がどんな人で普段何をしていたかさえ知らないなんてことになるんだろうね
社会と関わるスキルをなくしてしまうのはとても悲しいことだよね 日本人の親はご近所さんを恐れて隠れることで、自分の子供達が立派な大人になると本気で信じているのかな?
日本で犯罪が少ないのは地域での繋がりがまだあるからなのにね パラノイアを煽ることで悪い方に進むのがわからないかな?
バカな外人が騒いでいるよ
この親たちは将来の引きこもりを育てているのかな?
みんなしっかりしてよ 日本はシカゴじゃないんだからさ、日本らしくあるべきだよ
こんなアイデアを考えついたりサポートしているのはみんな女性なんでしょ?
微笑みかけて頷くだけの挨拶なんていうのはどう?
挨拶を禁止しようなんてさ、なんて馬鹿げたことを思いつくんだ?
僕は会う人みんなに挨拶するよ オーストラリア人は明るいんだよ
子供達にパラノイアを植え付ける手段だね
日本はどんどん非社交的社会になっているね
僕らはいつもご近所さんたちに挨拶するし、エレベーターとかで家族連れと一緒になると、小さな子供たちと話をしたりもするよ 長く住んでいる人たちとは特にフレンドリーにするべきだよ
こんなことしたら自分たちの住んでいる建物がより危ないところになってしまうのにね、バカだよ
https://www.japantoday.com/category/lifestyle/view/japanese-parents-afraid-of-stranger-danger-ban-on-saying-hello-in-their-condos
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/1463744740319515
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220299

日本のあるマンションであいさつ禁止になったことが海外で話題になっていました
「マンション内あいさつ禁止」は防犯になるのか?議論
新聞に投稿された「マンション内ではあいさつをしない」というルールが話題になっている。
11月4日付の神戸新聞に掲載されたのは、マンションの管理組合理事をしているという56歳男性による投書。「住民総会で、小学生の親御さんから提案がありました。『知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてください』。」という内容だ。ほかの住民たちも、「あいさつが返ってこないので気分が悪かった。お互いにやめましょう」と賛同し、「あいさつ禁止」が決定してしまったのだとか。
この紙面を、あるTwitterユーザーが撮影し、画像とともに11月4日に投稿すると、8日12時時点で2万8000以上リツイートされるなど反響を呼んでいる。
こんなだから、新聞でよく報道されている「孤独死」がおこるんだね 自分のアパートで死んでからも、何年も見つからないっていう・・・ 人間らしい生活がものすごいスピードで消えていっているんだね
社会的スキルとマナーの欠如 同じ建物に住んでいる人に挨拶するのは当たり前のことだし、その中に誰か変な人がいれば子供たちに近寄らないように伝えるのが親の役目
もう病的だね
アメリカで同じようなことをしていたことがあるよ 他人はみんな危険だって教えられていたからね でも本当は信頼している人間が一番危険なんだって後から学んだよ
日本にいる白人がまた「日本人は日本にいる白人にもっとフレンドリーになるべきだ」って騒いでいるよ 自分の国ではイスラム教信者や黒人、ヒスパニック、それにアジア人でさえ来てほしくないっていっているのにさ それに日本にいる白人の中にはたくさん小児性愛性フェチがいるから日本の子供達は白人の知らない人には声をかけないほうがいいね
なんか本当に変な話だよね
こんなことしていたら、同じ建物に住んでいても、誰も知らなければ、誰がどうなってもいいような、他人に全く興味のない社会になってしまうよね ご近所さんが行方不明になっても顔も知らなければ、その人がどんな人で普段何をしていたかさえ知らないなんてことになるんだろうね
社会と関わるスキルをなくしてしまうのはとても悲しいことだよね 日本人の親はご近所さんを恐れて隠れることで、自分の子供達が立派な大人になると本気で信じているのかな?
日本で犯罪が少ないのは地域での繋がりがまだあるからなのにね パラノイアを煽ることで悪い方に進むのがわからないかな?
バカな外人が騒いでいるよ
この親たちは将来の引きこもりを育てているのかな?
みんなしっかりしてよ 日本はシカゴじゃないんだからさ、日本らしくあるべきだよ
こんなアイデアを考えついたりサポートしているのはみんな女性なんでしょ?
微笑みかけて頷くだけの挨拶なんていうのはどう?
挨拶を禁止しようなんてさ、なんて馬鹿げたことを思いつくんだ?
僕は会う人みんなに挨拶するよ オーストラリア人は明るいんだよ
子供達にパラノイアを植え付ける手段だね
日本はどんどん非社交的社会になっているね
僕らはいつもご近所さんたちに挨拶するし、エレベーターとかで家族連れと一緒になると、小さな子供たちと話をしたりもするよ 長く住んでいる人たちとは特にフレンドリーにするべきだよ
こんなことしたら自分たちの住んでいる建物がより危ないところになってしまうのにね、バカだよ
https://www.japantoday.com/category/lifestyle/view/japanese-parents-afraid-of-stranger-danger-ban-on-saying-hello-in-their-condos
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/1463744740319515
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220299
昔なら絶対なかっただろ