- Date: Sat 10 12 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 37 Trackback 0
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第37話「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その1」
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第37話「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その1」

仗助たちと吉良吉影のバイオレンスと心理戦がまだ観られてとても嬉しい
4部が終わりに近づいている…
終わってほしくないけど別のシーズンのが観たくもある
もし億泰が本当に死んでたとしたらすごい動揺するよ

早人こそがジョジョで最高のキャラだな
電話して仗助を早く来させるのが真の狙いだったのは気づかなかった

個人的な意見を言わせてもらうと
今回とシアー・ハート・アタック戦が最高のエピソードだな
正直なところ覚えてるシリーズの中で一番最高のスタンドバトルだったよ
漫画でも最高だと感じてたけどアニメになるとリアルな戦闘みたいだった

今週は吉良が静かな生活を送りたいと思ってたけど
傲慢で独善的なDIOよりなところが読み取れたね
雨の音が仗助の声に聞こえるってある?

ものすごいプロットだ
猫草で吉良を追い詰めると思ってたら
吉良が猫草で仗助たちと戦うなんて話の転換がすごい
早人は粉々に爆破されたのになんで治せるの?
早人の爆発はクレイジーD間に合ってないよね
可哀想な億泰
ドラゴンボールで言うとヤムチャのポジションだよ
億泰はやっとスタンド能力を活かした戦いをしたのに
それが元で悲惨なことになるなんて酷い

吉良がサマーキャンプで習った
指から仗助までの距離を正確に計るところをカットするなんて
楽しみにしていたのに!

「ジョー・モンタナのタッチダウンパスのように正確に着弾させてやる」
ここのセリフ大好き!
血液のカッター
シーザー・ツェペリは誇りに思うことだろう

早人がためらいもなく億泰に触ったのは本当にすごくて最高だった
このエピソードのお気に入りのひとつだ

今回で吉良の最大の脅威は承太郎から仗助に切り替わったね
億泰が爆弾に変えられたのかどうか仗助の葛藤するシーンが好き
4部を通して彼らは本当の親友になったことが分かるからね

岸辺露伴が死なない運命で心底ほっとしたよ
漫画を読んでないからストーリー展開が読めなくて本当にハラハラする
キラー・クイーンの作画が良くて良かった
さすがにラストバトルで酷かったら悲しいよ

ジョジョは本当に面白いなあ
吉良吉影が自分で正体をしゃべってバイツァ・ダスト解除って何か間抜けだな

↑最強のスタンドでも本体がアホだと使いものにならないって億泰の兄が言ってたな
なんで早人は露伴や承太郎たちに助けを求めに行かなかったの?
吉良はバイツァ・ダストで承太郎たちが爆死するまで
仗助の攻撃から逃げ続ければ勝てたのにね
EDにたくさんキャラが追加されているね
吉良吉影が歴代のボスの中で一番逃げ回ってる気がする
来週が待ちきれない!
https://www.reddit.com/r/anime/comments/5hf1uq/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/5hejth/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1575498
https://www.facebook.com/

仗助たちと吉良吉影のバイオレンスと心理戦がまだ観られてとても嬉しい
4部が終わりに近づいている…
終わってほしくないけど別のシーズンのが観たくもある
もし億泰が本当に死んでたとしたらすごい動揺するよ

早人こそがジョジョで最高のキャラだな
電話して仗助を早く来させるのが真の狙いだったのは気づかなかった

個人的な意見を言わせてもらうと
今回とシアー・ハート・アタック戦が最高のエピソードだな
正直なところ覚えてるシリーズの中で一番最高のスタンドバトルだったよ
漫画でも最高だと感じてたけどアニメになるとリアルな戦闘みたいだった

今週は吉良が静かな生活を送りたいと思ってたけど
傲慢で独善的なDIOよりなところが読み取れたね
雨の音が仗助の声に聞こえるってある?

ものすごいプロットだ
猫草で吉良を追い詰めると思ってたら
吉良が猫草で仗助たちと戦うなんて話の転換がすごい
早人は粉々に爆破されたのになんで治せるの?
早人の爆発はクレイジーD間に合ってないよね
可哀想な億泰
ドラゴンボールで言うとヤムチャのポジションだよ
億泰はやっとスタンド能力を活かした戦いをしたのに
それが元で悲惨なことになるなんて酷い

吉良がサマーキャンプで習った
指から仗助までの距離を正確に計るところをカットするなんて
楽しみにしていたのに!

「ジョー・モンタナのタッチダウンパスのように正確に着弾させてやる」
ここのセリフ大好き!
ジョー・モンタナ
ジョー・モンタナ(Joe Montana、本名:Joseph Clifford Montana Jr.、1956年6月11日 - )はペンシルベニア州ニューイーグル出身のアメリカンフットボール選手。NFLのサンフランシスコ・フォーティナイナーズ、カンザスシティ・チーフスでプレーした。ポジションはクォーターバック(QB)。1980年代に4回スーパーボウルに優勝、3回スーパーボウルMVPに選ばれている[1]。「ジョー・クール」と呼ばれた[2]。2000年、プロフットボール殿堂入りしている。サンフランシスコ・49ersでの背番号16は永久欠番となっている[3]。
史上最高のQBと称されることが多いが、これはスーパーボウル4戦全勝(MVP3回)という実績に加え、「モンタナマジック」と呼ばれる華麗な逆転勝利を数多く成功させたことによる[4]。特に1989年の第23回スーパーボウルでのザ・ドライブと称される逆転劇は、スーパーボウル史上の伝説として語られている[5]。
血液のカッター
シーザー・ツェペリは誇りに思うことだろう

早人がためらいもなく億泰に触ったのは本当にすごくて最高だった
このエピソードのお気に入りのひとつだ

今回で吉良の最大の脅威は承太郎から仗助に切り替わったね
億泰が爆弾に変えられたのかどうか仗助の葛藤するシーンが好き
4部を通して彼らは本当の親友になったことが分かるからね

岸辺露伴が死なない運命で心底ほっとしたよ
漫画を読んでないからストーリー展開が読めなくて本当にハラハラする
キラー・クイーンの作画が良くて良かった
さすがにラストバトルで酷かったら悲しいよ

ジョジョは本当に面白いなあ
吉良吉影が自分で正体をしゃべってバイツァ・ダスト解除って何か間抜けだな

↑最強のスタンドでも本体がアホだと使いものにならないって億泰の兄が言ってたな
なんで早人は露伴や承太郎たちに助けを求めに行かなかったの?
吉良はバイツァ・ダストで承太郎たちが爆死するまで
仗助の攻撃から逃げ続ければ勝てたのにね
EDにたくさんキャラが追加されているね
吉良吉影が歴代のボスの中で一番逃げ回ってる気がする
来週が待ちきれない!
https://www.reddit.com/r/anime/comments/5hf1uq/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/5hejth/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1575498
https://www.facebook.com/