- Date: Sat 05 08 2017
- Category: 食べ物
- Response: Comment 23 Trackback 0
黒豆納豆に宇治抹茶納豆!日本のいろいろな納豆に外国人が挑戦!味の感想に海外興味津々(海外反応)
黒豆納豆に宇治抹茶納豆!日本のいろいろなユニーク納豆に外国人が挑戦!味の感想に海外興味津々(海外反応)
投稿者
茨城のいくつかの納豆を味見してみたよ
発酵食品は健康にいいもんね(もちろん嫌な人は嫌だろうけど)
もちろん、嫌いな人を批判する気持ちはないよ
自分は納豆大好きで、夏は冷凍庫に入れて、一粒ずつ食べるんだ
まるでアイスキャンディが口の中で溶けるようだよ!
↑
えー、自分は本物のアイスキャンディーがいいなぁ
東京の5つ星のインターコンチネンタル朝食で納豆を一粒、試してみたけ
友達の目の前で吐き出しそうになったよ
↑
まぁ、各国の奇怪な味というのはあるよね
マーマイトとか、スウェーデンのキャビアとかね・・
黒豆納豆、抹茶納豆は最高だね
最近、地元のアジアのスーパーマーケットで納豆を発見!
初めて納豆を食べたけど、僕は好きだよっ
味噌風味の納豆、きっと好きになりそう
全種類、食べてみたくなったよ、ありがとう
そうね、マイルドな納豆が新人やうちの子にいいかも
慣れれば、普通の納豆も好きになると思うわ
納豆の種類がたくさんあるのは興味深いわ
それと、日本人が製品に対して熱い思いをラッピングしているところが大好き
日本人は世界で最も礼儀正しい人種ね
納豆とおくらに共通点があるんじゃないと、いつも思ってるんだけど・・
↑
私、オクラのぬるぬるがちょっと好きだな、変かな?
こんどアジアンマーケットで冷凍食品の箱買いしてみよっと
熟成チーズの味がすきだから、納豆もイケるんじゃないかと思うけど・・
そのネバネバテイストが、どうだろうなぁ・・
納豆って最初は好きじゃなかったけど、回数を重ねるごとに好きになっていくね
ネバネバが気になるようなら、混ぜずに食べるといいよ
初心者はご飯に混ぜて食べるといいかも
そして、だんだん、ご飯の量を減らしていくとかね
スウェーデンからこんにちは
ぬるぬる、ネバネバはヤバいって頭の中から離れないんだ・・・くそー
納豆がなくちゃ生きていけない!
納豆とアルコールって関係ある?
ビールを飲むと赤くなるんだけど、納豆を食べて赤くなっちゃったんだ
抹茶納豆ってそそられる
納豆は見た目は美味しそうなんだけどね・・
とろける美味しさだよ
最初に食べたときはその匂いにゲンナリしたけど、5年経った今は大好きだよ
https://www.youtube.com/watch?v=1Ph4mowr2-o
投稿者
茨城のいくつかの納豆を味見してみたよ
発酵食品は健康にいいもんね(もちろん嫌な人は嫌だろうけど)
もちろん、嫌いな人を批判する気持ちはないよ
自分は納豆大好きで、夏は冷凍庫に入れて、一粒ずつ食べるんだ
まるでアイスキャンディが口の中で溶けるようだよ!
↑
えー、自分は本物のアイスキャンディーがいいなぁ
東京の5つ星のインターコンチネンタル朝食で納豆を一粒、試してみたけ
友達の目の前で吐き出しそうになったよ
↑
まぁ、各国の奇怪な味というのはあるよね
マーマイトとか、スウェーデンのキャビアとかね・・
黒豆納豆、抹茶納豆は最高だね
最近、地元のアジアのスーパーマーケットで納豆を発見!
初めて納豆を食べたけど、僕は好きだよっ
味噌風味の納豆、きっと好きになりそう
全種類、食べてみたくなったよ、ありがとう
そうね、マイルドな納豆が新人やうちの子にいいかも
慣れれば、普通の納豆も好きになると思うわ
納豆の種類がたくさんあるのは興味深いわ
それと、日本人が製品に対して熱い思いをラッピングしているところが大好き
日本人は世界で最も礼儀正しい人種ね
納豆とおくらに共通点があるんじゃないと、いつも思ってるんだけど・・
↑
私、オクラのぬるぬるがちょっと好きだな、変かな?
こんどアジアンマーケットで冷凍食品の箱買いしてみよっと
熟成チーズの味がすきだから、納豆もイケるんじゃないかと思うけど・・
そのネバネバテイストが、どうだろうなぁ・・
納豆って最初は好きじゃなかったけど、回数を重ねるごとに好きになっていくね
ネバネバが気になるようなら、混ぜずに食べるといいよ
初心者はご飯に混ぜて食べるといいかも
そして、だんだん、ご飯の量を減らしていくとかね
スウェーデンからこんにちは
ぬるぬる、ネバネバはヤバいって頭の中から離れないんだ・・・くそー
納豆がなくちゃ生きていけない!
納豆とアルコールって関係ある?
ビールを飲むと赤くなるんだけど、納豆を食べて赤くなっちゃったんだ
抹茶納豆ってそそられる
納豆は見た目は美味しそうなんだけどね・・
とろける美味しさだよ
最初に食べたときはその匂いにゲンナリしたけど、5年経った今は大好きだよ
https://www.youtube.com/watch?v=1Ph4mowr2-o
「アスピリンと相互作用を起こして脳内出血のリスクを増加させる可能性もある」らしいので、
食べ過ぎには注意しよう。
痛風にもなるかもよ。