- Date: Wed 05 04 2017
- Category: 雑談
- Response: Comment 38 Trackback 0
外国人「昔からオタクの人って今のオタク文化にどう適応してるの?」(海外反応)
外国人「昔からオタクの人って今のオタク文化にどう適応してるの?」(海外反応)
インターネットの広がりやこれに関わる産業の進化など様々な理由から、今がオタクの世代的な分かれ目だと思うんだ 旧オタクがどのように適合していくかが楽しみなんだ 「トップを狙え」が作られた時代に10代から20代だった人々は現在30代から40代になってるんだ 自己のオタクの部分を消したり、オタクを卒業してるとは思えないんだ 彼らはどうしてるんだろう 現在のトレンドに適合してるのかな?
未だにおたくだよ 退屈な事務作業や家伝用品店で働いてるんだ 現在35歳〜42歳のオタクの集団に会った事があるんだ 何処にでもいるよ
僕も8年前から進化してきたファンだけど、15〜20年間「スタートレック」のオタクなんだ 収集家だし、旅行も好きだよ まだ結婚してないけど、大きな家と収入もあるんだ 僕達オタクは未だに健在だよ 以前よりもオタク的な行動に退屈してきてるけどね
↑でも君は年をとったオタクではなく、年輩のトレッキーなんだ
↑進化して来たって面白いね
↑トレッキーは元祖なんだ 敬意を払うべきだよ
↑その通りだよ 尊敬するべきだよ
↑そう考えるとオタク文化は日本にものではないのかな
↑「スタートレック」は最高だよ
↑年輩の人に敬意を払おう
↑「スタートレック」は他の漫画よりも素晴らしい
↑僕は何年も見てないんだけど、「スタートレック」は流行遅れじゃないかな
↑オタクがトレッキーの変化形なら、オタクは何に変化するの?
↑オタクは何にも変わらないよ オタクはファンだからね
僕は自分達をオタクだと言ってる人が苦手なんだ
僕はフレンドリーなオタクだよ
僕は食べ物オタクだよ
↑それなら僕もだよ
早かれ遅かれ、オタクは皆、年輩のオタクになる
僕は35歳だけど、そんなに何も変わってないよ 仕事も得て、収入もあって、時間的余裕も増えたけど、一人暮らしをしてるよ でも楽しいんだ
彼らは進化してKpop好きに変わったんじゃないかな
↑それは進化と言うより移転だよ
http://boards.4chan.org/jp/thread/16777456#p16778842
インターネットの広がりやこれに関わる産業の進化など様々な理由から、今がオタクの世代的な分かれ目だと思うんだ 旧オタクがどのように適合していくかが楽しみなんだ 「トップを狙え」が作られた時代に10代から20代だった人々は現在30代から40代になってるんだ 自己のオタクの部分を消したり、オタクを卒業してるとは思えないんだ 彼らはどうしてるんだろう 現在のトレンドに適合してるのかな?
未だにおたくだよ 退屈な事務作業や家伝用品店で働いてるんだ 現在35歳〜42歳のオタクの集団に会った事があるんだ 何処にでもいるよ
僕も8年前から進化してきたファンだけど、15〜20年間「スタートレック」のオタクなんだ 収集家だし、旅行も好きだよ まだ結婚してないけど、大きな家と収入もあるんだ 僕達オタクは未だに健在だよ 以前よりもオタク的な行動に退屈してきてるけどね
↑でも君は年をとったオタクではなく、年輩のトレッキーなんだ
↑進化して来たって面白いね
↑トレッキーは元祖なんだ 敬意を払うべきだよ
↑その通りだよ 尊敬するべきだよ
↑そう考えるとオタク文化は日本にものではないのかな
↑「スタートレック」は最高だよ
↑年輩の人に敬意を払おう
↑「スタートレック」は他の漫画よりも素晴らしい
↑僕は何年も見てないんだけど、「スタートレック」は流行遅れじゃないかな
↑オタクがトレッキーの変化形なら、オタクは何に変化するの?
↑オタクは何にも変わらないよ オタクはファンだからね
僕は自分達をオタクだと言ってる人が苦手なんだ
僕はフレンドリーなオタクだよ
僕は食べ物オタクだよ
↑それなら僕もだよ
早かれ遅かれ、オタクは皆、年輩のオタクになる
僕は35歳だけど、そんなに何も変わってないよ 仕事も得て、収入もあって、時間的余裕も増えたけど、一人暮らしをしてるよ でも楽しいんだ
彼らは進化してKpop好きに変わったんじゃないかな
↑それは進化と言うより移転だよ
http://boards.4chan.org/jp/thread/16777456#p16778842