- Date: Thu 11 01 2018
- Category: スポーツ
- Response: Comment 25 Trackback 0
海外「日本のスタイル大好き!」日米で絶滅危惧種アンダースロー投手の牧田和久メジャー挑戦に海外から期待の声(海外反応)
海外「日本のスタイル大好き!」日米で絶滅危惧種アンダースロー投手の牧田和久メジャー挑戦に海外から期待の声(海外反応)
投稿者
西武の牧田和久がポスティングでパドレスへ移籍 アンダースロー投法に米国で注目
誰がオオタニなんて欲しいもんか パドレスこそ大穴を引き当てたぞ 待ってろ10月 パドレスがやってくるぞ
マキタをメジャーで見られるなんてわくわくするな 今までで一番低い位置からのアンダースローだぞ
↑マキタのアンダースローに悔しがるチームはたくさんあるだろうな
↑シュンスケ・ワタナベをちょっと思わせるよね ああいうピッチャーをまた見られるとは思ってなかった
↑ワタナベはマウンドに穴を掘りそうだったからなあ ハハ
マキタは日本からポスティングでやってきたサブマリン投法のピッチャーだ 先発からリリーフに移されて、そこからリリーバーになった
いい選手を取ったな サブマリンとかアンダースローって好きなんだ
ああ! ヤンキースに欲しかった…
サブマリン投法ってあまりよく知らないんだけど、コントロールの問題がありそうじゃない? 彼はどうなの?
↑コントロールはいいらしいよ サブマリン投法は地面から上がってくるから、バッターは振り遅れるんだ カール・メイズもサブマリンだったけど、当時はぴしゃりと押さえてたらしい
パリーグの選手がメジャーに来るのはうれしいんだ 日本のスタイルが好きだし、投手も打者もパリーグはいいよ
↑同感 日本の野球って面白いよね
締め切りの問題があるんじゃないか たぶん8月までチームに合流できないぞ
日本人ピッチャーって、ほんとに欲しい?
↑リリーバーでかなり成績もいいみたいだぞ 日本のベーブ・ルースが欲しいな
とにかく応援するだけ
彼のプレーを見るのが楽しみだ 今年のメジャーで一番注目してる 今年パドレスはセーフコで試合あったかな?
2年400万ドルらしいじゃないか それでずっとブルペンかもな
西武ファンより 彼は強い球は投げないが、バッターを混乱させるのがうまい 彼をエンジェルスに欲しかったよ、パドレスはいい買い物したな
これでアンダースローの投手が増えたらがっかりだな
むかしシカゴ・ブラック・ホークスにいたスタン・マキタと関係ある?
今年はマキタにオオタニも見られるのか? 思ってたのとは違うけど、絶対見に行く
投げるたびに膝が地面にこすれそうになる33歳のピッチャーなんて、どうして取ったんだ?
↑オオタニよりは良さそう
日本のチャド・ブラッドフォードか! 面白そうだな
うちも次のオフには日本人ピッチャーを取らないと
33歳の低速サブマリンか 見てみたいけど、あまり出てこなさそうだな
次のアキノリ・オオツカになってほしい
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/7oel3v/kazuhisa_makita_appears_close_to_signing_with_the/
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/7okasf/jon_heyman_japanese_pitcher_kazuhisa_makita_has/
https://www.reddit.com/r/Padres/comments/7oeeq3/padres_getting_japanese_pitcher_kazuhisa_makita/
https://twitter.com/JonHeyman/status/949656146138279937?s=17
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-101313/
投稿者
西武の牧田和久がポスティングでパドレスへ移籍 アンダースロー投法に米国で注目
MLB公式サイトが早くも注目 牧田の「素晴らしいサイドアーム・アクション」
「サブマリン」に「あなたも見たくなる」、WBCでのダイビングキャッチにも脚光
西武からポスティングシステム(入札制度)を利用してのパドレス移籍が決まった牧田和久投手。メジャーでも珍しいアンダースローには早くも大きな注目が集まっており、MLB公式サイトも特集記事を掲載。「大リーグへようこそ!」と歓迎している。
今や日米で“絶滅危惧種”となっている下手投げ。だからこそ、その価値は大きい。2年契約でパドレスに移籍することが決まった牧田について、MLB公式サイトの動画コーナー「Cu4」は「パドレスファンの皆さん、カズヒサ・マキタと彼の素晴らしいサイドアーム・アクションはこちら」と題して、その「サブマリン」投法にスポットを当てた特集を組んだ。
記事では、牧田のキャリアについて紹介。5勝7敗22セーブ、防御率2.61の好成績の好成績を残した1年目の2011年に新人王に輝いたこと、6年間の通算防御率が2.83であること、昨季は救援として防御率2.30、62回2/3で35奪三振を記録したことなどを伝えている。
誰がオオタニなんて欲しいもんか パドレスこそ大穴を引き当てたぞ 待ってろ10月 パドレスがやってくるぞ
マキタをメジャーで見られるなんてわくわくするな 今までで一番低い位置からのアンダースローだぞ
↑マキタのアンダースローに悔しがるチームはたくさんあるだろうな
↑シュンスケ・ワタナベをちょっと思わせるよね ああいうピッチャーをまた見られるとは思ってなかった
↑ワタナベはマウンドに穴を掘りそうだったからなあ ハハ
マキタは日本からポスティングでやってきたサブマリン投法のピッチャーだ 先発からリリーフに移されて、そこからリリーバーになった
いい選手を取ったな サブマリンとかアンダースローって好きなんだ
ああ! ヤンキースに欲しかった…
サブマリン投法ってあまりよく知らないんだけど、コントロールの問題がありそうじゃない? 彼はどうなの?
↑コントロールはいいらしいよ サブマリン投法は地面から上がってくるから、バッターは振り遅れるんだ カール・メイズもサブマリンだったけど、当時はぴしゃりと押さえてたらしい
パリーグの選手がメジャーに来るのはうれしいんだ 日本のスタイルが好きだし、投手も打者もパリーグはいいよ
↑同感 日本の野球って面白いよね
締め切りの問題があるんじゃないか たぶん8月までチームに合流できないぞ
日本人ピッチャーって、ほんとに欲しい?
↑リリーバーでかなり成績もいいみたいだぞ 日本のベーブ・ルースが欲しいな
とにかく応援するだけ
彼のプレーを見るのが楽しみだ 今年のメジャーで一番注目してる 今年パドレスはセーフコで試合あったかな?
2年400万ドルらしいじゃないか それでずっとブルペンかもな
西武ファンより 彼は強い球は投げないが、バッターを混乱させるのがうまい 彼をエンジェルスに欲しかったよ、パドレスはいい買い物したな
これでアンダースローの投手が増えたらがっかりだな
むかしシカゴ・ブラック・ホークスにいたスタン・マキタと関係ある?
今年はマキタにオオタニも見られるのか? 思ってたのとは違うけど、絶対見に行く
投げるたびに膝が地面にこすれそうになる33歳のピッチャーなんて、どうして取ったんだ?
↑オオタニよりは良さそう
日本のチャド・ブラッドフォードか! 面白そうだな
うちも次のオフには日本人ピッチャーを取らないと
33歳の低速サブマリンか 見てみたいけど、あまり出てこなさそうだな
次のアキノリ・オオツカになってほしい
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/7oel3v/kazuhisa_makita_appears_close_to_signing_with_the/
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/7okasf/jon_heyman_japanese_pitcher_kazuhisa_makita_has/
https://www.reddit.com/r/Padres/comments/7oeeq3/padres_getting_japanese_pitcher_kazuhisa_makita/
https://twitter.com/JonHeyman/status/949656146138279937?s=17
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-101313/