- Date: Tue 20 06 2017
- Category: 雑談
- Response: Comment 24 Trackback 0
父島に多磨霊園!?外国人がオススメする東京の隠れスポットが海外で話題に(海外反応)
父島に多磨霊園!?外国人がオススメする東京の隠れスポットが海外で話題に(海外反応)
投稿者
1か月ほど、東京にまた行けることになった 9月から10月にかけての予定 今度はネットに出てないようなことを何かしたいと思ってる
前回は1年ほど住んでたから、ロボットカフェとかネコカフェとかみたいなことはやりたくない それよりは穴場的なイベントとか場所がいいな 東京近辺でおすすめがあれば教えて!
父島は間違いなくユニークだな
↑一応、東京だからね…八丈島のほうが行きやすいかも 数日滞在して、ホエールウォッチングとかスキューバとか ハイキングもいいし、植物を見て回るのも面白い
↑八丈島まで行くなら、青ヶ島からヘリコプターで行くのもすごくいいぞ
自然が好きだけど都会から離れたくない、というタイプなら世田谷の等々力渓谷がお勧め 神社がいくつかあるし、メインの通り沿いに小さな店がたくさんあって大好きなんだ あと神奈川まで行けるなら、町田リス園もいいよ 入場料300円でリスを撫でることができる ここの収益は地元の障害者雇用に役立てられるから、観光しながらいいことした気分になれるね
↑去年世田谷に行ったけど、等々力渓谷は知らなかった 今年の終わりにまた行く予定だからぜひ行ってみたいね ありがとう!
ぜひ水戸(茨城県)に行ってほしい 最高に美しい国立の庭園があるんだ! 東京からなら、横浜もすぐ行けるね カップヌードルミュージアムは外せない
↑自分も水戸は大好き 投稿者にはぜひ納豆を食べてみてほしいね 茨城はすごくいろんなことができるんだけど、あまりそこまで行く人がいないんだよね
以前多磨霊園の近くに住んでた すごく広い墓地なんだ、散歩にも自転車にもいい
↑墓は掘るの?
↑やって…ない
↑多摩はほかにもサンリオピューロランドがあるよね ハローキティランドだ 全然ファンじゃない自分でもすごく楽しかった
谷中銀座は小さな場所だけどすごく楽しかったよ 小さな店や、300円の弁当、美しい墓地があって、1日過ごしてるとどこへ行ってもネコの鳴き声がするのに気づくよ
富士市にはチューインガムの自販機があるよ
デパートメント・Hだろうな
↑それは内緒じゃないのか
↑それなに?
↑アンダーグラウンドのクラブナイトなんだ 深夜から午前6時まで、月に1回 フェチやSM、ドラッグなど何でもあり
↑くそっ 5月は誕生日だから行ってみたいが…たぶん翌日は寝て過ごすんだろうな、1日無駄になる…年は取りたくないもんだね
御岳山は電車で行けるよ 中央線の青梅まで行って、駅からはバスだ ケーブルカーもあるけど、元気があるならふもとの町から頂上までハイキングして、そこからまた隣の山へのごるのもお勧めだよ レンタカーで行くっていう手もあるな
つくばのJAXA宇宙センターは予約しておけば英語のガイドツアーがあるよ 最高だ レセプションで頼めば、スタッフ専用のカフェテリアに入るパスももらえる 自分は宇宙ラーメンを宇宙カフェテリアで宇宙科学者と一緒に食べたよ あとはサンリオピューロランド 奇妙でかわいらしくて、すごく日本っぽい あとCEATEC エレクトロニクスのイベントで、10月の初めにある アメリカであるCESみたいなかんじで、入場無料だ 去年行ったけど、22.2サラウンドの8Kテレビとかスマートグラス、電気自動車なんかが体験できたよ
食に興味があるなら、キッコーマンの工場見学はどうかな そこから電車で数駅のところには、アジア最大級のアスレチックコースがある 大人もできる巨大ジャングルジムとかね 友人はアサヒの工場見学で無料のビールテイスティングが気にいってた
銀座にたくさんある、小さな現代アートのギャラリーがいいよ 銀座の観光案内のひとはよく知らないみたいだったけどグーグルマップで調べて5、6軒回った 「美術学生ですか?」とか聞かれたけどね
https://www.reddit.com/r/JapanTravel/comments/6h2nn9/hidden_gems_in_or_near_tokyo/
投稿者
1か月ほど、東京にまた行けることになった 9月から10月にかけての予定 今度はネットに出てないようなことを何かしたいと思ってる
前回は1年ほど住んでたから、ロボットカフェとかネコカフェとかみたいなことはやりたくない それよりは穴場的なイベントとか場所がいいな 東京近辺でおすすめがあれば教えて!
父島は間違いなくユニークだな
↑一応、東京だからね…八丈島のほうが行きやすいかも 数日滞在して、ホエールウォッチングとかスキューバとか ハイキングもいいし、植物を見て回るのも面白い
↑八丈島まで行くなら、青ヶ島からヘリコプターで行くのもすごくいいぞ
自然が好きだけど都会から離れたくない、というタイプなら世田谷の等々力渓谷がお勧め 神社がいくつかあるし、メインの通り沿いに小さな店がたくさんあって大好きなんだ あと神奈川まで行けるなら、町田リス園もいいよ 入場料300円でリスを撫でることができる ここの収益は地元の障害者雇用に役立てられるから、観光しながらいいことした気分になれるね
↑去年世田谷に行ったけど、等々力渓谷は知らなかった 今年の終わりにまた行く予定だからぜひ行ってみたいね ありがとう!
ぜひ水戸(茨城県)に行ってほしい 最高に美しい国立の庭園があるんだ! 東京からなら、横浜もすぐ行けるね カップヌードルミュージアムは外せない
↑自分も水戸は大好き 投稿者にはぜひ納豆を食べてみてほしいね 茨城はすごくいろんなことができるんだけど、あまりそこまで行く人がいないんだよね
以前多磨霊園の近くに住んでた すごく広い墓地なんだ、散歩にも自転車にもいい
↑墓は掘るの?
↑やって…ない
↑多摩はほかにもサンリオピューロランドがあるよね ハローキティランドだ 全然ファンじゃない自分でもすごく楽しかった
谷中銀座は小さな場所だけどすごく楽しかったよ 小さな店や、300円の弁当、美しい墓地があって、1日過ごしてるとどこへ行ってもネコの鳴き声がするのに気づくよ
富士市にはチューインガムの自販機があるよ
デパートメント・Hだろうな
↑それは内緒じゃないのか
↑それなに?
↑アンダーグラウンドのクラブナイトなんだ 深夜から午前6時まで、月に1回 フェチやSM、ドラッグなど何でもあり
↑くそっ 5月は誕生日だから行ってみたいが…たぶん翌日は寝て過ごすんだろうな、1日無駄になる…年は取りたくないもんだね
御岳山は電車で行けるよ 中央線の青梅まで行って、駅からはバスだ ケーブルカーもあるけど、元気があるならふもとの町から頂上までハイキングして、そこからまた隣の山へのごるのもお勧めだよ レンタカーで行くっていう手もあるな
つくばのJAXA宇宙センターは予約しておけば英語のガイドツアーがあるよ 最高だ レセプションで頼めば、スタッフ専用のカフェテリアに入るパスももらえる 自分は宇宙ラーメンを宇宙カフェテリアで宇宙科学者と一緒に食べたよ あとはサンリオピューロランド 奇妙でかわいらしくて、すごく日本っぽい あとCEATEC エレクトロニクスのイベントで、10月の初めにある アメリカであるCESみたいなかんじで、入場無料だ 去年行ったけど、22.2サラウンドの8Kテレビとかスマートグラス、電気自動車なんかが体験できたよ
食に興味があるなら、キッコーマンの工場見学はどうかな そこから電車で数駅のところには、アジア最大級のアスレチックコースがある 大人もできる巨大ジャングルジムとかね 友人はアサヒの工場見学で無料のビールテイスティングが気にいってた
銀座にたくさんある、小さな現代アートのギャラリーがいいよ 銀座の観光案内のひとはよく知らないみたいだったけどグーグルマップで調べて5、6軒回った 「美術学生ですか?」とか聞かれたけどね
https://www.reddit.com/r/JapanTravel/comments/6h2nn9/hidden_gems_in_or_near_tokyo/
花火やもちろん××もしちゃったらしいw