- Date: Wed 07 06 2017
- Category: 未分類
- Response: Comment 65 Trackback 0
すみませんが多め!?日本で道端でぶつかったときの日本人の対応が海外で話題に(海外反応)
すみませんが多め!?日本で道端でぶつかったときの日本人の対応が海外で話題に(海外反応)
投稿者
道端で人にぶつかった時、「ソーリー」と「すみません」どっちを言われる?
僕はずっと考えていたんだけど、半分以上の人が「ソーリー」と言って来るんだ
東京の中心地ならどちらも言われない
↑写真通り、沢山の人が行き交ってるから、ぶつかることなんてしょっちゅうだしね
「ソーリー」といわれたことはないよ 「すみません」か何も言われないかだよ
80%が「すみません」で20%が「ソーリー」だよ
50%が何も無く、40%が「すみません」、10%が「ソーリー」だよ
「ソーリー」と言われた事はあるけど、ネイティブの発音に聞こえたから、彼は外国人だったんだと思うよ 他はいつも「すみません」とか「あっ」とかだよ 年輩の女性から「ごめんなさい」と言われた事もあるけどね
年輩の男性は「ソーリー」と言うけど、女性や若い人は「すみません」とか「ごめんなさい」だよ
30年以上、東京に住んでるけど、何も言われた事はないよ
何故、「ごめんなさい」は少ないんだろう
↑「すみません」は「excuse me」で「ごめんなさい」は何かしてしまったことへの謝罪や後悔なんだ
東京にいる人々はほとんど謝らないよ もしくは「すみません」だよ ディズニーランドで一度子供にぶつかった時があるけど、「すみません」と言ったよ 子供の母親が彼を叱って「ソーリーでしょ」と言っていたよ
↑店員さんがあたふたしてるのを何回か見たよ
不動産屋さんでは「ああ 英語がわからない」と言っていた
花屋ではマネージャーが部屋の中に入って行って、若い店員に聞いていた
スターバックスでは2人の店員がどうすれば良いかひそひそ声で相談し合っていた
↑君はどこに住んでるの?僕は7年間で2回しかそういう事はなかったよ 日本語も少し話せるからかな
↑大きな町の郊外だよ
↑僕は特に問題はなかったよ
何回か「ソーリー」と言われた事はあるよ
誰も「ソーリー」とは言わないよ 「すみません」がほとんどだよ
街中だと何も言われないけど、近所だと「すみません」とか「ごめんなさい」だよ
若い人からは「ソーリー」で「ごめんなさい」や「すみません」がほとんどだよ
何も言われないよ
「すみません」か「ごめんなさい」で「ソーリー」はないな
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/6eykw6/when_people_bump_into_you_in_the_street_do_they/
投稿者
道端で人にぶつかった時、「ソーリー」と「すみません」どっちを言われる?
僕はずっと考えていたんだけど、半分以上の人が「ソーリー」と言って来るんだ
東京の中心地ならどちらも言われない
↑写真通り、沢山の人が行き交ってるから、ぶつかることなんてしょっちゅうだしね
「ソーリー」といわれたことはないよ 「すみません」か何も言われないかだよ
80%が「すみません」で20%が「ソーリー」だよ
50%が何も無く、40%が「すみません」、10%が「ソーリー」だよ
「ソーリー」と言われた事はあるけど、ネイティブの発音に聞こえたから、彼は外国人だったんだと思うよ 他はいつも「すみません」とか「あっ」とかだよ 年輩の女性から「ごめんなさい」と言われた事もあるけどね
年輩の男性は「ソーリー」と言うけど、女性や若い人は「すみません」とか「ごめんなさい」だよ
30年以上、東京に住んでるけど、何も言われた事はないよ
何故、「ごめんなさい」は少ないんだろう
↑「すみません」は「excuse me」で「ごめんなさい」は何かしてしまったことへの謝罪や後悔なんだ
東京にいる人々はほとんど謝らないよ もしくは「すみません」だよ ディズニーランドで一度子供にぶつかった時があるけど、「すみません」と言ったよ 子供の母親が彼を叱って「ソーリーでしょ」と言っていたよ
↑店員さんがあたふたしてるのを何回か見たよ
不動産屋さんでは「ああ 英語がわからない」と言っていた
花屋ではマネージャーが部屋の中に入って行って、若い店員に聞いていた
スターバックスでは2人の店員がどうすれば良いかひそひそ声で相談し合っていた
↑君はどこに住んでるの?僕は7年間で2回しかそういう事はなかったよ 日本語も少し話せるからかな
↑大きな町の郊外だよ
↑僕は特に問題はなかったよ
何回か「ソーリー」と言われた事はあるよ
誰も「ソーリー」とは言わないよ 「すみません」がほとんどだよ
街中だと何も言われないけど、近所だと「すみません」とか「ごめんなさい」だよ
若い人からは「ソーリー」で「ごめんなさい」や「すみません」がほとんどだよ
何も言われないよ
「すみません」か「ごめんなさい」で「ソーリー」はないな
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/6eykw6/when_people_bump_into_you_in_the_street_do_they/
明らかにガタイが違って、頭も長い金髪とかで目立ってたら気が付くかもしれんけど、
そこまで通りすがる人の人種どころか顔も年齢層も見てない。
服装でなんとか性別だけ判断してる。