- Date: Tue 18 07 2017
- Category: 時事
- Response: Comment 59 Trackback 0
女性差別批判回避のウルトラC!?世界遺産登録の『沖ノ島』男性も上陸禁止に海外困惑(海外反応)
女性差別批判回避のウルトラC!?世界遺産登録の『沖ノ島』男性も上陸禁止に海外困惑(海外反応)
何だか馬鹿げてるよ 世界遺産に登録されるから人々はその自然の美しさを知るのに 観光客を受け入れないなんて 無意味だよ
↑世界遺産登録は観光を促進する為の物ではなく、保全がゴールなんだ 良い考えだと思うよ
↑良い観点だね 確かに保全がゴールなら、閉鎖はいい考えだ
個人的には自然を保全する事は大歓迎だよ ここは貴重な場所だし賢い決定
次の世界遺産は何処だろう
公平だと思うよ 男性だけ上陸可能なんて不公平だからね
ここに行けないなら、次の旅行先は何処に行こうかな
女性が上陸出来ない様な場所が世界遺産だなんて驚きだよ
↑でもこれで男性も上陸出来なくなるね
↑日本はもっともユネスコに登録されてる場所が多い国なのかな
↑毎年、祭りの時には上陸出来るよ
神秘主義が増えるんだね
↑それがこの場所の良さ
上陸出来なくても誰も気にしない
女性が上陸出来ない事に関して性差別だと言わなかった事に驚きだよ アメリカではそうはいかないからね
↑日本の人々はすでにそれを唱えていた
↑本当?誰が?そんなこと聞いた事なかったよ
↑日本のニュースを見てみれば分かる
↑今までも問題になってきてたよね
↑やっとこれで公平になったね
http://www.japantimes.co.jp/news/2017/07/15/national/visitors-banned-japans-men-unesco-island-starting-2018/#.WWylAISLTIW
https://www.facebook.com/thejapantimes/posts/10154721810498344
http://www.sankei.com/west/news/170715/wst1707150072-n1.html
世界遺産登録の沖ノ島 一般市民の上陸中止 保全を強化
宗像大社(福岡県宗像市)は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に今月登録された沖ノ島で毎年5月27日に開く現地大祭を巡り、参加者の一般公募を来年以降行わない方針を決めた。大社は島を所有しており、登録を受けて保全の取り組みを強化する。これで一般市民が上陸できる機会はなくなる。大社が15日、明らかにした。
沖ノ島は、玄界灘に浮かぶ外周4キロの孤島。古代から航海の目印となり、4~9世紀に大陸との交流成就などを願う国家的な祭祀が繰り返された。全体が大社の「沖津宮」で女人禁制。島で日々の神事を執り行う大社の神職以外、男性も原則として上陸できない
何だか馬鹿げてるよ 世界遺産に登録されるから人々はその自然の美しさを知るのに 観光客を受け入れないなんて 無意味だよ
↑世界遺産登録は観光を促進する為の物ではなく、保全がゴールなんだ 良い考えだと思うよ
↑良い観点だね 確かに保全がゴールなら、閉鎖はいい考えだ
個人的には自然を保全する事は大歓迎だよ ここは貴重な場所だし賢い決定
次の世界遺産は何処だろう
公平だと思うよ 男性だけ上陸可能なんて不公平だからね
ここに行けないなら、次の旅行先は何処に行こうかな
女性が上陸出来ない様な場所が世界遺産だなんて驚きだよ
↑でもこれで男性も上陸出来なくなるね
↑日本はもっともユネスコに登録されてる場所が多い国なのかな
↑毎年、祭りの時には上陸出来るよ
神秘主義が増えるんだね
↑それがこの場所の良さ
上陸出来なくても誰も気にしない
女性が上陸出来ない事に関して性差別だと言わなかった事に驚きだよ アメリカではそうはいかないからね
↑日本の人々はすでにそれを唱えていた
↑本当?誰が?そんなこと聞いた事なかったよ
↑日本のニュースを見てみれば分かる
↑今までも問題になってきてたよね
↑やっとこれで公平になったね
http://www.japantimes.co.jp/news/2017/07/15/national/visitors-banned-japans-men-unesco-island-starting-2018/#.WWylAISLTIW
https://www.facebook.com/thejapantimes/posts/10154721810498344
http://www.sankei.com/west/news/170715/wst1707150072-n1.html
元から特別な日以外男性も上陸不可