- Date: Wed 16 08 2017
- Category: 出来事
- Response: Comment 92 Trackback 0
乱暴で太っている!?黒人に悪いイメージを持っていたと正直に告白した日本人に海外議論(海外反応)
乱暴で太っている!?黒人に悪いイメージを持っていたと正直に告白した日本人に海外議論(海外反応)
投稿者
正直に言います ぼくはレイシストでした 黒人に対して、とても悪いイメージを持っていたんです
こう言うのは、視聴者から「なぜ日本人は黒人だけ違った扱いをするのか」というコメントをもらったからです 「ただ話しかけただけで、まるで宇宙人を見るかのように、怖がられる 「白人だってたくさんいて、日本人と楽しくやってるのにどうして黒人は距離を置かれるのか」って
ぼくは日本人の友人と話していて、黒人に対して共通のイメージがあることに気づきました いま日本にいる黒人の皆さんが差別されているように感じるのは、これが原因かもしれません ただ、ぼくの意見が日本人全員の意見だとは思わないでください
これからあげるのは、ある日本人が黒人に対して思っている正直な意見です
1・乱暴 男女問わず、黒人を見かけるとどうして怖いと思ってしまうのか もちろん黒人が全員犯罪者だと思っているわけではない でも黒人というと乱暴な、怒った顔がすぐ頭に浮かぶ これがどうしてなのか、ぼくにも説明がつきませんでした でも最近分かったのです これまで自分が見てきたアメリカの映画やドラマで、暴力的なキャラクターはほとんどが黒人でした 暴力を振るわないまでも、黒人はだいたい悪者役で、頭が悪くて、意地悪でした 成長過程で見てきたそういうアメリカの映画やドラマから、黒人のイメージが刷り込まれたのかもしれません 黒人がそういった役で使われることが多い、という調査結果もあります 日本で公開されるアメリカ映画の種類にも問題があるかもしれません どういった基準で選ばれているのかわかりませんが、日本で公開されるものの多くが、白人がヒーロー、黒人が悪役のストーリーです 日本人が黒人=悪者と思いこむのも無理はないでしょう
2・太っている カナダに住んでいたころ、ニューオリンズへ旅行したことがあります 正直、周りの人の体が大きいことに驚きました 日本で生まれ育つと、周りの人はだいたいやせ形です 子どものころはそれを痩せているとは思わず、普通だと思っていました だからニューオリンズの人を見て圧倒されたのです 特に黒人はとても大きかった そんなのニューオリンズだけだろ、という人もいるかもしれませんが、白人より黒人のほうが肥満の率が1.5倍という調査結果もあります 遺伝子的な面で、黒人のほうが太りやすいということかもしれませんが、黒人と白人の給料の差もあるという友人もいます その差は年々増えています アメリカにおける、白人優位主義の結果でしょう 給料が少なければ、安くて不健康なジャンクフードに頼らざるを得ません 運動にさける時間もないでしょう 金が無いひとほど太る、という現象ですが、これは日本には当てはまりません ぼくだってお金はないけどジャンクフードは食べないからね
3・魅力的でない これをはっきり口に出す日本人はいないだろうね 日本人から見て、白い肌のほうが良いのです 黒い肌は見た目が悪い 古い日本のことわざに「色の白いは七難隠す」というものがあります たとえ醜い顔でも、肌が白ければ問題ない、魅力的だという意味です 逆を言えば、肌が黒いと自動的に魅力的ではないということ わかってる、殺したいくらいむかつくでしょ これを見てる黒人のみんなはぼくのことを嫌いになるだろうね でもこれが日本社会の現実 変えることはできないよ だから日本には美白化粧品が山のように売られているんだ だから日本の有名人は男ですら色が白いんだよ 日本の女性が日傘をさして日焼けしないようにしているのもそのため でも日本人には「タテマエ」があるから、黒人でも素敵だよ、なんていうのは簡単だ でも現実を知りたいなら、ぼくが心の底から正直に言っているこれが真実なんだ 怒っても構わない、日本は決して天国でも、完璧な国でもないし、ぼくみたいなレイシストは国中どこにでもいる 嫌なら日本に来なくて結構 こんなこと言いたくはなかったけどね
この3つが、ぼくが持っていた黒人に対するステレオタイプです ぼくをレイシストと非難しても構わないよ、真実だから でも気づいたかな、ぼくが「レイシストでした」と過去形を使っていたことを
ぼくはもうこの3つのステレオタイプを捨てました 実際には、黒人が乱暴でも、デブでも、魅力的でないわけでもないとわかったからね なぜそうなったか? 日本に来たたくさんの素敵な黒人たちと出会って、友達になったからだよ ここが今日の動画のポイント ぼくみたいなレイシストだって、意見を変えることはある 日本人がみなレイシストだとしても、変われるんだよ 最初はもちろん差別されるかもしれない でも直接話をして、あなたという人間を知ってもらったら、あなたが黒人だろうがアジア人だろうが関係なくなる 誰しも人種や国籍にある程度の偏見は持っているものだ アジア人男性は痩せてて、オタクで、あそこが小さい、って思われてるだろ? でもそんなステレオタイプは、実際に話をすればどうでもよくなるものだ
だから声を大にして言いたい 人種や国籍、肌の色が違っても、日本人と仲良くなれないことなんてないってね
黒人の19才 興味があって日本語を勉強してる フィラデルフィア在住だけど、黒人が怖がられるのはわかる気がするよ 映画やドラマではだいたいギャングか殺人犯だ まずそこから変えていかなくちゃいけないんだと思う でも日本在住のアフリカ系アメリカ人の動画を見てると、みんなとても尊敬されているのが分かる 投稿者の正直な告白も良かったと思うよ よく知らない人種に対する素直な反応だと思う
現実を見せようという投稿者の姿勢は尊敬する でも美の基準が違うのはしょうがないと思う わたし自身は黒人を美しいと思うしね
残念なのは、日本にいる黒人はみな日本が大好きだと多くの日本人が知らないこと
どんな意見でも、少しずつ変えていくことはできるよ 自分にもできると思う
黒人に生まれた自分に言わせれば、レイシズムなんて聞いても死ぬほど笑うだけだよ
真実を教えてくれてありがとう
難しい問題だと思うけど、ちゃんと尊敬の念がこもってると思う いい動画だね!
投稿者は決してレイシストではないと思う ただ黒人を怖がっていただけだ もっとひどいことを言ってる動画はたくさんあるよ 投稿者が素敵な黒人とたくさん知り合ったのはいいことだと思うけど、実際アメリカの犯罪はもう手に負えないところまで来てる わたしたち黒人自身が、そういうステレオタイプは真実じゃないと証明していかなくちゃいけないんだと思ってる
↑投稿者
確かに、レイシストというよりは単に怖がっていただけかもしれない でもこれでぼくが嫌われて、視聴者が減るのも仕方がないと思ってる ごめんね…
最初に否定的なことをたくさん言っておいて、最後にいいことを言うっていうスタイルなのはわかってる でもみんながちゃんと最後まで見てメッセージを受け取っているかな?
こういうことをはっきり口に出したのは勇気あると思うよ アジアでは肌は白いほうが好まれるからね、ひとの好みは変えられない
アジア人はみんな白人のほうが好きなだけ
自分もアメリカ映画を見て育ったけど、黒人の悪役なんてめったにいなかったよ 悪役はみんな白人かエイリアンだった
黒人がみんなこうではないよ 仕事熱心で、社会貢献もしてる黒人はたくさんいる ステレオタイプを信じちゃダメだ この動画は面白い切り口だったね
黒人は人口の13%しかいないのに、犯罪の50%に関わっている
いろいろ聞いたけど、それでも日本にいるほうが黒人は安全なんだろうな
黒人は広島と長崎に原爆を落とさなかったよ…
10代の黒人だけど、これを聞いてもやっぱりいつか日本へ行きたいと思ってる
https://www.youtube.com/watch?v=bFyGEMzdzp4
投稿者
正直に言います ぼくはレイシストでした 黒人に対して、とても悪いイメージを持っていたんです
こう言うのは、視聴者から「なぜ日本人は黒人だけ違った扱いをするのか」というコメントをもらったからです 「ただ話しかけただけで、まるで宇宙人を見るかのように、怖がられる 「白人だってたくさんいて、日本人と楽しくやってるのにどうして黒人は距離を置かれるのか」って
ぼくは日本人の友人と話していて、黒人に対して共通のイメージがあることに気づきました いま日本にいる黒人の皆さんが差別されているように感じるのは、これが原因かもしれません ただ、ぼくの意見が日本人全員の意見だとは思わないでください
これからあげるのは、ある日本人が黒人に対して思っている正直な意見です
1・乱暴 男女問わず、黒人を見かけるとどうして怖いと思ってしまうのか もちろん黒人が全員犯罪者だと思っているわけではない でも黒人というと乱暴な、怒った顔がすぐ頭に浮かぶ これがどうしてなのか、ぼくにも説明がつきませんでした でも最近分かったのです これまで自分が見てきたアメリカの映画やドラマで、暴力的なキャラクターはほとんどが黒人でした 暴力を振るわないまでも、黒人はだいたい悪者役で、頭が悪くて、意地悪でした 成長過程で見てきたそういうアメリカの映画やドラマから、黒人のイメージが刷り込まれたのかもしれません 黒人がそういった役で使われることが多い、という調査結果もあります 日本で公開されるアメリカ映画の種類にも問題があるかもしれません どういった基準で選ばれているのかわかりませんが、日本で公開されるものの多くが、白人がヒーロー、黒人が悪役のストーリーです 日本人が黒人=悪者と思いこむのも無理はないでしょう
2・太っている カナダに住んでいたころ、ニューオリンズへ旅行したことがあります 正直、周りの人の体が大きいことに驚きました 日本で生まれ育つと、周りの人はだいたいやせ形です 子どものころはそれを痩せているとは思わず、普通だと思っていました だからニューオリンズの人を見て圧倒されたのです 特に黒人はとても大きかった そんなのニューオリンズだけだろ、という人もいるかもしれませんが、白人より黒人のほうが肥満の率が1.5倍という調査結果もあります 遺伝子的な面で、黒人のほうが太りやすいということかもしれませんが、黒人と白人の給料の差もあるという友人もいます その差は年々増えています アメリカにおける、白人優位主義の結果でしょう 給料が少なければ、安くて不健康なジャンクフードに頼らざるを得ません 運動にさける時間もないでしょう 金が無いひとほど太る、という現象ですが、これは日本には当てはまりません ぼくだってお金はないけどジャンクフードは食べないからね
3・魅力的でない これをはっきり口に出す日本人はいないだろうね 日本人から見て、白い肌のほうが良いのです 黒い肌は見た目が悪い 古い日本のことわざに「色の白いは七難隠す」というものがあります たとえ醜い顔でも、肌が白ければ問題ない、魅力的だという意味です 逆を言えば、肌が黒いと自動的に魅力的ではないということ わかってる、殺したいくらいむかつくでしょ これを見てる黒人のみんなはぼくのことを嫌いになるだろうね でもこれが日本社会の現実 変えることはできないよ だから日本には美白化粧品が山のように売られているんだ だから日本の有名人は男ですら色が白いんだよ 日本の女性が日傘をさして日焼けしないようにしているのもそのため でも日本人には「タテマエ」があるから、黒人でも素敵だよ、なんていうのは簡単だ でも現実を知りたいなら、ぼくが心の底から正直に言っているこれが真実なんだ 怒っても構わない、日本は決して天国でも、完璧な国でもないし、ぼくみたいなレイシストは国中どこにでもいる 嫌なら日本に来なくて結構 こんなこと言いたくはなかったけどね
この3つが、ぼくが持っていた黒人に対するステレオタイプです ぼくをレイシストと非難しても構わないよ、真実だから でも気づいたかな、ぼくが「レイシストでした」と過去形を使っていたことを
ぼくはもうこの3つのステレオタイプを捨てました 実際には、黒人が乱暴でも、デブでも、魅力的でないわけでもないとわかったからね なぜそうなったか? 日本に来たたくさんの素敵な黒人たちと出会って、友達になったからだよ ここが今日の動画のポイント ぼくみたいなレイシストだって、意見を変えることはある 日本人がみなレイシストだとしても、変われるんだよ 最初はもちろん差別されるかもしれない でも直接話をして、あなたという人間を知ってもらったら、あなたが黒人だろうがアジア人だろうが関係なくなる 誰しも人種や国籍にある程度の偏見は持っているものだ アジア人男性は痩せてて、オタクで、あそこが小さい、って思われてるだろ? でもそんなステレオタイプは、実際に話をすればどうでもよくなるものだ
だから声を大にして言いたい 人種や国籍、肌の色が違っても、日本人と仲良くなれないことなんてないってね
黒人の19才 興味があって日本語を勉強してる フィラデルフィア在住だけど、黒人が怖がられるのはわかる気がするよ 映画やドラマではだいたいギャングか殺人犯だ まずそこから変えていかなくちゃいけないんだと思う でも日本在住のアフリカ系アメリカ人の動画を見てると、みんなとても尊敬されているのが分かる 投稿者の正直な告白も良かったと思うよ よく知らない人種に対する素直な反応だと思う
現実を見せようという投稿者の姿勢は尊敬する でも美の基準が違うのはしょうがないと思う わたし自身は黒人を美しいと思うしね
残念なのは、日本にいる黒人はみな日本が大好きだと多くの日本人が知らないこと
どんな意見でも、少しずつ変えていくことはできるよ 自分にもできると思う
黒人に生まれた自分に言わせれば、レイシズムなんて聞いても死ぬほど笑うだけだよ
真実を教えてくれてありがとう
難しい問題だと思うけど、ちゃんと尊敬の念がこもってると思う いい動画だね!
投稿者は決してレイシストではないと思う ただ黒人を怖がっていただけだ もっとひどいことを言ってる動画はたくさんあるよ 投稿者が素敵な黒人とたくさん知り合ったのはいいことだと思うけど、実際アメリカの犯罪はもう手に負えないところまで来てる わたしたち黒人自身が、そういうステレオタイプは真実じゃないと証明していかなくちゃいけないんだと思ってる
↑投稿者
確かに、レイシストというよりは単に怖がっていただけかもしれない でもこれでぼくが嫌われて、視聴者が減るのも仕方がないと思ってる ごめんね…
最初に否定的なことをたくさん言っておいて、最後にいいことを言うっていうスタイルなのはわかってる でもみんながちゃんと最後まで見てメッセージを受け取っているかな?
こういうことをはっきり口に出したのは勇気あると思うよ アジアでは肌は白いほうが好まれるからね、ひとの好みは変えられない
アジア人はみんな白人のほうが好きなだけ
自分もアメリカ映画を見て育ったけど、黒人の悪役なんてめったにいなかったよ 悪役はみんな白人かエイリアンだった
黒人がみんなこうではないよ 仕事熱心で、社会貢献もしてる黒人はたくさんいる ステレオタイプを信じちゃダメだ この動画は面白い切り口だったね
黒人は人口の13%しかいないのに、犯罪の50%に関わっている
いろいろ聞いたけど、それでも日本にいるほうが黒人は安全なんだろうな
黒人は広島と長崎に原爆を落とさなかったよ…
10代の黒人だけど、これを聞いてもやっぱりいつか日本へ行きたいと思ってる
https://www.youtube.com/watch?v=bFyGEMzdzp4