- Date: Tue 14 11 2017
- Category: 旅行
- Response: Comment 46 Trackback 0
海外「オフシーズンに登るとは…」厳寒の富士山登頂挑戦する外国人に海外称賛(海外反応)
海外「オフシーズンに登るとは…」厳寒の富士山登頂挑戦する外国人に海外称賛(海外反応)
投稿者
オフシーズン富士登山
午前4時半 5時近いかな タクシーで富士山の五合目まで行く 準備できた? 行こうか
準備万端 あ、クランポン(アイゼン)だけ手に入れなきゃ 靴につける、氷を噛ませるやつね 万が一のために ここ数日は晴れてたし、山頂でちょっと雪が降っただけだけど
到着 カンパイ 気分は? 「4時半に起きていま富士山 変な感じ でも富士山と言えば大きな山だからね」前回来た時は暖かかったんだけど風が強かったな 友人夫婦と頂上まで上ったんだ 頂上は曇ってて何も見えなかった 下からじゃ天気なんてわからないからね
よし ワクワクするな 行くぞ あそこまで 完璧なタイミングだ 山の状態も完璧 頂上付近は雪があるね 素晴らしい 日が上ったからじきに暖かくなるぞ
オフシーズンの登山はあまり良しとされない 山には登れるけど、道にはバリアがされてる ここからは自己責任 経験のある人と一緒に行くべきだね
前回は友人夫婦たちと一緒にのぼって、山の上で一泊した 今回は日帰りの予定 今回は寒いけど、こっちのほうがぼくは好きだな 前回は汗だくだったよ
雪無し、氷無し 山を貸切 これはいいね
驚いた この景色、ほんとに驚いた
雪の状態もいい 固まってるけどちょっとパウダーで 脚がしっかり沈むからちょうどいいね 足の下に溶岩の固さを感じる たぶん数週間前は結構雪が降ったんだろうけど そのあと台風が来たからね 強い風で岩肌がむき出しになったところに、パウダースノーが積もった、と しかしこれほど登山にいい天気はないね 美しい そればっかり言ってるけど ほんとにいいよ
しかし印象というのは変わるものだね 今回2度目の富士山だけど 前回はとにかく人が多くて 駅から頂上までずっと行列だった 人の流れでダラダラ上った感じ だけど今回は誰もいない これはいいよ お昼ごろには頂上につけそう 予定よりちょっと早いね 一度上っているから、あとどれくらいかもなんとなくわかる 年を取ると1年が早く感じられるようなもんかな 38年も生きてると、5歳のときより早いからね 経験を積むとだんだんわくわくすることもなくなるもんだ
予想通り、寒くなってきた 大きな声で叫んでるやつがいたな、地震でも起こすつもりか? 「高い山に登ると叫んでみたくなるものさ」
ここが最後の山小屋 9合目だ もう少し登れば頂上 頑張ろう
どうだい? 「素晴らしすぎ この天候で頂上にたどり着けてラッキーだよ ここにコインをさして幸運を祈るんだ」ああ、やろう 「頂上まではあと10分くらい いい気分だ 頂上についたら大好きな音楽をかけようと思って、準備してる 幸運を祈るコインもさせたしね」 これでラッキーだな ハハ
ところどころに通過点があるのはいいね ちょっとずつやり遂げた気になれる 山登りって感じ ほらみて これぞ富士山 なんていい天気なんだ 夏のシーズンだとこのレストランとかコーヒーショップも開店してるんだけどね 通常のルートをちょっと外れると、火口が見えるんだ こっちだよ 風が強いな ここに自分がひとりだけっていうのが不思議な気分だ 富士山の山頂、貸し切り
あそこにひとり、もう一人登ってくるのが見えるだろ 大丈夫かい?
風が強い ドローンを飛ばしたら雪に突っ込んだ 危なかった 部品は変えないとな 頂上のドローン映像が撮れなくて残念だよ
「やったぞ!」 お疲れ 風に飛ばされた破片で、雨合羽のズボンが破れたよ
山頂でたっぷり歩き回って、ドローンを壊して、ズボンを破いた ハハ でも素晴らしい場所だよ 山登りするたびにこうやって山頂の映像を撮るけど どんな山でも、頂上にはそれぞれ個性がある 富士山の頂上に来られて、本当に幸せだよ ジョンが一緒に行こうってごり押ししてくれてほんとによかった 「ごり押しだぜー」 ほんとに無理言うんだ、雪が見えたからやめとこうて言ったのに ジョンがいなかったら、ぼくは登らずに帰ってた 風が強いし寒いけど、これもいいさ 予定より早く登れたし、楽しかった 「登山向きの天候で、最高だったね」
富士山の頂上にもスタバがあるんじゃない
ズボンが破れた山の王だな ドローンは残念! 撮影しながら登って下って、大変だっただろう
これはとても楽しそう 素敵な経験をシェアしてくれてありがとう
よくがんばったな とても素敵な一日だっただろう 冷たいビールに匹敵するよ
エベレストとはまた違う楽しみ方が出来そうな山だな 素晴らしい動画だよ ジョンが一緒で良かったね、ひとりで登山というのはあまりよくない
オフシーズンに富士山に登るなんて! まあ、投稿者ならできそうだけど
ふたりで世界をひとり占めだな! 素晴らしい説明だったよ しかもこんなにいい天気で! うらやましい!
これは素晴らしい冒険だな 眺めも美しい
登頂おめでとう!
こんな高い山の上で、どうやってコーヒーショップをやれるの?
ジョンと一緒に上ったら楽しそうだな 見てるだけでも楽しいよ 山頂からの眺めは息を飲むほどだ
なんて素敵な山頂だろう 紹介してくれてありがとう
富士山もいいけど、個人的には大分や鹿児島の温泉のほうがいいと思う
これはいい やりたいことリストに入れておこう 近いうちにぜひ
こういうのやってみたい まずはオランダ一高い山に登ってみよう
登山にはもってこいの日だね こんなにいい天気で富士山に、しかもオフシーズンに上るなんて 登山シーズンよりずっと楽しめそう
オフシーズンに上るという発想はなかった 素晴らしい
夢のようないちにちだね 自分もいつかやりたい!
オフシーズンでも開いてる山小屋はあるの?
↑投稿者
山小屋はどこも開いてない 全部しまってたよ
なんで山に登るとみんな叫びたくなるんだろうね?
↑投稿者
ほんとそのとおり…
https://www.youtube.com/watch?v=pnl5Qb1gR7o
投稿者
オフシーズン富士登山
午前4時半 5時近いかな タクシーで富士山の五合目まで行く 準備できた? 行こうか
準備万端 あ、クランポン(アイゼン)だけ手に入れなきゃ 靴につける、氷を噛ませるやつね 万が一のために ここ数日は晴れてたし、山頂でちょっと雪が降っただけだけど
到着 カンパイ 気分は? 「4時半に起きていま富士山 変な感じ でも富士山と言えば大きな山だからね」前回来た時は暖かかったんだけど風が強かったな 友人夫婦と頂上まで上ったんだ 頂上は曇ってて何も見えなかった 下からじゃ天気なんてわからないからね
よし ワクワクするな 行くぞ あそこまで 完璧なタイミングだ 山の状態も完璧 頂上付近は雪があるね 素晴らしい 日が上ったからじきに暖かくなるぞ
オフシーズンの登山はあまり良しとされない 山には登れるけど、道にはバリアがされてる ここからは自己責任 経験のある人と一緒に行くべきだね
前回は友人夫婦たちと一緒にのぼって、山の上で一泊した 今回は日帰りの予定 今回は寒いけど、こっちのほうがぼくは好きだな 前回は汗だくだったよ
雪無し、氷無し 山を貸切 これはいいね
驚いた この景色、ほんとに驚いた
雪の状態もいい 固まってるけどちょっとパウダーで 脚がしっかり沈むからちょうどいいね 足の下に溶岩の固さを感じる たぶん数週間前は結構雪が降ったんだろうけど そのあと台風が来たからね 強い風で岩肌がむき出しになったところに、パウダースノーが積もった、と しかしこれほど登山にいい天気はないね 美しい そればっかり言ってるけど ほんとにいいよ
しかし印象というのは変わるものだね 今回2度目の富士山だけど 前回はとにかく人が多くて 駅から頂上までずっと行列だった 人の流れでダラダラ上った感じ だけど今回は誰もいない これはいいよ お昼ごろには頂上につけそう 予定よりちょっと早いね 一度上っているから、あとどれくらいかもなんとなくわかる 年を取ると1年が早く感じられるようなもんかな 38年も生きてると、5歳のときより早いからね 経験を積むとだんだんわくわくすることもなくなるもんだ
予想通り、寒くなってきた 大きな声で叫んでるやつがいたな、地震でも起こすつもりか? 「高い山に登ると叫んでみたくなるものさ」
ここが最後の山小屋 9合目だ もう少し登れば頂上 頑張ろう
どうだい? 「素晴らしすぎ この天候で頂上にたどり着けてラッキーだよ ここにコインをさして幸運を祈るんだ」ああ、やろう 「頂上まではあと10分くらい いい気分だ 頂上についたら大好きな音楽をかけようと思って、準備してる 幸運を祈るコインもさせたしね」 これでラッキーだな ハハ
ところどころに通過点があるのはいいね ちょっとずつやり遂げた気になれる 山登りって感じ ほらみて これぞ富士山 なんていい天気なんだ 夏のシーズンだとこのレストランとかコーヒーショップも開店してるんだけどね 通常のルートをちょっと外れると、火口が見えるんだ こっちだよ 風が強いな ここに自分がひとりだけっていうのが不思議な気分だ 富士山の山頂、貸し切り
あそこにひとり、もう一人登ってくるのが見えるだろ 大丈夫かい?
風が強い ドローンを飛ばしたら雪に突っ込んだ 危なかった 部品は変えないとな 頂上のドローン映像が撮れなくて残念だよ
「やったぞ!」 お疲れ 風に飛ばされた破片で、雨合羽のズボンが破れたよ
山頂でたっぷり歩き回って、ドローンを壊して、ズボンを破いた ハハ でも素晴らしい場所だよ 山登りするたびにこうやって山頂の映像を撮るけど どんな山でも、頂上にはそれぞれ個性がある 富士山の頂上に来られて、本当に幸せだよ ジョンが一緒に行こうってごり押ししてくれてほんとによかった 「ごり押しだぜー」 ほんとに無理言うんだ、雪が見えたからやめとこうて言ったのに ジョンがいなかったら、ぼくは登らずに帰ってた 風が強いし寒いけど、これもいいさ 予定より早く登れたし、楽しかった 「登山向きの天候で、最高だったね」
富士山の頂上にもスタバがあるんじゃない
ズボンが破れた山の王だな ドローンは残念! 撮影しながら登って下って、大変だっただろう
これはとても楽しそう 素敵な経験をシェアしてくれてありがとう
よくがんばったな とても素敵な一日だっただろう 冷たいビールに匹敵するよ
エベレストとはまた違う楽しみ方が出来そうな山だな 素晴らしい動画だよ ジョンが一緒で良かったね、ひとりで登山というのはあまりよくない
オフシーズンに富士山に登るなんて! まあ、投稿者ならできそうだけど
ふたりで世界をひとり占めだな! 素晴らしい説明だったよ しかもこんなにいい天気で! うらやましい!
これは素晴らしい冒険だな 眺めも美しい
登頂おめでとう!
こんな高い山の上で、どうやってコーヒーショップをやれるの?
ジョンと一緒に上ったら楽しそうだな 見てるだけでも楽しいよ 山頂からの眺めは息を飲むほどだ
なんて素敵な山頂だろう 紹介してくれてありがとう
富士山もいいけど、個人的には大分や鹿児島の温泉のほうがいいと思う
これはいい やりたいことリストに入れておこう 近いうちにぜひ
こういうのやってみたい まずはオランダ一高い山に登ってみよう
登山にはもってこいの日だね こんなにいい天気で富士山に、しかもオフシーズンに上るなんて 登山シーズンよりずっと楽しめそう
オフシーズンに上るという発想はなかった 素晴らしい
夢のようないちにちだね 自分もいつかやりたい!
オフシーズンでも開いてる山小屋はあるの?
↑投稿者
山小屋はどこも開いてない 全部しまってたよ
なんで山に登るとみんな叫びたくなるんだろうね?
↑投稿者
ほんとそのとおり…
https://www.youtube.com/watch?v=pnl5Qb1gR7o
日本は優しいね