- Date: Wed 11 10 2017
- Category: 旅行
- Response: Comment 39 Trackback 0
海外「全部自分でやるなんて…」国に頼ることなく震災からの復興を目指す女川の人々に海外感心(海外反応)
海外「全部自分でやるなんて…」国に頼ることなく震災からの復興を目指す女川の人々に海外感心(海外反応)
投稿者
女川:津波後の投資
津波で流されてしまった女川の地元の会社を見学しました
新規産業、ほや,大きな女川海鮮丼、おいしいご飯、 特別な石けん、ビール石けん、セラミックタイル、女川の創造的な津波に対する結論、 段ボールのランボルギーニ エルファロのユニークなホテル おいしい牛タンにかじりついたり
たいきっていうちょっと英語をはなす男性にあって彼の職場を見たいってことになったんだ
まずはランチ
食べてから散策する事にしよう
これは何?
ほやっていうんだ 試食できるよ
いろんな味があるけど中に入ってるのはマグロ、サーモン、クジラとか
どんな種類のクジラ?
僕が言ってたのは2番目のやつ
早速食べてみよう
これは女川海鮮丼
ここは漁師の街だからいろんな魚が水揚げされるからこの丼にはその時に旬の魚がのってるんだ
魚が新鮮でおいしいだけじゃなくてこの米がまたすごいよ
ものすごくおいしい
他の町では津波に備えてすごく高い堤防を作っていたんだけどこの街では街そのものを底上げしてるんだ
津波の後女川では住人が街を再建しました
地方や国の公的機関に頼る事なく新しい街の計画をたてたのです
財政的にも自分たちでお金を出しています
しかし津波の後、人口の10%が失われ街も80%がなくなってしまいました
たいきの仕事は商売を始める人達を手伝う事です
女川で新しく始まった会社に案内してくれました
*三陸ソープファクトリー
ここの石けんがホテルにあってうっかり食べそうになったよ
すごくいいにおいがするんだ
このビール石けんがすごくいい香りがするので驚くよ
石けんのソムリエになったような気持になるよ
*セラミカ女川 ceramika-onagawa.com
津波のまえはあべなるみさんは焼き物を趣味で作っていました
ところが津波で道具をすべてなくしてしまったのです
だからこれを商売にする事にしたのです
そして地元の女性を同じようなタイルを作るために雇っています
みんなが集まって新しい事を始めてうまくいってる
ここにいまオーダーしたら出来るのは3カ月後だって
*ダンボルギーニ damborghini.com/en
このいすには座れるの?
ぼくみたいに重いのに?
段ボールのいすだよ
すぐに出来て、軽くて捨てるのも安全なんだ
こういう人達があたらしいビジネスをはじめてるんだね
新しい街は1月1日にこの道路の先に日が昇るように作ってあるんだって
その夜 エル ファロ ホテル hoteru-elfaro.com
ぼくが泊まってるホテルなんだけどちょっとしたコミュニティって感じだ
ここもたいきが手を入れた会社なんだよ
この建物はもともと仮設住宅だったんだけどこれをホテルに変えてるんだ
ビールバー http://garuyabeerbrewpub.business.site/
ほんとうにおいしいビールだ
たった1つの残念なところは何もかも早く閉まってしまうってこと
なにが違う物を食べに行こう
ここで有名なのは牛タンだって
タン びっくりするほどうまい
ここの米は本当においしいんだよ
今まで食べた中で一番おいしいタンだと思う
だんだんとマットの日本の旅行にはまってきたよ ぼくのお気に入りのYouTubeチャンネルだよ
魚を料理するのを忘れてるんじゃない 全部生じゃん
これを一度みて女川あたりでたのしいサイクリングが出来るかチェックしたよ そしたらエルファロはサイクリストに親切みたいだよ ありがとう
正しく見てるかわからないけどグリルに塗ってるのって脂身?
すごく楽しかった
君の動画が大好きだよ
コミュニティに地元の声を繁栄させるととても豊かな経験ができるね
ちょっと質問 君が食べてみないものってある?
折り紙職人が物理の世界で必要とされてる
日本人について感心するのはなんでも自分たちでやってしまうってこと 公的機関に頼らなくても生活を立て直せるのね
君が左利きなのに気がついたよ 左利きの方がクリエイティブだって証明されてるんだよ
素晴らしい動画だよ 君の夢の生活だけどぼくも一緒に生活してる感じ
食べ終わらない所だったって 笑
コミュニティが出来る事、って言うのが見られてよかったよ
福島で6.0に近い地震があったよ 気をつけて
食べ物のチャンネルみたいに味の説明をするべきだよ どんな味かちょっとは伝えようとしてくれてると思うけど
投稿者
すごくおいしいビールとさらにおいしい牛タン!
クジラの種類って重要?
来週は羽田に行くんだ 吉野家待ってて!
クジラはすごく知的で美しい海洋ほ乳類よ
クジラ猟って禁止されたのかと思ってたけど
召し上がれ、マット
君が仙台に着くのはいつ?
クジラを食べるのはよくない
素晴らしい動画だよ!
https://www.youtube.com/watch?v=2hAMD6L7Gto
投稿者
女川:津波後の投資
津波で流されてしまった女川の地元の会社を見学しました
新規産業、ほや,大きな女川海鮮丼、おいしいご飯、 特別な石けん、ビール石けん、セラミックタイル、女川の創造的な津波に対する結論、 段ボールのランボルギーニ エルファロのユニークなホテル おいしい牛タンにかじりついたり
たいきっていうちょっと英語をはなす男性にあって彼の職場を見たいってことになったんだ
まずはランチ
食べてから散策する事にしよう
これは何?
ほやっていうんだ 試食できるよ
いろんな味があるけど中に入ってるのはマグロ、サーモン、クジラとか
どんな種類のクジラ?
僕が言ってたのは2番目のやつ
早速食べてみよう
これは女川海鮮丼
ここは漁師の街だからいろんな魚が水揚げされるからこの丼にはその時に旬の魚がのってるんだ
魚が新鮮でおいしいだけじゃなくてこの米がまたすごいよ
ものすごくおいしい
他の町では津波に備えてすごく高い堤防を作っていたんだけどこの街では街そのものを底上げしてるんだ
津波の後女川では住人が街を再建しました
地方や国の公的機関に頼る事なく新しい街の計画をたてたのです
財政的にも自分たちでお金を出しています
しかし津波の後、人口の10%が失われ街も80%がなくなってしまいました
たいきの仕事は商売を始める人達を手伝う事です
女川で新しく始まった会社に案内してくれました
*三陸ソープファクトリー
ここの石けんがホテルにあってうっかり食べそうになったよ
すごくいいにおいがするんだ
このビール石けんがすごくいい香りがするので驚くよ
石けんのソムリエになったような気持になるよ
*セラミカ女川 ceramika-onagawa.com
津波のまえはあべなるみさんは焼き物を趣味で作っていました
ところが津波で道具をすべてなくしてしまったのです
だからこれを商売にする事にしたのです
そして地元の女性を同じようなタイルを作るために雇っています
みんなが集まって新しい事を始めてうまくいってる
ここにいまオーダーしたら出来るのは3カ月後だって
*ダンボルギーニ damborghini.com/en
このいすには座れるの?
ぼくみたいに重いのに?
段ボールのいすだよ
すぐに出来て、軽くて捨てるのも安全なんだ
こういう人達があたらしいビジネスをはじめてるんだね
新しい街は1月1日にこの道路の先に日が昇るように作ってあるんだって
その夜 エル ファロ ホテル hoteru-elfaro.com
ぼくが泊まってるホテルなんだけどちょっとしたコミュニティって感じだ
ここもたいきが手を入れた会社なんだよ
この建物はもともと仮設住宅だったんだけどこれをホテルに変えてるんだ
ビールバー http://garuyabeerbrewpub.business.site/
ほんとうにおいしいビールだ
たった1つの残念なところは何もかも早く閉まってしまうってこと
なにが違う物を食べに行こう
ここで有名なのは牛タンだって
タン びっくりするほどうまい
ここの米は本当においしいんだよ
今まで食べた中で一番おいしいタンだと思う
だんだんとマットの日本の旅行にはまってきたよ ぼくのお気に入りのYouTubeチャンネルだよ
魚を料理するのを忘れてるんじゃない 全部生じゃん
これを一度みて女川あたりでたのしいサイクリングが出来るかチェックしたよ そしたらエルファロはサイクリストに親切みたいだよ ありがとう
正しく見てるかわからないけどグリルに塗ってるのって脂身?
すごく楽しかった
君の動画が大好きだよ
コミュニティに地元の声を繁栄させるととても豊かな経験ができるね
ちょっと質問 君が食べてみないものってある?
折り紙職人が物理の世界で必要とされてる
日本人について感心するのはなんでも自分たちでやってしまうってこと 公的機関に頼らなくても生活を立て直せるのね
君が左利きなのに気がついたよ 左利きの方がクリエイティブだって証明されてるんだよ
素晴らしい動画だよ 君の夢の生活だけどぼくも一緒に生活してる感じ
食べ終わらない所だったって 笑
コミュニティが出来る事、って言うのが見られてよかったよ
福島で6.0に近い地震があったよ 気をつけて
食べ物のチャンネルみたいに味の説明をするべきだよ どんな味かちょっとは伝えようとしてくれてると思うけど
投稿者
すごくおいしいビールとさらにおいしい牛タン!
クジラの種類って重要?
来週は羽田に行くんだ 吉野家待ってて!
クジラはすごく知的で美しい海洋ほ乳類よ
クジラ猟って禁止されたのかと思ってたけど
召し上がれ、マット
君が仙台に着くのはいつ?
クジラを食べるのはよくない
素晴らしい動画だよ!
https://www.youtube.com/watch?v=2hAMD6L7Gto
牛は神の使いで神聖な陸上ほ乳類よ