- Date: Sun 18 03 2018
- Category: 食べ物
- Response: Comment 43 Trackback 0
海外「美味すぎて泣きそう!」ユニークで美味しい浅草グルメに外国人絶賛(海外反応)
海外「美味すぎて泣きそう!」ユニークで美味しい浅草グルメに外国人絶賛(海外反応)
投稿者
浅草は東京で、かつては娯楽地域だった いまも江戸時代の雰囲気を残している 有名な浅草寺は7世紀の建立 億万長者になれるようお願いしようかと思ったけど、その代わりに最高のメロンパンが食べたいって祈った
願いはかなったよ 「見て 有名なアイスメロンパン アイスが溶ける前に食べなくちゃ 大阪で世界2位のメロンパンってあったよね これが1位かしら」500円/4.70ドル 「まだあったかい 外側に砂糖の粒があるの 天国みたい」
浅草では食べ歩き禁止 こんなにたくさんストリートフードがあるのに 全部立ち止まって食べないといけないの おいしい?」「見た目だけだと、これ知ってるって思うけど全然違うね これは美味い! パンだけですでにおいしい!」
「ジャンボメロンパンも買ったよ」220円/2.07ドル 「これはパンだけなのね 見て 手のひらと同じ大きさ これで2ドルよ」すごく軽くて、外のカリカリ部分しか重みがないんじゃないかと思うくらい 「美味しすぎて泣きそう! どうしてパンだけでこんなに完成されてるの? 日本では色々なものがけっこうシンプルで、見た目は普通なのに食べてみたら職人技なの シンプルなのに完璧! 嘘みたいに軽くてふわふわ 手に持ってる気がしない」
歩いていくと、東京限定の商品を見つけた もんじゃコロッケ、食べてみよう 250円/2.35ドル 「もんじゃ焼きっていうのは東京風のお好み焼きね 熱いって 焼きそばのにおい カリカリね クリーミーで、ソースたっぷり」
浅草には食べ物だけでなく、見るものも買い物もたくさんある こんなかわいらしいフクロウ、生まれて初めて見た! しかも道端で!
メンチカツのみせ 「すごくいい匂い サクサクだよ ほんのちょっぴりソースをつけた」200円/1.88ドル 「日本風のミートボールコロッケといったところかな 野菜と肉のバランスは店によって違うみたいだけど 浅草メンチカツは肉が大きくて、玉ねぎが甘いの」「この肉汁見て 外はめちゃくちゃカリッとしてるのに、なかは甘くて、しょっぱくて、肉汁たっぷり 間違いなくこれ大好き」
その隣には、すごく変わった、でも面白いメニューがあった
モチドッグ 「ホットドッグの餅バージョン? 上はサルサね チリドッグみたい」 350円/3.29ドル 「ソーセージが小さい! 外側がすごく面白い食感 ソーセージと持ちを一緒に食べたのは初めてだわ しかもそれをトマトソースで! これがモチ こんなの日本でしか食べられないわね」「これうまいね 揚げた餅か、これ一日中食べられるよ」わたしもそう思ってた…人形焼きを食べるまでは
人形焼き あんこの入ったカステラケーキ 300円・3.27ドル 「まるで芸術品ね すごく丁寧に作業してる 素晴らしい 形もいろいろあるの お寺の形とか、提灯とか あとあれね! ケーキみたい すごく美味しい たい焼きとは全然違うわ これ大好き!」生地はパンよりもケーキに近くて、卵が多いかんじ あんこも滑らかで、これを食べたらもっと甘いものが欲しくなった
スイートポテト発見 これは食べなきゃね 大学イモ 500円/5.27ドル 「イモを揚げて、キャンディーみたいなのをかけてるの」「外はかりっとしてて、なかはホクホク 甘すぎないよ カリカリがいいね これは面白い」「韓国にもこれに似た、マッタンっていうデザートがあるんだけど 外側は驚くほど滑らか なんていうか、甘いガラスを食べてるみたい わたしにはちょっと甘すぎるかな ごまの風味もあるね これを食べるには飲み物がいるかも 乳製品が入ってないから、ヴィーガン向きね 飲み物欲しい」しゃっくりが出たくらい 飲み物を買っておくことをお勧めするわ
さて、歩き回って次は何を見つけたでしょう? 日本のプリン このツアーを締めくくるのにぴったりの一品 「浅草シルクプリンのレギュラーと、プレミアム 2ドルの差を食べ比べてみましょ」シルクプリン 390円/3.67ドル 「これすごく美味い レギュラーでこれならプレミアムはどうなるのか想像もつかない」クリームブリュレの内側みたいな滑らかさね カスタードクリームみたいな あとコーヒーか絡めるみたいなところもあるわね この苦味が美味しい 「これすごいわよ こんなに小さなガラス瓶の器もカワイイ 楽しいわね」ごめんなさい、プレミアムの動画撮るの忘れちゃった でも最高のヴァニラの香りとリッチな味は昨日のことのように覚えてる 580円/5.46ドル 2ドル高いだけのことはあった 浅草に行くことがあったら、これをぜひ体験してほしいわ
投稿者
美味しすぎて泣きそうになったことある? ぜひ教えて
↑夫の料理かな イタリア人なの お父さんに料理教わったって
↑ノブで食べた和牛! ああいうのをセクシーな料理って言うんだと思った
うらやましい
メロンパン食べてみたいんだけど、アメリカにはないよね!
日本の食べ物ってだけで泣きたくなるよ 美味しいよね 初めてお好み焼きを食べたときのことを覚えてる ほんとに人生変わったよ あんなにシンプルでバランスの取れた食べ物があるなんて、知らなかったんだ 魔法みたいだった
今度姉が初めて日本に行く この動画を見るように教えておくよ!
ストリートフードのブログ大好き
メロンパンって、アニメかクッキングのゲームでしか見たことない
フクロウが ハハ
そのプリンの容器だけで5ドルはしそうだけど!
10月に日本へ行った 毎日雨だったけど、食べ物はすごく楽しんだよ! この動画を見たから、今度日本へ行くときにはぜひ浅草へ行ってみたい ありがとう!
旅の醍醐味は文化や伝統を知ることと同時に、地元の食べ物に挑戦することだよね
まるで日本にいるみたいな気分になれた いつか行く日が待ちきれないよ
東京に行ったときにいつも使うユースホステルが浅草寺の近くなんだよね ほんとに、最高のストリートフードがそろってるよ 自分の沖井入りは、浅草ロック座の裏手にあるコロッケだ
かじるときの音とか、味の説明を聞いてると食べたくなる
すごく興味ある ボーイフレンドが、変態が多いからって日本に行かせてくれないのがつらい…アメリカの方が絶対そういうの多いのに
この動画を見て同じような旅行をする人が増えることだろう 日本からお金もらってもいいくらいだね!
4月に日本へ行くんだけど、ツアーなんだよね でも浅草は予定に入ってた! 待ちきれない!
https://www.youtube.com/watch?v=2pC20-G0hdk
投稿者
浅草は東京で、かつては娯楽地域だった いまも江戸時代の雰囲気を残している 有名な浅草寺は7世紀の建立 億万長者になれるようお願いしようかと思ったけど、その代わりに最高のメロンパンが食べたいって祈った
願いはかなったよ 「見て 有名なアイスメロンパン アイスが溶ける前に食べなくちゃ 大阪で世界2位のメロンパンってあったよね これが1位かしら」500円/4.70ドル 「まだあったかい 外側に砂糖の粒があるの 天国みたい」
浅草では食べ歩き禁止 こんなにたくさんストリートフードがあるのに 全部立ち止まって食べないといけないの おいしい?」「見た目だけだと、これ知ってるって思うけど全然違うね これは美味い! パンだけですでにおいしい!」
「ジャンボメロンパンも買ったよ」220円/2.07ドル 「これはパンだけなのね 見て 手のひらと同じ大きさ これで2ドルよ」すごく軽くて、外のカリカリ部分しか重みがないんじゃないかと思うくらい 「美味しすぎて泣きそう! どうしてパンだけでこんなに完成されてるの? 日本では色々なものがけっこうシンプルで、見た目は普通なのに食べてみたら職人技なの シンプルなのに完璧! 嘘みたいに軽くてふわふわ 手に持ってる気がしない」
歩いていくと、東京限定の商品を見つけた もんじゃコロッケ、食べてみよう 250円/2.35ドル 「もんじゃ焼きっていうのは東京風のお好み焼きね 熱いって 焼きそばのにおい カリカリね クリーミーで、ソースたっぷり」
浅草には食べ物だけでなく、見るものも買い物もたくさんある こんなかわいらしいフクロウ、生まれて初めて見た! しかも道端で!
メンチカツのみせ 「すごくいい匂い サクサクだよ ほんのちょっぴりソースをつけた」200円/1.88ドル 「日本風のミートボールコロッケといったところかな 野菜と肉のバランスは店によって違うみたいだけど 浅草メンチカツは肉が大きくて、玉ねぎが甘いの」「この肉汁見て 外はめちゃくちゃカリッとしてるのに、なかは甘くて、しょっぱくて、肉汁たっぷり 間違いなくこれ大好き」
その隣には、すごく変わった、でも面白いメニューがあった
モチドッグ 「ホットドッグの餅バージョン? 上はサルサね チリドッグみたい」 350円/3.29ドル 「ソーセージが小さい! 外側がすごく面白い食感 ソーセージと持ちを一緒に食べたのは初めてだわ しかもそれをトマトソースで! これがモチ こんなの日本でしか食べられないわね」「これうまいね 揚げた餅か、これ一日中食べられるよ」わたしもそう思ってた…人形焼きを食べるまでは
人形焼き あんこの入ったカステラケーキ 300円・3.27ドル 「まるで芸術品ね すごく丁寧に作業してる 素晴らしい 形もいろいろあるの お寺の形とか、提灯とか あとあれね! ケーキみたい すごく美味しい たい焼きとは全然違うわ これ大好き!」生地はパンよりもケーキに近くて、卵が多いかんじ あんこも滑らかで、これを食べたらもっと甘いものが欲しくなった
スイートポテト発見 これは食べなきゃね 大学イモ 500円/5.27ドル 「イモを揚げて、キャンディーみたいなのをかけてるの」「外はかりっとしてて、なかはホクホク 甘すぎないよ カリカリがいいね これは面白い」「韓国にもこれに似た、マッタンっていうデザートがあるんだけど 外側は驚くほど滑らか なんていうか、甘いガラスを食べてるみたい わたしにはちょっと甘すぎるかな ごまの風味もあるね これを食べるには飲み物がいるかも 乳製品が入ってないから、ヴィーガン向きね 飲み物欲しい」しゃっくりが出たくらい 飲み物を買っておくことをお勧めするわ
さて、歩き回って次は何を見つけたでしょう? 日本のプリン このツアーを締めくくるのにぴったりの一品 「浅草シルクプリンのレギュラーと、プレミアム 2ドルの差を食べ比べてみましょ」シルクプリン 390円/3.67ドル 「これすごく美味い レギュラーでこれならプレミアムはどうなるのか想像もつかない」クリームブリュレの内側みたいな滑らかさね カスタードクリームみたいな あとコーヒーか絡めるみたいなところもあるわね この苦味が美味しい 「これすごいわよ こんなに小さなガラス瓶の器もカワイイ 楽しいわね」ごめんなさい、プレミアムの動画撮るの忘れちゃった でも最高のヴァニラの香りとリッチな味は昨日のことのように覚えてる 580円/5.46ドル 2ドル高いだけのことはあった 浅草に行くことがあったら、これをぜひ体験してほしいわ
投稿者
美味しすぎて泣きそうになったことある? ぜひ教えて
↑夫の料理かな イタリア人なの お父さんに料理教わったって
↑ノブで食べた和牛! ああいうのをセクシーな料理って言うんだと思った
うらやましい
メロンパン食べてみたいんだけど、アメリカにはないよね!
日本の食べ物ってだけで泣きたくなるよ 美味しいよね 初めてお好み焼きを食べたときのことを覚えてる ほんとに人生変わったよ あんなにシンプルでバランスの取れた食べ物があるなんて、知らなかったんだ 魔法みたいだった
今度姉が初めて日本に行く この動画を見るように教えておくよ!
ストリートフードのブログ大好き
メロンパンって、アニメかクッキングのゲームでしか見たことない
フクロウが ハハ
そのプリンの容器だけで5ドルはしそうだけど!
10月に日本へ行った 毎日雨だったけど、食べ物はすごく楽しんだよ! この動画を見たから、今度日本へ行くときにはぜひ浅草へ行ってみたい ありがとう!
旅の醍醐味は文化や伝統を知ることと同時に、地元の食べ物に挑戦することだよね
まるで日本にいるみたいな気分になれた いつか行く日が待ちきれないよ
東京に行ったときにいつも使うユースホステルが浅草寺の近くなんだよね ほんとに、最高のストリートフードがそろってるよ 自分の沖井入りは、浅草ロック座の裏手にあるコロッケだ
かじるときの音とか、味の説明を聞いてると食べたくなる
すごく興味ある ボーイフレンドが、変態が多いからって日本に行かせてくれないのがつらい…アメリカの方が絶対そういうの多いのに
この動画を見て同じような旅行をする人が増えることだろう 日本からお金もらってもいいくらいだね!
4月に日本へ行くんだけど、ツアーなんだよね でも浅草は予定に入ってた! 待ちきれない!
https://www.youtube.com/watch?v=2pC20-G0hdk