- Date: Sat 18 02 2017
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 91 Trackback 0
なぜ日本人が『L』と『R』の区別がつかないのか?その理由に海外興味津々(海外反応)
なぜ日本人が『L』と『R』の区別がつかないのか?その理由に海外興味津々(海外反応)

英語のLとRの違いなんて一生わかんねーよっ!
「L」は、舌先を歯茎につけて、喉の上あたりの筋肉は絞らずに伸ばしながら発音すればいいよ
「R」は、舌は持ち上げて上顎との間を狭くするけど触れずに、喉の上部を軽く絞って発音するとうまくいくよ!
日本語のらりるれろは、「L」っぽい舌で、「R」のように喉を絞るから、中間っぽく感じるんだよね
今回もおもしろかった(^^)
じゃ、はい、red robster(レッドロブスター)って言ってみて!
ジュンは我慢の限界ね、今度はレイチェルが日本の早口言葉にチャレンジする番ね
ジュンは、レイチェルのRはちゃんと発音できた?
日本語の「う」も奥が深いよね
レイチェルの名前がLorelei(ローレライ)じゃなくてヨカッタね!
アハハハ、離婚話にまで発展しちゃうの?
フィリピン語もそうだね、、
なんで、フィリピン人は「F」と「P」を混同するんだろうって思ってた
↑
フィリピン語(タガログ語)に「F」はないのよね
"Pilipinas" and “Filipino”は同じようなものなのよ
↑
ドイツ語の「R」は英語とは違う「R」の発音だわ
英語「R」は、ドイツ語の "R"よりも "L"のように聞こえるし、
我々にとっても発音は難しいわ
"th"という音もないのよ
我々にとって、英語って、ちょっと酔っ払ってしゃべっているような
そんなイメージだわ
スペイン語は日本語と発音が似ていると思うわ
日本語は知らないのに、ローマ字をそのまま読んだら
日本語を話しているように思われたもん
かわいそうなジュン、この2音を聞き分けるのは無理だよ
日本人でーす
最初の方は出来たけど、
長い文章になってくると難しかったわ
もっとたくさん英語聞かなきゃですね
私は昔から「R」の音はできるんだけど、「L」が苦手だわ?
違い全然分からないわ
英語は奥が深い!?
脳科学的に言って、新しい音は、4歳までに習わないと完全習得は無理みたい
↑
私は、13才で英語を学んだけど、完全に発音を習得できたよ
ジュンが「レッドロブスター」と言ったあとのレイチェルの顔を一時停止して、爆笑しちゃったよ、涙出ちゃった!
レイチェルは、詐欺師じゃん!
ピナ・コラーダは(Pi?a colada)英語の単語じゃないでしょ!
↑
「ここは、アメリカ、だから英語を話さなきゃ」
「ピナ・コラーダ」
「・・・・・?」
私も頑張って発音の練習するよ!
レイチェル、なんでカラコンしてんの?
レイチェルはファンタジーエルフのTBHのようだね!
字幕の「おK」に笑った!
↑
字幕センスありすぎませんか
流暢な英語を話すジュンでもLとRは難しいのね
「L」と「R」,その場で判断しろって言われてたら絶対に無理だし
バイリンガルからのアドバイスだけど
子どもの頃に住んでいる国以外の言語を自宅で徹底して話せば
完全バイリンガルになれるわ
↑
私にとってはスペイン語が第一言語だったんだけど、
アメリカにきて、あっという間にスラスラ話せなくなっちゃったわ
わたし世代はスペイン語が堪能じゃない上、英語を話してもイングリッシュじゃなくてスパングリッシュ(Spanglish),なんて言われちゃうのが悩みね
ジュンで無理なら、オイラなんて一生無理だよ
フランス人にとって日本語のほうが発音しいやすい!
ドイツ人のためにかなり難しい、リス(Squirrel)を発音するなんて無理だね
↑
1音節で発音しようとせずに、2音節に分けて発音すると
その部分に集中しやすいから、はるかに簡単に発音できるってドイツの友人が言ってたよ
大学では英語について学ぶ予定だから、この発音の壁にはぶつかるなぁ
全然違いが分からなかった>_<
本当にLとRのちがいがわからんw
マジで違いがわからん
リスニングやってると死にたくなってくる!?
https://www.youtube.com/watch?v=F4MsJHn-lRA

英語のLとRの違いなんて一生わかんねーよっ!
「L」は、舌先を歯茎につけて、喉の上あたりの筋肉は絞らずに伸ばしながら発音すればいいよ
「R」は、舌は持ち上げて上顎との間を狭くするけど触れずに、喉の上部を軽く絞って発音するとうまくいくよ!
日本語のらりるれろは、「L」っぽい舌で、「R」のように喉を絞るから、中間っぽく感じるんだよね
今回もおもしろかった(^^)
じゃ、はい、red robster(レッドロブスター)って言ってみて!
ジュンは我慢の限界ね、今度はレイチェルが日本の早口言葉にチャレンジする番ね
ジュンは、レイチェルのRはちゃんと発音できた?
日本語の「う」も奥が深いよね
レイチェルの名前がLorelei(ローレライ)じゃなくてヨカッタね!
アハハハ、離婚話にまで発展しちゃうの?
フィリピン語もそうだね、、
なんで、フィリピン人は「F」と「P」を混同するんだろうって思ってた
↑
フィリピン語(タガログ語)に「F」はないのよね
"Pilipinas" and “Filipino”は同じようなものなのよ
↑
ドイツ語の「R」は英語とは違う「R」の発音だわ
英語「R」は、ドイツ語の "R"よりも "L"のように聞こえるし、
我々にとっても発音は難しいわ
"th"という音もないのよ
我々にとって、英語って、ちょっと酔っ払ってしゃべっているような
そんなイメージだわ
スペイン語は日本語と発音が似ていると思うわ
日本語は知らないのに、ローマ字をそのまま読んだら
日本語を話しているように思われたもん
かわいそうなジュン、この2音を聞き分けるのは無理だよ
日本人でーす
最初の方は出来たけど、
長い文章になってくると難しかったわ
もっとたくさん英語聞かなきゃですね
私は昔から「R」の音はできるんだけど、「L」が苦手だわ?
違い全然分からないわ
英語は奥が深い!?
脳科学的に言って、新しい音は、4歳までに習わないと完全習得は無理みたい
↑
私は、13才で英語を学んだけど、完全に発音を習得できたよ
ジュンが「レッドロブスター」と言ったあとのレイチェルの顔を一時停止して、爆笑しちゃったよ、涙出ちゃった!
レイチェルは、詐欺師じゃん!
ピナ・コラーダは(Pi?a colada)英語の単語じゃないでしょ!
↑
「ここは、アメリカ、だから英語を話さなきゃ」
「ピナ・コラーダ」
「・・・・・?」
私も頑張って発音の練習するよ!
レイチェル、なんでカラコンしてんの?
レイチェルはファンタジーエルフのTBHのようだね!
字幕の「おK」に笑った!
↑
字幕センスありすぎませんか
流暢な英語を話すジュンでもLとRは難しいのね
「L」と「R」,その場で判断しろって言われてたら絶対に無理だし
バイリンガルからのアドバイスだけど
子どもの頃に住んでいる国以外の言語を自宅で徹底して話せば
完全バイリンガルになれるわ
↑
私にとってはスペイン語が第一言語だったんだけど、
アメリカにきて、あっという間にスラスラ話せなくなっちゃったわ
わたし世代はスペイン語が堪能じゃない上、英語を話してもイングリッシュじゃなくてスパングリッシュ(Spanglish),なんて言われちゃうのが悩みね
ジュンで無理なら、オイラなんて一生無理だよ
フランス人にとって日本語のほうが発音しいやすい!
ドイツ人のためにかなり難しい、リス(Squirrel)を発音するなんて無理だね
↑
1音節で発音しようとせずに、2音節に分けて発音すると
その部分に集中しやすいから、はるかに簡単に発音できるってドイツの友人が言ってたよ
大学では英語について学ぶ予定だから、この発音の壁にはぶつかるなぁ
全然違いが分からなかった>_<
本当にLとRのちがいがわからんw
マジで違いがわからん
リスニングやってると死にたくなってくる!?
https://www.youtube.com/watch?v=F4MsJHn-lRA