- Date: Sat 07 10 2017
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 44 Trackback 0
海外「美しい…」漢字から平仮名へ!日本のひらがなの成り立ちの美しさに海外ため息(海外反応)
海外「美しい…」漢字から平仮名へ!日本のひらがなの成り立ちの美しさに海外ため息(海外反応)
投稿者
平仮名はどのようにして漢字から生まれた?
0:25の漢字は「た」になるのかと思ったら「さ」だったな
いくつかの漢字は無理矢理なものもあるな
途中が毛虫が這ったような感じになってるけど
ちゃんとひらがなになるんだね
このペン面白い
「己」は3つ目で出来上がってるね
「川」から「つ」になるの?
早すぎて息をすることすら忘れてしまったよ
「川」から「つ」は想像もできなかった
平仮名ですら難しいのに漢字は難しすぎるよ
自分でも作れそう
美しいな どういうペンを使ってるんだろう
↑私もこのペンが欲しい
↑日本でなら簡単に買えるよ
↑来年、日本に行くから購入するよ
美しい…
一つずつで停止する必要があるよ
↑そうなんだ 僕も自分のオリジナルの動画を作ってみようと思ってるんだ
↑「世」にいたっては最後が飛ばされてるよ
平仮名は丁寧に作られてるんだな
この表も便利だよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Hiragana#/media/File:Hiragana_origin.svg
もっと他の平仮名も見たい
https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/comments/6yqpnj/how_japanese_hiragana_are_originated_from_kanji/
https://www.youtube.com/watch?v=SF0MufdFyWY
投稿者
平仮名はどのようにして漢字から生まれた?
0:25の漢字は「た」になるのかと思ったら「さ」だったな
いくつかの漢字は無理矢理なものもあるな
途中が毛虫が這ったような感じになってるけど
ちゃんとひらがなになるんだね
このペン面白い
「己」は3つ目で出来上がってるね
「川」から「つ」になるの?
早すぎて息をすることすら忘れてしまったよ
「川」から「つ」は想像もできなかった
平仮名ですら難しいのに漢字は難しすぎるよ
自分でも作れそう
美しいな どういうペンを使ってるんだろう
↑私もこのペンが欲しい
↑日本でなら簡単に買えるよ
↑来年、日本に行くから購入するよ
美しい…
一つずつで停止する必要があるよ
↑そうなんだ 僕も自分のオリジナルの動画を作ってみようと思ってるんだ
↑「世」にいたっては最後が飛ばされてるよ
平仮名は丁寧に作られてるんだな
この表も便利だよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Hiragana#/media/File:Hiragana_origin.svg
もっと他の平仮名も見たい
https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/comments/6yqpnj/how_japanese_hiragana_are_originated_from_kanji/
https://www.youtube.com/watch?v=SF0MufdFyWY
反日文字はそろそろ廃止してシナの文化奴隷から脱する時だな。日本には
古来からの神代文字がある。