- Date: Thu 12 01 2017
- Category: 雑談
- Response: Comment 21 Trackback 0
海外のほうが厳しい!?日本と世界の自動車初心者マークの違いが海外で話題に(海外反応)
海外のほうが厳しい!?日本と世界の自動車初心者マークの違いが海外で話題に(海外反応)

投稿者
日本では運転免許をとってから1年間、自分の運転技術が未熟だっていうことを他の車に知らせるために若葉マークをつけなければいけないんだよ
他の国のLプレートやオーストラリアのPプレートと同じだね
↑あとブリティッシュコロンビア州のNステッカー でもみんな45度回してZにするんだ かっこいいからね
↑他の州では資格の取得システムってないの?
↑ほとんどが取り入れてるよ でも数年まですべての州であったわけじゃないんだよね
↑オンタリオではG1(多くの規制付き)、G2(規制が少なめ)、G(規制なし) でもライセンスプレートにも車にもステッカーなんか貼らないよ 有効期限以外はね
↑マニトバ州にはあるけどステッカーとかは貼らないよ 「運転勉強中」っていうステッカーはもらえるけど法律で義務付けられてないからほとんど使われてないよ
↑いい質問だね 見たことあるステッカーはみんなブリティッシュコロンビアのだよ それもここ10年くらいだよ アルバータ州、サスカチュワン州やマニトバ州ではわからないな、見たことないから でもだからといってシステムがないとは言い切れないよ
↑サスカチュワン州にはあるよ ステッカーもね 大きいやつ
↑よくリッチモンドとかでNプレートをつけた高級車に横入りをされてイライラするよね
↑イギリスしかわからないけど、Lプレートは免許取得前の勉強中につけるんだ Pプレートは合格を意味していて取得してすぐにもらえるよ でも欲しくなければつけなくてもいいんだよ
↑北アイルランドでは運転免許を取得後1年間Rプレートをつけることが義務付けられてるよ このプレートをつけている間は、高速道路でも時速45マイル(約72キロ)以上出したらいけないんだよ めちゃくちゃ危ないよね
↑時速45マイル(約72キロ)って、僕の国では高速道路をそれ以下で走ることは許されてないよ
↑本当にバカな法律だよ トラックの運転手が怒るのも無理ないね
↑これって北アイルランドだけなの? 知らなかったよ だからたまにここが嫌になるんだね
↑本当にそうだよね もし神様が世界に浣腸をするとしたら北アイルランドにねじ込むよ
↑オーストラリアではPプレートは仮免許の意味なんだ 州によって違うんだけど、クイーンズランド州では3年間仮免許で運転しなきゃいけないんだよ
↑ニューサウスウェールズ州では赤い仮免許用のライセンスプレートで1年、緑のであと2年だよ
↑ここでも最近それ、始めたみたい 17年前に仮免許撮ったんだけど、その頃は1年だけでよかったんだけどね
↑今は緑のライセンスプレートは一年だよ
↑そうだね オーストラリアのLプレートは学習用、Pプレートは仮免許用 両方とも法律で義務付けられているよ
↑でもこれ、自分の車がない運転手はどうするの? 取り外しは簡単にできるの?
↑うん、取り外しは簡単にできるようになってるよ 吸盤式か、磁石、シリコンとかだからね 大抵、フロントガラスとリヤガラスに中からつけるよね
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/5mzm52/til_in_japan_you_are_required_to_display_a/

投稿者
日本では運転免許をとってから1年間、自分の運転技術が未熟だっていうことを他の車に知らせるために若葉マークをつけなければいけないんだよ
他の国のLプレートやオーストラリアのPプレートと同じだね
↑あとブリティッシュコロンビア州のNステッカー でもみんな45度回してZにするんだ かっこいいからね
↑他の州では資格の取得システムってないの?
↑ほとんどが取り入れてるよ でも数年まですべての州であったわけじゃないんだよね
↑オンタリオではG1(多くの規制付き)、G2(規制が少なめ)、G(規制なし) でもライセンスプレートにも車にもステッカーなんか貼らないよ 有効期限以外はね
↑マニトバ州にはあるけどステッカーとかは貼らないよ 「運転勉強中」っていうステッカーはもらえるけど法律で義務付けられてないからほとんど使われてないよ
↑いい質問だね 見たことあるステッカーはみんなブリティッシュコロンビアのだよ それもここ10年くらいだよ アルバータ州、サスカチュワン州やマニトバ州ではわからないな、見たことないから でもだからといってシステムがないとは言い切れないよ
↑サスカチュワン州にはあるよ ステッカーもね 大きいやつ
↑よくリッチモンドとかでNプレートをつけた高級車に横入りをされてイライラするよね
↑イギリスしかわからないけど、Lプレートは免許取得前の勉強中につけるんだ Pプレートは合格を意味していて取得してすぐにもらえるよ でも欲しくなければつけなくてもいいんだよ
↑北アイルランドでは運転免許を取得後1年間Rプレートをつけることが義務付けられてるよ このプレートをつけている間は、高速道路でも時速45マイル(約72キロ)以上出したらいけないんだよ めちゃくちゃ危ないよね
↑時速45マイル(約72キロ)って、僕の国では高速道路をそれ以下で走ることは許されてないよ
↑本当にバカな法律だよ トラックの運転手が怒るのも無理ないね
↑これって北アイルランドだけなの? 知らなかったよ だからたまにここが嫌になるんだね
↑本当にそうだよね もし神様が世界に浣腸をするとしたら北アイルランドにねじ込むよ
↑オーストラリアではPプレートは仮免許の意味なんだ 州によって違うんだけど、クイーンズランド州では3年間仮免許で運転しなきゃいけないんだよ
↑ニューサウスウェールズ州では赤い仮免許用のライセンスプレートで1年、緑のであと2年だよ
↑ここでも最近それ、始めたみたい 17年前に仮免許撮ったんだけど、その頃は1年だけでよかったんだけどね
↑今は緑のライセンスプレートは一年だよ
↑そうだね オーストラリアのLプレートは学習用、Pプレートは仮免許用 両方とも法律で義務付けられているよ
↑でもこれ、自分の車がない運転手はどうするの? 取り外しは簡単にできるの?
↑うん、取り外しは簡単にできるようになってるよ 吸盤式か、磁石、シリコンとかだからね 大抵、フロントガラスとリヤガラスに中からつけるよね
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/5mzm52/til_in_japan_you_are_required_to_display_a/
そこまで全力で初心者主張しなくてもw