- Date: Tue 25 07 2017
- Category: スポーツ
- Response: Comment 25 Trackback 0
奇妙な動きに変身?千葉ロッテマリーンズの新マスコットに海外野球ファン困惑(海外反応)
奇妙な動きに変身?千葉ロッテマリーンズの新マスコットに海外野球ファン困惑(海外反応)
誰がこのマスコットにGOサインを出したんだ
日本はやっぱり僕らとは想像の遥か上を行くやつらだな
軽快に動けそうだね
他の球団との親和性とか考えないのかな
ドアラとこいつが並んだらまるで別の世界の生き物だよ
一言で言うと気持ち悪い
変身できるアイデアは面白いね
問題は造形だ
僕の予想では5年以内に元のマスコットに戻ると思うよ
動きが気持ち悪い
でもクセになる
もし彼のグッズが出るなら喜んでお金を出す
メジャー向きだと思うよ
ぜひメジャーへ
千葉ロッテなのになんでモチーフが魚なの?
ちょっとこれはアイデアが奇抜すぎない?
魚ならもうカープがいるよ
カープ対ロッテのマスコット対決かな?
子供受け悪そう
日本のマスコットは独特の進化をとげているよね
まさにガラパゴスだ
https://www.reddit.com/r/photoshopbattles/comments/6o7agb/psbattle_the_new_mascot_of_japans_chiba_lotte/
https://www.facebook.com/
「謎の魚」が想像を絶する進化。MLBを困惑させた千葉ロッテの新キャラとは?
プロ野球・千葉ロッテマリーンズの新キャラクター「謎の魚」が、風貌や振る舞いなどがシュールすぎると話題になっている。
「謎の魚」は名前がなく、アンコウのような魚に足の生えたキャラクター。スポーツ報知によると、5月28日のオリックス戦で、「第2形態」としての姿で初登場。その奇抜な風貌や華麗にジャンプする姿などが反響を呼び、ファンやネット上などでじわじわと人気を集めていた。
6月11日のヤクルトスワローズとの交流戦では、「第3形態」を披露。魚の口から飛び出した骨の姿となり、会場をどよめかせた。【報告】謎チョウチンアンコウ進化。#提灯鮟鱇対策本部 #提鮟対 #chibalotte pic.twitter.com/6O1tPVpdv3
— パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) 2017年6月11日
誰がこのマスコットにGOサインを出したんだ
日本はやっぱり僕らとは想像の遥か上を行くやつらだな
軽快に動けそうだね
他の球団との親和性とか考えないのかな
ドアラとこいつが並んだらまるで別の世界の生き物だよ
一言で言うと気持ち悪い
変身できるアイデアは面白いね
問題は造形だ
僕の予想では5年以内に元のマスコットに戻ると思うよ
動きが気持ち悪い
でもクセになる
もし彼のグッズが出るなら喜んでお金を出す
メジャー向きだと思うよ
ぜひメジャーへ
千葉ロッテなのになんでモチーフが魚なの?
ちょっとこれはアイデアが奇抜すぎない?
魚ならもうカープがいるよ
カープ対ロッテのマスコット対決かな?
子供受け悪そう
日本のマスコットは独特の進化をとげているよね
まさにガラパゴスだ
https://www.reddit.com/r/photoshopbattles/comments/6o7agb/psbattle_the_new_mascot_of_japans_chiba_lotte/
https://www.facebook.com/