- Date: Thu 08 02 2018
- Category: 食べ物
- Response: Comment 41 Trackback 0
海外「ありえない!」「食べてみたい!」クラゲに魚の肝!?日本の変わった食べ物に外国人衝撃(海外反応)
海外「ありえない!」「食べてみたい!」クラゲに魚の肝!?日本の変わった食べ物に外国人衝撃(海外反応)
投稿者
なんだこれ…ピーチコーク? 新しい味だな、これは試してみないと うん、うまい 前にピーチ味のほかのやつを飲んだけど、こっちのほうがいいね 「わたしはピーチ味って嫌い」美味しいよ
スキーロッジに来た ランチだ 機械で注文するのか 「英語のボタンがあるわよ」 これは便利だな ラーメンに、ご飯ものに キッズメニューもある
あれっ、持ってみて 温かいコーヒーだ 「ほんと 冷たいつもりで持ったらびっくりするわね」 青いボタンがコールドで、赤いボタンがホットってことか これも温かい? すごく不思議!
ちゃんと箸で食べようとするのは素晴らしいね 「温かい麺料理と、ホットコーヒーね」
最高のタイミングで中に入ったみたいだよ、見て、ブリザードが向かってきそうだ こんなに積もってるのか
「こっちはソバね 山菜入り 箸を使ってる姿はキュートよ」ハハ これかなり美味しいよ 想像以上 野菜も入ってるし
ソバ、めちゃくちゃ美味しかった でもお腹いっぱいだ がんばれジェシカ
ブリザードがおさまらないから、こっちへ下りてきてなにか今までやったことないことをやってみようってことになった ここ宮城は陶器が有名なんだって いったいどうなるか、お楽しみにだ
ここは、自宅で陶器を作っているのかな これが日本の冬だよ
出来上がりはこうなる いま作ったのに色づけをして焼くと、たぶんこうなるんだけど そうは思えないな…ハハ 数週間かかるみたいだけど、どうなるか楽しみだね
ジェシカの方は、もう出来たものに色を付けるやつ 「いろんな色があるのよ」お手本がこれだって 「わあ、すごい」
字を入れようと思う 筆で書く文字ってアートだよね 「みやぎって読める?」「大丈夫」
やってよかったよ せっかく陶器が有名な町に来たんだから買おうと思ってたんだけど、それを自分で作れたんだからね 面白かった
日本に来たなら、ピカチュウを取りたいよね 妹のクレオのために頑張るぞ 「クレオ見てて チャンスは1回よ」 ノーーー!
「これがずんだ豆 枝豆は有名でしょ 仙台ではこれでお菓子を作るの」これずんだ豆のミルクシェイク デザートも注文した たぶんこっちがずんだだろうね 「豆を甘いペーストにしてるのね 食べてみて」うん、冷たい豆の味 甘くはないな 「シェイクは? ミルクシェイクに豆を混ぜた味?」ああ、これすごく美味しい 「来たわ こっちがずんだ豆を使った最初のお菓子」これが仙台名物みたいだね どう? 「なかにごはんみたいなのが入ってる つめたいモチモチしたご飯の上に冷たい豆を乗せた感じ 結構おいしいわ で、こっちが黒豆茶」それは飲んだことないな 「においはソバみたい、お茶って感じがしない 不思議 甘くはない 飲んでみて お茶の葉じゃなくて、豆からできてるんだって メキシコのお茶に似てる」味はしないね 豆の香りだけ
ディナーはここ 英語でいうとワントゥースリーストリートみたいな名前 「日本語だといろは横丁だって バーとかレストランがいっぱいあるところ」小さい店が多いね この店なんか、テーブル3つしかない 「シーフードが食べたいわ」ここ、良さそう さっきの店よりは広いな
最初に日本酒のメニューを渡された たくさん書いてあるけど、読めないな 適当に、これかな 「うわあ こんなにあふれるように注ぐのね」 このまま少しすするらしい こういうやりかたなんだ、行儀悪いわけじゃないからね 「ハハ いいリアクション わ、けっこう強い」
「シーフードをたくさん注文したの 最初は生のクラゲ」ポン酢で食べるんだって 歯ごたえがいいね ちょっとコリコリしてるっていうか 好きだよ ポン酢もおいしい クラゲに味がないから、ポン酢の味を感じるんだろう 「次は刺身 マグロと、ハマチと、ホタテ 刺身って日本に来ると必ず食べるわ マグロ大好きなの 醤油をつけるとすごく美味しい」
「これ、魚の肝だって 食べて わたしはまだ口の中でマグロを楽しんでいたいから」ちょっとパテみたいだね 思ったより悪くない うん、好んで注文はしないかもしれないけど、食べられるよ
「次はウナギ」(アメリカのドラマ:日本語でウナギって言うんだ/そんなスシ聞いたことないわよ)食べてみるわ うん、魚みたいな味ね 白身みたい 結構おいしい」
いま9時だ 8時ごろから食べたわけで 日本にいるとやることがたくさんありすぎるね きょうぼくたちが紹介した食べもののなかで、一番変わってると思ったものをコメントしてね ぼくは魚の肝かな クラゲもなかなか変わってたけど 「クラゲよ絶対」 ぼくは食感が好きな方だから大丈夫
クラゲ1位、魚の肝2位ってところじゃないか
素晴らしい雪だな! 日本のものっていろいろ変わってるから見てて楽しいよ ピーチコークとか、注文の機械とか!
投稿者の動画を色々見たから、3月に日本へ行くのが待ちきれないよ!
ミシガンから言わせてもらえば、そのくらいの雪で深いなんて笑っちゃう それくらいならまだ子供のころは外で遊んでた
ウナギのところで笑った 日本語ではなんて言えば注文できるの?
いろんな食べ物に挑戦しててすごい クラゲが一番変でしょ
自分だったら魚の肝を口に入れられないかも
雪が素晴らしい 素敵だけど寒そうだね 食べものは生ものばかりだったね、クラゲが一番変!
明日試験だけど、日本紹介の動画は見なきゃね! サケの飲み方がすごくおもしろい!
クラゲ? ありえない!
うわあ、わたしもクラゲ食べてみたい
魚の肝って、苦いんじゃないの? マレーシアでは食べないよ
クラゲ? 信じられない、いつか食べてみたいね
なんて盛りだくさんな一日だろう アメリカではそんなに雪が降ったら、何かしに行こうなんて誰も思わないよ!
魚の肝って、一番変わった食べ物じゃないかな それに、温かいコーヒーが自販機で買えるなんて!
何でも食べてみるって、勇気あるな 自分は日本に行ったときそれができなくて、いま後悔してるよ
陶器づくりのところ、どっしりした日本らしいお椀がすごく良かった
桜が咲くころに行く予定 そのころまでピーチコーク売ってるといいな!
間違いなくクラゲが一番変わってるでしょう
宮城って面白そうなところだね 数日後に北海道に行く予定だから、雪が楽しみだ
クラゲも、ずんだ豆も食べたことない! 日本には日本語のメニューしかないのが一番問題だよね
https://www.youtube.com/watch?v=nIlCZhD02iw
投稿者
なんだこれ…ピーチコーク? 新しい味だな、これは試してみないと うん、うまい 前にピーチ味のほかのやつを飲んだけど、こっちのほうがいいね 「わたしはピーチ味って嫌い」美味しいよ
スキーロッジに来た ランチだ 機械で注文するのか 「英語のボタンがあるわよ」 これは便利だな ラーメンに、ご飯ものに キッズメニューもある
あれっ、持ってみて 温かいコーヒーだ 「ほんと 冷たいつもりで持ったらびっくりするわね」 青いボタンがコールドで、赤いボタンがホットってことか これも温かい? すごく不思議!
ちゃんと箸で食べようとするのは素晴らしいね 「温かい麺料理と、ホットコーヒーね」
最高のタイミングで中に入ったみたいだよ、見て、ブリザードが向かってきそうだ こんなに積もってるのか
「こっちはソバね 山菜入り 箸を使ってる姿はキュートよ」ハハ これかなり美味しいよ 想像以上 野菜も入ってるし
ソバ、めちゃくちゃ美味しかった でもお腹いっぱいだ がんばれジェシカ
ブリザードがおさまらないから、こっちへ下りてきてなにか今までやったことないことをやってみようってことになった ここ宮城は陶器が有名なんだって いったいどうなるか、お楽しみにだ
ここは、自宅で陶器を作っているのかな これが日本の冬だよ
出来上がりはこうなる いま作ったのに色づけをして焼くと、たぶんこうなるんだけど そうは思えないな…ハハ 数週間かかるみたいだけど、どうなるか楽しみだね
ジェシカの方は、もう出来たものに色を付けるやつ 「いろんな色があるのよ」お手本がこれだって 「わあ、すごい」
字を入れようと思う 筆で書く文字ってアートだよね 「みやぎって読める?」「大丈夫」
やってよかったよ せっかく陶器が有名な町に来たんだから買おうと思ってたんだけど、それを自分で作れたんだからね 面白かった
日本に来たなら、ピカチュウを取りたいよね 妹のクレオのために頑張るぞ 「クレオ見てて チャンスは1回よ」 ノーーー!
「これがずんだ豆 枝豆は有名でしょ 仙台ではこれでお菓子を作るの」これずんだ豆のミルクシェイク デザートも注文した たぶんこっちがずんだだろうね 「豆を甘いペーストにしてるのね 食べてみて」うん、冷たい豆の味 甘くはないな 「シェイクは? ミルクシェイクに豆を混ぜた味?」ああ、これすごく美味しい 「来たわ こっちがずんだ豆を使った最初のお菓子」これが仙台名物みたいだね どう? 「なかにごはんみたいなのが入ってる つめたいモチモチしたご飯の上に冷たい豆を乗せた感じ 結構おいしいわ で、こっちが黒豆茶」それは飲んだことないな 「においはソバみたい、お茶って感じがしない 不思議 甘くはない 飲んでみて お茶の葉じゃなくて、豆からできてるんだって メキシコのお茶に似てる」味はしないね 豆の香りだけ
ディナーはここ 英語でいうとワントゥースリーストリートみたいな名前 「日本語だといろは横丁だって バーとかレストランがいっぱいあるところ」小さい店が多いね この店なんか、テーブル3つしかない 「シーフードが食べたいわ」ここ、良さそう さっきの店よりは広いな
最初に日本酒のメニューを渡された たくさん書いてあるけど、読めないな 適当に、これかな 「うわあ こんなにあふれるように注ぐのね」 このまま少しすするらしい こういうやりかたなんだ、行儀悪いわけじゃないからね 「ハハ いいリアクション わ、けっこう強い」
「シーフードをたくさん注文したの 最初は生のクラゲ」ポン酢で食べるんだって 歯ごたえがいいね ちょっとコリコリしてるっていうか 好きだよ ポン酢もおいしい クラゲに味がないから、ポン酢の味を感じるんだろう 「次は刺身 マグロと、ハマチと、ホタテ 刺身って日本に来ると必ず食べるわ マグロ大好きなの 醤油をつけるとすごく美味しい」
「これ、魚の肝だって 食べて わたしはまだ口の中でマグロを楽しんでいたいから」ちょっとパテみたいだね 思ったより悪くない うん、好んで注文はしないかもしれないけど、食べられるよ
「次はウナギ」(アメリカのドラマ:日本語でウナギって言うんだ/そんなスシ聞いたことないわよ)食べてみるわ うん、魚みたいな味ね 白身みたい 結構おいしい」
いま9時だ 8時ごろから食べたわけで 日本にいるとやることがたくさんありすぎるね きょうぼくたちが紹介した食べもののなかで、一番変わってると思ったものをコメントしてね ぼくは魚の肝かな クラゲもなかなか変わってたけど 「クラゲよ絶対」 ぼくは食感が好きな方だから大丈夫
クラゲ1位、魚の肝2位ってところじゃないか
素晴らしい雪だな! 日本のものっていろいろ変わってるから見てて楽しいよ ピーチコークとか、注文の機械とか!
投稿者の動画を色々見たから、3月に日本へ行くのが待ちきれないよ!
ミシガンから言わせてもらえば、そのくらいの雪で深いなんて笑っちゃう それくらいならまだ子供のころは外で遊んでた
ウナギのところで笑った 日本語ではなんて言えば注文できるの?
いろんな食べ物に挑戦しててすごい クラゲが一番変でしょ
自分だったら魚の肝を口に入れられないかも
雪が素晴らしい 素敵だけど寒そうだね 食べものは生ものばかりだったね、クラゲが一番変!
明日試験だけど、日本紹介の動画は見なきゃね! サケの飲み方がすごくおもしろい!
クラゲ? ありえない!
うわあ、わたしもクラゲ食べてみたい
魚の肝って、苦いんじゃないの? マレーシアでは食べないよ
クラゲ? 信じられない、いつか食べてみたいね
なんて盛りだくさんな一日だろう アメリカではそんなに雪が降ったら、何かしに行こうなんて誰も思わないよ!
魚の肝って、一番変わった食べ物じゃないかな それに、温かいコーヒーが自販機で買えるなんて!
何でも食べてみるって、勇気あるな 自分は日本に行ったときそれができなくて、いま後悔してるよ
陶器づくりのところ、どっしりした日本らしいお椀がすごく良かった
桜が咲くころに行く予定 そのころまでピーチコーク売ってるといいな!
間違いなくクラゲが一番変わってるでしょう
宮城って面白そうなところだね 数日後に北海道に行く予定だから、雪が楽しみだ
クラゲも、ずんだ豆も食べたことない! 日本には日本語のメニューしかないのが一番問題だよね
https://www.youtube.com/watch?v=nIlCZhD02iw