- Date: Tue 13 06 2017
- Category: 雑談
- Response: Comment 32 Trackback 0
外国人「日本には辞めさせたい社員のための『追い出し部屋』があるらしい…」(海外反応)
外国人「日本に辞めさせたい社員のための『追い出し部屋』があるらしい…」(海外反応)
知ってた?
日本って終身雇用制が普及しているから、使いものにならない社員を「追い出し部屋」っていうところで、無意味な仕事をさせられるんだってよ
聞いたところによると、一日中書類にホッチキスをする人がいて、それを外していく人がいて、その姿を監視している人がいるらしいよ
↑
それこそが、追放部屋
3人で共謀して報告しないようにすればいいのにね
見張りする人を見張る人は誰?
へー、いいじゃん、好き勝手すればーなんて思った人がいる?
甘いよ!
その追い出し部屋はインターネットも受信できないように地下にあることが多いんだ
で、数独みたいな仕事に関係のないようなことをしたら、さぼっているとかで
解雇できるように、カメラで監視されているらしいよ
うわー!自分は、夜勤なんだけど
仕事中は、ネット三昧・・でも、それもすぐ飽きちゃって
死ぬほど退屈・・
確かに、働きだした数日間は最高だったけど、
おもしろい記事がないと、本当に退屈・・
退屈、退屈、とっても退屈
日本人のいとこがそういう目に遭って、厚生労働省に訴えたんだってよ
厚労省は違法と認めてはくれなかったけど、
チームに戻すよう指示したそうだよ
その追い出し部屋にコンピュータはあるのかな?それと電話だけかな?
↑
パソコンがあるなら、コンピュータ言語を学ぶとか、
とにかく何かコンピュータでできることをするとかは?
↑
そりゃいい考えだ!
↑
だよね、プログラミングなら、PythonやRubyのようなものを試してみるといいかも
けっこう、簡単だよ
Webプログラミングなら、HTML、CSS、JavaScriptとかを学ぶといいかもね
チュートリアルも充実してるよ
↑
僕も、暇なときにPythonを勉強したよ
とっても役立ったよ、今じゃエンジニアだよ
ネットが入らなくても、再生できるなら、ポッドキャストを試してみては?
↑
ワイヤレス・イヤフォンがあるから、ポッドキャストはいいアイディアだよね
髪を伸ばせば耳を隠せるしね
↑
あぁ、本当に今、ポッドキャストが恋しいよ
今の仕事は電話の持ち込み禁止なんだよな
車に自分の携帯電話を置いておかなくちゃいけないんだよ
大学のどのコースでもオンライン上では無料で授業を受けられるよ
そんな、厳しくないよ
プログラミングを学んで、仕事に活かせばいいよ
Netflixを見れば、時間なんてぶっ飛んじゃうよ
職場で暇つぶしって、自宅でのんびりとは同じじゃないよね
時計を見るだけで毎日過ぎていくような生活をしていたら、魂が破壊されちゃうよね
↑
そうだよ、生産的なことを何もしないで一日座っているような生活をしていたら
数日~数週間で、ウツになってしまうよ
↑
たとえば、新聞屋のマネージャーだってそうだよね
今日も、明日も同じことの繰り返しだよね
会社で必要とされなくなったんなら、次の仕事を見つけてほしいよね
独身の会社員ってほとんど、孤独な毎日だよ
↑
日本文化はある意味、恐ろしく残酷だよね
メンタルやられちゃうよ
↑
死にゆく老人ホームってか?
韓国にもあるよ!
僕は建設会社で働いているんだけど、仕事していないときはタブレット三昧だな
タブレットにNetflixをダウンロードしてるよ
ま、全般的にくだらないんだけど、まともなものもいくつかあるよ
一日中何もしないで過ごすなんて、ひどい話だ
そういう状況は耐えられそうにないな
自分だったら、数分おきに髪の毛を抜いちゃうかも
その痛みで、「あ、自分は生きているんだ」って自覚させなくちゃいけないから・・
自分はそういう仕事をしているんだけど、決して楽しいもんじゃないよ
「イエーイ、何もしなくていい!」
5か月後
「何もしてないもん」
昼寝してもいいのかな?
追放部屋に10年いたら、昇給するかな?
がまんすれば、甘い年金生活が待っている!
うーん、でもちょっとうらやましい!
屋根があるならいいじゃん
米国の自動車会社が解雇できなかった従業員に同じことをやったらしいよ
部屋には一日中静かに座っているだけの椅子だけで、読書は許されなかったんだってよ
↑
退職を強要してるんじゃん
↑
じゃ、歌を歌ってもいいの?
フランスにもあるよ
「クローゼットの中に入れる」って呼んでるよ
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/6e2r0o/til_that_in_japan_where_lifetime_employment/
知ってた?
日本って終身雇用制が普及しているから、使いものにならない社員を「追い出し部屋」っていうところで、無意味な仕事をさせられるんだってよ
聞いたところによると、一日中書類にホッチキスをする人がいて、それを外していく人がいて、その姿を監視している人がいるらしいよ
↑
それこそが、追放部屋
3人で共謀して報告しないようにすればいいのにね
見張りする人を見張る人は誰?
へー、いいじゃん、好き勝手すればーなんて思った人がいる?
甘いよ!
その追い出し部屋はインターネットも受信できないように地下にあることが多いんだ
で、数独みたいな仕事に関係のないようなことをしたら、さぼっているとかで
解雇できるように、カメラで監視されているらしいよ
うわー!自分は、夜勤なんだけど
仕事中は、ネット三昧・・でも、それもすぐ飽きちゃって
死ぬほど退屈・・
確かに、働きだした数日間は最高だったけど、
おもしろい記事がないと、本当に退屈・・
退屈、退屈、とっても退屈
日本人のいとこがそういう目に遭って、厚生労働省に訴えたんだってよ
厚労省は違法と認めてはくれなかったけど、
チームに戻すよう指示したそうだよ
その追い出し部屋にコンピュータはあるのかな?それと電話だけかな?
↑
パソコンがあるなら、コンピュータ言語を学ぶとか、
とにかく何かコンピュータでできることをするとかは?
↑
そりゃいい考えだ!
↑
だよね、プログラミングなら、PythonやRubyのようなものを試してみるといいかも
けっこう、簡単だよ
Webプログラミングなら、HTML、CSS、JavaScriptとかを学ぶといいかもね
チュートリアルも充実してるよ
↑
僕も、暇なときにPythonを勉強したよ
とっても役立ったよ、今じゃエンジニアだよ
ネットが入らなくても、再生できるなら、ポッドキャストを試してみては?
↑
ワイヤレス・イヤフォンがあるから、ポッドキャストはいいアイディアだよね
髪を伸ばせば耳を隠せるしね
↑
あぁ、本当に今、ポッドキャストが恋しいよ
今の仕事は電話の持ち込み禁止なんだよな
車に自分の携帯電話を置いておかなくちゃいけないんだよ
大学のどのコースでもオンライン上では無料で授業を受けられるよ
そんな、厳しくないよ
プログラミングを学んで、仕事に活かせばいいよ
Netflixを見れば、時間なんてぶっ飛んじゃうよ
職場で暇つぶしって、自宅でのんびりとは同じじゃないよね
時計を見るだけで毎日過ぎていくような生活をしていたら、魂が破壊されちゃうよね
↑
そうだよ、生産的なことを何もしないで一日座っているような生活をしていたら
数日~数週間で、ウツになってしまうよ
↑
たとえば、新聞屋のマネージャーだってそうだよね
今日も、明日も同じことの繰り返しだよね
会社で必要とされなくなったんなら、次の仕事を見つけてほしいよね
独身の会社員ってほとんど、孤独な毎日だよ
↑
日本文化はある意味、恐ろしく残酷だよね
メンタルやられちゃうよ
↑
死にゆく老人ホームってか?
韓国にもあるよ!
僕は建設会社で働いているんだけど、仕事していないときはタブレット三昧だな
タブレットにNetflixをダウンロードしてるよ
ま、全般的にくだらないんだけど、まともなものもいくつかあるよ
一日中何もしないで過ごすなんて、ひどい話だ
そういう状況は耐えられそうにないな
自分だったら、数分おきに髪の毛を抜いちゃうかも
その痛みで、「あ、自分は生きているんだ」って自覚させなくちゃいけないから・・
自分はそういう仕事をしているんだけど、決して楽しいもんじゃないよ
「イエーイ、何もしなくていい!」
5か月後
「何もしてないもん」
昼寝してもいいのかな?
追放部屋に10年いたら、昇給するかな?
がまんすれば、甘い年金生活が待っている!
うーん、でもちょっとうらやましい!
屋根があるならいいじゃん
米国の自動車会社が解雇できなかった従業員に同じことをやったらしいよ
部屋には一日中静かに座っているだけの椅子だけで、読書は許されなかったんだってよ
↑
退職を強要してるんじゃん
↑
じゃ、歌を歌ってもいいの?
フランスにもあるよ
「クローゼットの中に入れる」って呼んでるよ
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/6e2r0o/til_that_in_japan_where_lifetime_employment/
OPはタイムトラベラーか何か?